
2ちゃんねるまとめブログに見る従軍慰安婦問題 《続×7》
2ちゃんねるまとめブログに見る朝日新聞 皇紀2679(令和元)年 8月
|
|
2019年08月01日06:05 モナニュース
【捏造】 朝日新聞、高校野球の美談でっち上げ
… 本人が否定 「 言ってないし思ったこともない 」
http://mona-news.com/archives/80565587.html
> 『 失明した兄 「なんで俺なんだ」 決意の弟は同じ野球部へ 』
> と掲載した記事を、当事者である兄本人が
> 『 「なんでおれなんだ」 なんて言ってないし思ったこともない 』
> と否定。
> 高校野球を美談にしようとする風潮に疑問の声が上がっています。
>
> 高校野球が盛り上がりを見せ、勝敗の結果が日々注目されている時期です。
>
> そんな中で23日、『 失明した兄 「なんで俺なんだ」 決意の弟は同じ野球部へ 』 といった
> タイトルで、美しい兄弟愛が語られた記事を朝日新聞デジタルが公開。
>
> Yahoo!ニュースの公式アカウントがその記事を紹介する形で
> 『 千葉明徳高野球部の3年生二塁手は、兄の背中を追い、小1からソフトボールを始めた。
> その兄が片目に送球があたって失明。
> 「 同じユニホームを着て、甲子園に行く 」 と誓った弟は敗れたが、悔いはないという 』
> とツイートしました。
>
> しかし、このツイートを引用する形で、
>
> 『 「なんでおれなんだ」 なんて言ってないし思ったこともないんだけど
> こういう記事を見ていい思いをしないやつだっているんだからやめて欲しい 』
>
> と、当事者である兄本人が自身のTwitterで否定。
> 美談にしたいが為に盛られた話だったことが判明します。
> そして
> 『 書くなら弟の活躍のことだけにしてほしい 』
> と胸の内を明かしたのです。
>
>
> http://www.zakzak.co.jp/spo/news/190728/bas1907280002-n1.html
失明した兄 「なんで俺なんだ」 決意の弟は同じ野球部へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000049-asahi-spo
> ( 22日、高校野球千葉大会 八千代松陰 4 - 0 千葉明徳 )
>
> 「 こっちに来い。 絶対に止めてやる 」
>
> 3点リードされた八回表1死。
> 千葉明徳の平川瑛斗君(3年)はそう自分に言い聞かせながら二塁の守備についていた。
>
> 一、二塁間に鋭い打球が飛ぶと、ひざから滑り込んで好捕。
> 崩れた体勢のまま一塁に送球し、2死。 続く打者が三振すると、笑顔でベンチに戻った。
>
> 全力で楽しんでこい ――。 兄に前夜にかけられた言葉を思い出しながら。
>
> 2歳年上の兄の背中を追い、小1からソフトボールを始めた。
> 毎朝、家の近くの空き地で父と兄と 「朝練」 をした。
> キャッチボールやノック、打撃練習 ……。 軟式野球をしていた中学でも続けた。
>
> しかし、中2の夏。千葉明徳野球部の1年だった兄が、片目に送球があたって失明した。
> 距離感がつかめなくなり、選手として致命的なけがだった。
>
> 「 お前は野球を楽しんでくれ 」。
>
> 病室では明るく言われたが、毎晩のように
> 「 なんでおれなんだ 」
> と泣いていると知っていた。
>
> 「 同じユニホームを着て、甲子園に行く 」。
>
> そう心に決め、兄と同じ千葉明徳の野球部に入部。
> 練習用のバットをもらい、打撃が不調の時は家でフォームを見てもらった。
>
> 「 打球が来ないでほしい 」 と弱気だった守備。 ミスをすると兄に相談した。
> 自信をつけようと3年の時には毎朝5時に起きて捕球を練習した。
>
> 「 派手ではないが、チームに欠かせない守備の中心選手 」(岡野賢太郎監督)
> に成長した。
>
> 迎えた今大会。 失策は一度もなかった。 この試合も安打性の当たりを止めた。
> しかし、チームは相手の好投に抑えられ、敗れた。
> 甲子園で戦う姿は見せられなかったが、悔いはない。
>
> 「 ここまで努力を続けてこられたのは、兄のおかげ 」
>
> 家に帰ったら、スタンドで見守ってくれた兄に伝えるつもりだ。
>
> 「 応援ありがとう 」 と。
>
>
> (小木雄太)
>
>
> 朝日新聞社
> 10 : :2019/07/31(水) 23:25:14.91 ID:oK2kFowB0.net
> 本人に否定されるってw
> もう記事書いた奴記者やめろ
> 26 : :2019/07/31(水) 23:27:35.51 ID:cdArfY2i0.net
> これもフェイクニュースだよね
> 3 : :2019/07/31(水) 23:22:40.71 ID:j7HJyPV50.net
> ただの高校生の部活なのに
> ここまで話題になるのがいい加減おかしい
> 40 : :2019/07/31(水) 23:29:41.78 ID:oYl6cZ250.net
> 高校野球は感動するし美しいものでなければならないみたいな風潮作るのやめてほしいわ。
> 本当は結構エグいことやってんだしな。
> 38 : :2019/07/31(水) 23:29:15.94 ID:UPEdULPa0.net
> 何日か前に読んだのは生徒への暴力で謹慎してた監督の復帰を美談にしてて???
> だったわ
> 50 : :2019/07/31(水) 23:31:45.87 ID:nwIcV4h10.net
> いい時代になったな
> 捏造記事を当事者が否定して拡散できるんだから
> 71 : :2019/07/31(水) 23:34:25.79 ID:eE3U16mX0.net
> 朝日新聞の高校野球の美談は気持ち悪いよな
> しかも本人に否定されるって記者失格じゃん
> 捏造じゃねーか
> まじで感動を作り出そうってのはおかしいしメディア失格
> 78 : :2019/07/31(水) 23:35:37.93 ID:ijqPYawF0.net
> 常に選手の周りで死んだ奴とか挫折した奴を探し回ってるんだろうな
> 選手本人の取材より確実に金も時間もかけてるだろう
これの何が酷いって、兄は生きていて、当日に同じ球場へ足を運んでいるのに、
> 家に帰ったら、スタンドで見守ってくれた兄に伝えるつもりだ。
>
> 「 応援ありがとう 」 と。
位牌がスタンドに置いてあって、仏壇に報告するみたいな書き方になってるw
球場か、球場からの帰途で伝えろよw
2019年08月02日06:32 U-1速報
「 ホワイト国除外なら米国は日本への心証を悪くする 」 と朝日新聞が必死に主張
この期に及んで輸出管理を妨害
http://japannews01.blog.jp/archives/50522775.html
> 米国が、悪化する日韓関係の仲裁に腰を上げた。
> 同盟国がにらみ合う現状は、中国やロシアを利することにつながり、
> 米国の安全保障環境にマイナスだと判断した。
> 韓国は米国の介入を歓迎するが、日本は韓国への譲歩に後ろ向きで、
> 事態が好転するかは見通せない。
>
> ポンペオ米国務長官は30日、バンコクへ向かう機内で、
> 「 日韓それぞれが、良い場所を見つけられるよう手助けすることが出来れば、
> 米国にとって大切なことだ 」
> と記者団に語った。
>
> 米政府関係者によると、米側は、安倍政権が2日にも韓国を 「ホワイト国」 から外す
> 閣議決定をすることを憂慮している。
> この関係者は
> 「 米国は日韓問題について、これまで 『韓国側が悪い』 と考えてきた。
> しかし、安倍政権がホワイト国から除外する手続きを強行すれば、
> 米国の立場は 『日本も悪い』 と変わるだろう 」
> と警告する。
>
>
> (ワシントン=土佐茂生)
>
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000009-asahi-pol
> 4:テチス:2019/08/01(木) 21:50:00.44 ID:AT9WHY710
> で、その政府関係者って誰?
> 355:トラペジウム:2019/08/02(金) 00:59:13.48 ID:pX9z8CzT0
> >>4
>
> 脳内または自称
> 6:アルデバラン:2019/08/01(木) 21:50:02.88 ID:Zibf9Wzl0
> まーた朝日の関係者()記事かよ
> 10:オリオン大星雲:2019/08/01(木) 21:50:49.62 ID:Nh9dRfLx0
> 必死すぎて草
> 18:トリトン:2019/08/01(木) 21:51:44.50 ID:XDURUg1v0
> 不正輸出した企業を倒産まで追い込むアメリカが譲歩しろというとは思えないけどな・・・
> 22:グリーゼ581c:2019/08/01(木) 21:52:01.26 ID:YvVwNznH0
> アメリカは何回も二国間がどうしようが自分達は問題ないって言うてますやん
> 26:クェーサー:2019/08/01(木) 21:52:26.57 ID:+8Oof7bR0
> そろそろフェイクニュースの罰則作ってもいいと思うんだけど
> 27:レグルス:2019/08/01(木) 21:52:33.38 ID:bqZutJ9d0
> 出た!
> 途中から政府関係者にすり変わる詐欺コメント
> 40:子持ち銀河:2019/08/01(木) 21:53:28.07 ID:viVTbRrG0
> 朝日なんでこんなに必死なの
> 61:カリスト:2019/08/01(木) 21:55:53.63 ID:K0qMKVo60
> 警告するなら報道より直接日本政府に言ってるはずだろw
> なんだ米政府の広報官気取りか?w
> 65:土星:2019/08/01(木) 21:56:06.82 ID:NnVuFrbi0
> というアカヒの妄想記事
>
> 普段アメリカ嫌ってるのにこんなときだけ頼りにするなよ
> 102:ハービッグ・ハロー天体:2019/08/01(木) 22:00:49.49 ID:86svasX00
> 土佐茂生ってのがフェイクニュース作ってるのか
> 今後、捏造は逮捕と営業停止でいいんじゃないかな
> 118:トリトン:2019/08/01(木) 22:04:02.23 ID:g/C5SQmQ0
> 沖縄の基地関連だと米軍出ていけなのに、まあ都合良く使うんですね
> 127:カリスト:2019/08/01(木) 22:06:12.05 ID:K0qMKVo60
> しかしこんなフェイク流してどうしたいんだろうなあ
> 報道で撤回に動くとか本気で夢想してんだろうか
連日連日すぐバレる嘘八百フェイクニュースが凄いよな。
黒電話頭将軍から 「 核開発が進捗しないからどうにかしろ!」 って恫喝されてるのかな?
そもそも韓国を 「ホワイト国」 リストに入れていないメリケンが、日本の 「ホワイト国」 外しを非難する
わけないじゃん。 それで 『(外したら) 日本も悪』 になるんだったら、『メリケンは最初から悪』 だっち
ゅうのw
↓ ↓
2019年08月02日12:29 日本第一!ニュース録
朝日のフェイクを中央日報がバラす 「 仲裁しようというワシントンの要人はいなかった 」
http://incident-wo.bex.jp/post-7159/
> 日本の 「ホワイトリスト (輸出優遇国)」 除外という貿易戦争の拡大が迫っている。
> 我々は米国を説得するために総力を傾けた。
> 政府・国会・民間代表団20人余りがワシントンを相次いで訪れた。
>
> 兪明希交渉本部長通商産業本部長、金鉉宗青瓦台(大統領府)国家安保室第2次長と
> 丁世均元議長を含めた国会代表団、対外経済政策研究院など民間代表団が
> 米政府・議会・シンクタンクを全方向から接触した。
> 結論は終始一貫していた。
> 「 米国が介入や仲裁をすることはない。 両国がうまく解決してほしい 」
> だった。
>
> マーク・ナッパー国務副次官補代行(日本・韓国担当)は
> 25日に会った韓国議員にややつっこんだ内心を見せた。
> ナッパー副次官補代行は
> 「 日本政府と企業からかなり以前から韓日葛藤について聞いていた。
> 韓国政府と企業家にも会って両国の立場は十分によく知っている 」
> と話した。
> また
> 「 米国がどちらか片方に立って仲裁をすれば
> もう片方の同盟と関係が損なわれかねない。
> 米国ができる最善のことは韓日両国が対話できるように環境づくりをすること 」
> と話した。
> 米国の役割は韓日対話を促したり環境を整えたりする程度だという意味だ。
> トランプ式表現では 「文大統領も良くて、安倍も特別な人」 だからだ。
>
> ある議員は
> 「 米国が仲裁に出るべきだという人は誰もいなかった 」
> とし
> 「 米国が望んでいるのは
> 韓日葛藤の渦中にサムスン電子や現代車が工場を米国に移転させることかもしれない 」
> と話した。
> 日本が輸出規制を発表する前日に訪韓したトランプ大統領が
> サムスン電子半導体工場を見て
> 「 一体あれは何だ。 実にものすごい規模の建物 」
> と言いながら、羨ましがる様子を隠そうともしていなかった様子が思い出されるためだ。
>
>
> いかそ
> https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=256038
> 2:オールトの雲:2019/08/02(金) 12:11:41.45 ID:OMWHjrQU0
> NHKもフェイクニュースながしたよねwww
> 11:カロン:2019/08/02(金) 12:15:03.32 ID:3LxlGxOP0
> >>2
>
> 今朝まで流してましたよ
> 15:オールトの雲:2019/08/02(金) 12:16:05.78 ID:OMWHjrQU0
> >>11
>
> 10時のニュースもねwww
> 30:アルビレオ:2019/08/02(金) 12:19:29.24 ID:at37vvPZ0
> >>15
>
> さっき昼のニュースでも、さらっと 「米国の仲裁」 を言及してた
> あまりに王道をいくフェイクニュースにドキッとした
> 7:青色超巨星:2019/08/02(金) 12:13:12.25 ID:LwYYhRTX0
> 知ってたけどマジでいい加減何かペナルティ与えられないのかねこれ
> 19:ミマス:2019/08/02(金) 12:16:43.53 ID:7Y3XYqzu0
> マスコミに関しては日本より韓国の方が上だと思える事がよくある。
なんと無慈悲な答え合わせwwwww
↓ ↓
2019年08月02日13:37 U-1速報
「朝日新聞の米仲介報道は嘘だ」 と河野外相がさらっとバラす
願望記事を完全否定された
http://japannews01.blog.jp/archives/50522788.html
> 「徴用」 韓国は速やかに是正措置を 河野外相
《略》
>
> また、1日夜、アメリカのポンペイオ国務長官と
> 短時間、日韓関係について意見交換したことを明らかにしたうえで、
> アメリカから仲介案の提示はなかったと述べました。
>
>
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018241000.html
> 2 : :2019/08/02(金) 10:38:59.00 ID:ycmFBvNn0
> そりゃ朝日の記事だもの
> 853 : :2019/08/02(金) 11:25:57.12 ID:KSULIMUs0
> >>2
>
> ロイターの李さんと辛さんもな
> 950 : :2019/08/02(金) 11:37:18.93 ID:/uQ8tkcl0
> >>2
>
> それを鵜呑みにして昨夜ニュースで流したNHKとテレ東は馬鹿丸出し
> 桑子と大江は赤っ恥掻いたな
> 43 : :2019/08/02(金) 10:41:07.42 ID:klesJ8JI0
> 朝日はほんと嘘しか記事にしないな
> 妄想新聞
> 47 : :2019/08/02(金) 10:41:23.11 ID:xkSch+Nt0
> 朝日どうした、どうした?
> なんか言ってみろよ!
> 48 : :2019/08/02(金) 10:41:24.45 ID:N6TCC/dt0
> すげえな
> 息を吐くようにウソまんまやんけ
> 58 : :2019/08/02(金) 10:41:41.76 ID:sPGqP7bb0
> 朝日がまた嘘をついたのか
> 65 : :2019/08/02(金) 10:41:52.65 ID:8uGtFscX0
> やはりフェイクニュースだったか
> どう責任取るのマスゴミは
> 74 : :2019/08/02(金) 10:42:11.59 ID:8N9Nv3aU0
> 朝日はフェイクニュースやり過ぎじゃね??
> 113 : :2019/08/02(金) 10:43:31.85 ID:Y8O9ntVo0
> パヨがすげー喜んでたのに朝日はやることえげつないな
> おかげでパヨが完全に姿消してふてくさっちゃったじゃん
> 152 : :2019/08/02(金) 10:44:55.67 ID:35RSSoUW0
> >>113
>
> でもなんで、数日でバレる嘘をわざわざ書くの?
> 意味ないじゃん
> 947 : :2019/08/02(金) 11:36:30.09 ID:HH2q6xOi0
> >>152
>
> 未だにフェイクニュース垂れ流ししたら世論が変わって
> 政権が都合良く動いてくれるとか前世紀の思考のままなんでしょ
> 115 : :2019/08/02(金) 10:43:38.75 ID:3WMKBLU80
> 今朝の朝日放送の情報番組でもまだ言ってたで
> アメリカが介入して、
> 日本には優遇措置続行&韓国には徴用工問題現金化やめる
> ってことで、お互いに自重を促す
> アメリカは日本も韓国もお互いさまだと思っている的な空気だったが
> これにそむいたらアメリカ様に嫌われてヤヴァいですよと
> 920 : :2019/08/02(金) 11:33:32.19 ID:Hu94kf0O0
> >>115
>
> NHKはさっきのニュースでも言ってたが
> ほんと要らん自称公共放送
答え合わせの追撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2019年08月02日16:51 えら呼吸速報
【パープル・浜】 「 戦後最悪の政治指導者トリオに戦前に引き戻されるのは御免だ 」 (AERA)
http://erakokyu.net/leftwing/20190802/50819.html
> 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの 「AERA」 巻頭エッセイ 「eyes」 を
> お届けします。
> 時事問題に、経済学的視点で切り込みます。
>
> * * *
>
> ボリス・ジョンソン氏が英国の首相に就任した。 間違いなく、戦後最悪の英国首相だと思う。
> これで、戦後最悪の政治指導者は3人目だ。
> 1人目が日本の安倍首相。 2人目が米国のトランプ大統領。
> そして、今回のジョンソン英首相だ。 彼らには、三つの共通点がある。
> 一に幼児性。 二に不寛容。 三に未熟な涙腺。
>
> 幼児性がこの3人組の共通点だというのは幼児に失礼ではある。
> だが、彼らのあの忍耐力の無さや自己中心性は、やはり幼すぎるというほかはない。
> 不寛容な彼らは、自分にとって異質なものを受容することが出来ない。
> 違和感があるものを極端に恐れる。 怖いから排除しようとする。
> 不寛容の背後には、臆病者の怯えが見え隠れしている。
>
> 彼らは他者のために泣くことが出来ない。 他者の痛みがわからない。
> だから、他者の痛みに思いを馳せてもらい泣きすることが出来ない。
> 自分以外の人間のためには涙腺から涙が出てきそうにない。
> もらい泣き力は、涙腺成熟度の証しだ。
>
> 戦後最悪男 (幸い、今のところ男だけだ) が、どうしてこうも次々出現するのだろう。
> それはつまり、戦後という時代が危機に瀕していることを意味しているのだろう。
> これは恐ろしいことだ。
> これから先、二度と再び 「戦前」 という時代が戻ってきてもらっては困る。
> 「戦前」 の次に来るのは戦争だ。
> 我々は、これからずっと、未来永劫、「戦後」 という状態を守り抜かなければいけない。
> 戦後最悪男たちの野望や勘違いや愚かさのおかげで、
> 「戦前」 状態に引きずり戻されることは、断じて御免被る必要がある。
>
> 幼児的で不寛容で涙腺が未熟な戦後最悪男たちは、口汚く他者をののしる。
> ジョンソン首相は大陸欧州の人々を。 安倍首相は野党とそのサポーターたちを。
> トランプ大統領は、手当たり次第、誰でも彼でも。
> ののしりの雄叫びは、人々の戦闘性を鼓舞する。
> 戦闘とは無縁の 「戦後」 を保持していこうとする我らは、
> ののしりにののしりをもって逆襲してはいけない。
> そんなことをいうアンタこそののしり屋だろう。
> そう言われそうだと思いつつ、大人の寛容さともらい泣き力をもって
> 「戦後」 を守護する側にいたいと思う。
>
>
> ※ AERA 2019年8月5日号
>
>
> 朝日新聞ウイークリーAERA 2019.8.1 16:00
> https://dot.asahi.com/aera/2019073100063.html?page=1
> 2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:13:31.42 ID:807V0Zq9
> 50円紫ババァかよ。
> 5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:15:16.87 ID:DMANBmue
> 予言が一つも当たらない浜矩子じゃあなあ(笑)
> 31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:20:27.43 ID:Za9qhHcW
> 他人を批判してる時点でお前も不寛容じゃん
> 45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:30:16.84 ID:98ci+vpp
> おまえこそ不寛容の塊だろ
> 国が国であるために必要なことから目をそらすな
> 6:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:15:25.13 ID:eTzxPnQL
> > 一に幼児性。 二に不寛容。 三に未熟な涙腺。
>
> 全部政策関係ない中傷でワロス
> 22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:18:20.98 ID:BjgGyCzU
> 日本はともかくアメリカとイギリスはWWU後も普通に戦争やってるのに
> 「戦後」 という括りに何の意味が?w
> 23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:18:41.59 ID:d05YxhiD
> アベのことを 「不寛容」 というヤツに限ってアベやその支持者に対して 「不寛容」 な不思議。
> ついでに、N国党にも不寛容。
> (´・ω・`)
> 24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:18:42.53 ID:TT++dImG
> 批判について具体性がまったくなく、
> 最初に一方的に、「こいつらは最悪の政治家」 から始まり、
> 「 人の痛みがわからない、不寛容で幼児性で、臆病者。
> 他者の痛みに想いを寄せられずもらい泣きが出来ない 」
> とどう見ても感情だけでレッテルを貼り、
> 「 なんでこんなやつらが出てくるんだろう、我々は大人の寛容さで戦後を守護したい 」
>
> … 中身がないにも程がある。
> 33:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:21:59.23 ID:T7M9C8bd
> しかしこんなのを引っ張り出して来なきゃいけないほど
> 朝日系列は人材が払底してるのかね?
> 56:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:36:34.80 ID:QCJEEo3n
> >>33
>
> まともな経済学者だと朝日の願望に応えてくれる文章書いてくれないでしょ
> 59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:37:50.27 ID:5zppHCIl
> >>33
>
> すこしまえのことだが旧帝の某教授が終刊朝日のインタビューに応じた。
> 出来上がった終刊朝日を見て、教授愕然、そして激怒!
> 話していないことが見出しになっていた!!!!!
> 捏造は朝日の伝統なのだよ。 朝日新聞本紙も系列出版社の刊行物も。
> 以来、まともな大学教官は朝日を相手にしない。
>
> AERAねえ、セクハラ等々編集部でいろいろあったな。
> 朝日本社から飛ばされた面々の吹き溜まり??
> AERA、あまりに売れないので廃刊が検討されたが結論先送りで未だに発行されている。
> しかしいつまで耐えられるかな?
> 46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/02(金) 16:30:24.50 ID:u+jnQJMS
> この馬鹿紫が批判してるんだから、日米英はこれで安泰!ってことだな。
お前、まだ生きとったんか!? ( メガネの口調で
2019年08月03日07:32 U-1速報
輸出規制に反対する知識人が名指しで煽られまくる喜劇が発生 朝日共々バカにされる
http://japannews01.blog.jp/archives/50522805.html
> 韓国が慌てふためいている。
> 政治家たちは無策なまま、口では依然強気なことを言っているが、
> 韓国国民は、例によって日章旗を破ったり、日本の放送局を襲撃したりと大暴れ。
> 「日本製品不買」 では足らず、ついに 「NO安倍」 のろうそくデモまで始めた。
>
> 大暴れのワケは、日本政府が、貿易上の優遇措置を適用する 「ホワイト国」 から
> 韓国を除外する閣議決定が目前に迫ったことにある (2日の予定)。
>
> 一方の日本側は、政府も国民も冷静そのものだ。
> 国民の9割が、今般の政府の 「韓国除外」 の方針を支持しているが、
> 韓国の大騒ぎを見ても、韓国の旗を焼く者は出ない。
>
> 7月31日午後の時点で、世耕弘成経産相は記者の質問に対し、
> 「 引き続き粛々と手続きを進めていく 」
> と述べ、除外の方針に変わりがない旨を強調している。
>
> ここへ来て、マイク・ポンペオ米国務長官が 「仲介案」を日韓外相に提示する意向
> と報じられたが、それとて、米国の 「本気」 の引き留めだとの見方は永田町にない。
>
> 仮に、「ホワイト国」 除外の閣議決定を少し遅らせたところで、
> 7月から実施している3品目(フッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素)の
> 対韓輸出審査の厳正化はそのままである。
>
> 改めて復習すると、日本が、安全保障上の友好国で、
> かつ物資の厳正管理が可能な国と認め、「ホワイト国」 としているのはわずか27カ国。
> 同盟国の米国のほかに、カナダ、EU諸国、豪州、ニュージーランドといった
> 先進国が並ぶなか、アジアで唯一、「ホワイト国」 としてきたのが韓国だ。
>
> 米軍基地があり、国民所得も教育水準もアジアで1、2を争うシンガポールでさえ、
> この優遇措置の対象国でない。
> このこと1つをとっても、日本が、韓国をいかに特別な存在として大事にしてきたかが分かる。
>
> しかし、その依怙贔屓も、もはやこれまでだ。
>
> 筆者はかねてから言ってきたのだが、いびつな 「日韓友好」 は両国国民の精神に良くない。
> まずは 「日韓普通」 の関係へと正常化することが、双方の健全な未来につながる。
>
> ただ、今回の措置で、韓国が被るマイナスは小さくない。
> 韓国の民間シンクタンクによると、繊維、化学工業、車両・航空機・船舶などの分野で、
> 対日輸入依存度が90%超。
> 電気自動車のバッテリーや燃料電池車のタンクに必須の素材・部品も
> 相当数が日本製だそうだ。
> 「ホワイト国」 から外れれば1000以上の輸出品目が包括許可から個別許可の対象となる。
>
> こんな状況のなか、奇妙に冷静さを欠く集団が日本の一部にも現れた。
>
> 日本の 「知識人」 77人が、「 韓国は 『敵』 なのか 」 と題した、事実誤認に満ちた声明を
> 出し、「 韓国に対する輸出規制に反対し、即時撤回を求める 」 ための署名を
> 集めだしたのだ。
>
> ネット上では 「いつもの顔ぶれ」 などと揶揄する声もあったが、
> 2015年の安全保障関連法反対のときと比べると規模は半分だ。
> 当時、ノーベル賞受賞者を筆頭に
> 150人のいわゆる 「9条信奉者」 「反安倍人士」 が集まって
> 記者会見を開いた光景と比べると、いささか見劣りがすると言っては失礼か。
>
> 今回、77人と意見を同じくするとみられる朝日新聞の影響力低下も顕著だ。
> もはや朝日が笛吹けど、国民踊らず。政権への影響はゼロである。
>
> 史上初の 「日韓普通」 化へ向けた取り組みは、
> 国民とメディアとの関係正常化の一里塚ともなる大事なのかもしれない。
>
>
> 有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト。
>
>
> 夕刊フジ 2019.8.2
> https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190802/pol1908020001-n1.html
> 4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:40:18.16 ID:/7cKf68W
> 時代が変わったことを実感する日でありました。
> 15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:41:50.68 ID:croY6D+e
> これは草
> 露骨すぎてとても良い
> コレからは国内正常化だな
> 16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:41:56.79 ID:QGDIp6rk
> > マイク・ポンペオ米国務長官が 「仲介案」 を日韓外相に提示する意向と報じられた
>
> 仲介の事実はない
> マスコミが韓国庇うために流したフェイクニュース
> 245:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 12:28:54.95 ID:ISShEKhk
> >>16
>
> 仲介するとしたら請求権協定の方だよな
> こっちならまだ仲裁委員会の期限切れた後日本はまだ何もしてないから話は通じる
> 17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:42:08.48 ID:jmU6XD1g
> 世界に迷惑をかけかねない安全保障の問題 < 韓国の利益優先
>
> の人たちが知識人ですか
> 41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:45:29.92 ID:TYxazFmL
> 教条主義の共産党を除き、野党の皆さん 静かですね
>
> どうしました? 立憲民主党さんww
> 53:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:46:54.65 ID:j5Oy+6N4
> >>41
>
> 選挙で負けて用済みになったからか共産と足並みそろえないよねw
> 63:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:47:31.16 ID:ospWLcgG
> 安全保障関連法反対で150人で今回77人って脱落した奴らは今何やってるの?www
> 66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:48:19.67 ID:QYsSWQ1E
> 国民の95%が支持しているんだから、無駄な努力だと思い知らされてるんじゃないの。
> 92:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:53:47.41 ID:Sk6SIhXV
> ここ数日の朝日は特にひどかったよな
> 一面には飛ばし記事ばかり
> 114:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:58:23.27 ID:027vKmHZ
> 77人に香山が入ってる時点で微塵も説得力のない集団になってる
> 120:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/02(金) 11:59:42.07 ID:Jz0pOS4t
> 名指しで煽られた朝日の意識高い系()の人々の反応は如何にw
>
> くぉりてぃーぺーぱー()
夕刊フジが楽しそうでなによりw
2019年08月03日11:24 正義の味方
【朝日新聞社説】 対立する日韓 交流の歩みも壊すのか
一連の輸出管理を日本は考え直し、撤回すべきだ
http://www.honmotakeshi.com/archives/55661109.html
> (社説) 対立する日韓 交流の歩みも壊すのか
> 2019年8月3日05時00分
>
> 日本と韓国が国交を開いてから半世紀あまり。
> その歩みの中で両国関係は今、最も厳しく、危うい領域に入りつつある。
>
> 密接に絡み合う産業の足を引っ張り、市民の交流までが寸断される危機をどう克服するか。
> 双方の政治指導者は報復ではなく、修復の策を急ぐべきだ。
>
> 安倍政権はきのう、輸出手続きを簡略化できるリストから韓国を外すことを閣議決定した。
> 安全保障上、貿易相手としての扱いを格下げするという。
>
> 閣議後の会見で世耕弘成経済産業相は
> 「 日韓関係に影響を与える意図はなく、何かへの対抗措置でもない 」
> と述べた。
>
> だが世耕氏を含む政権関係者は
> 7月に輸出規制を発表した際、徴用工問題に言及していた。
> 一連の動きは国際的にも日本による報復と目されている。
> 政府の釈明がどうあれ、日韓関係への打撃は避けられない。
>
> 自治体や市民団体などの交流行事は中止や延期が相次ぐ。
> 7月の半導体材料の輸出規制もあわせ、今後の運用次第では韓国経済を深刻に苦しめ、
> 日本の産業にも影響がでかねない。
>
> きのうの決定が実施されるのは今月下旬からになる。
> 両国関係に決定的な傷痕を残す恐れがある一連の輸出管理を、
> 日本は考え直し、撤回すべきだ。
>
> 一方、文在寅政権は対抗策として、安保問題で日本との協定を破棄する検討に入った。
> だが北朝鮮が軍事挑発を続けるなかで、双方に有益な安保協力を解消するのは
> 賢明な判断とは言えない。
>
> 文大統領は、ここまで事態がこじれた現実と自らの責任を直視しなければならない。
> きのう
> 「 状況悪化の責任は日本政府にある 」
> と語ったが、それは一方的な責任転嫁である。
>
> 当面の対立緩和のために取り組むべきは徴用工問題だ。
> この問題で文政権は、韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じる前から、
> 繰り返し日本政府から態度表明を求められてきたが、動かなかった。
>
> 文氏は、司法の判断は尊重するとしても、行政府としては
> 過去の政権の対応を踏まえた考え方があることを、国民に丁寧に説明しなくてはならない。
>
> 日本政府は、水面下のルートも駆使して韓国側との外交的な話し合いを急ぐべきだ。
> 韓国政府が自国民に静かに語れる環境づくりに、日本側も協力するのが望ましいだろう。
>
> 米国による仲裁は不発に終わった。
> そもそも同盟管理に消極的なトランプ政権が、どこまで本気か疑わしい。
> 今後の日韓は米国頼みではなく、自立的に問題を解決できる関係を築くほかなく、
> その意味で今まさに双方の政治の力量が試されている。
>
>
> https://www.asahi.com/articles/DA3S14125290.html
> 257:カリスト:2019/08/03(土) 06:54:13.51 ID:2nNSaYDg0
> こうするべきだ!ああするべきだ!
> って偉そうにいってるけど、
> 1番の 「べき」 は朝日新聞が、まず 「客観的に物事を見るべき」 だと思うよ。
>
>
> > 両国関係に決定的な傷跡を残す恐れがある
>
> 今、現在進行形で、日本は韓国から相当の傷を受け続けているって認識は
> 筆者にはないのかな?
> すでに日本側は韓国側から決定的な傷痕を付けられてるよね。
> 287:ポルックス:2019/08/03(土) 07:00:50.33 ID:9M0DaXIf0
> 中止だの延期だの言って交流壊してるのは韓国なんだが?
> というか対立煽りしてたお前がそれ言うか?
> 455:ディオネ:2019/08/03(土) 07:40:53.67 ID:IT4dBKHK0
> > 交流の歩みも壊すのか
>
> 国民扇動したり同調圧力で不買、交流キャンセルをしてるのは向こうでしょ
> 努力して関係を維持してきた日韓関係をおかしくしたのも向こう
>
> 糾弾すべきは日本政府ではなく向こう まさに交流の歩みを壊す行為
> 565:プレセペ星団:2019/08/03(土) 08:13:52.43 ID:zP4/BYms0
> この70年、日韓関係を壊し続けた朝日新聞は望み通りの結果。
>
> 何が不満だ?
> 676:ニュートラル・シート磁気圏尾部:2019/08/03(土) 09:18:52.80 ID:zORpZigx0
> 対立する日韓構造を作ったのはおまえとこの新聞社やんけ
>
> 寝言ばかり言うなや
> 702:イータ・カリーナ:2019/08/03(土) 09:33:11.77 ID:O5BX7sxt0
> しっかし
> これが日本の新聞かと思うと涙出てくるわ
> 115:ミザール:2019/08/03(土) 06:23:55.41 ID:fCRSLRAo0
> 現在の日韓関係に朝日新聞が与えた影響って非常に大きいと思うんだが。
> むしろ、朝日新聞こそ交流の歩みとやらを破壊した元凶なんじゃないか。
>
> そこに韓国人が気付いたとき、朝日新聞はどうなるかね?
> それとも、韓国人は気付けないかな?
> 235:レグルス:2019/08/03(土) 06:49:35.71 ID:MTX2St/20
> そもそも朝日の主張の逆が正解だからねw
仮に徴用工問題に対する意趣返しだとしても何も問題は無いのだがね。
WTOが関与できない二国間の貿易に於いて、片方から特別な優遇を与えられているにも関わらず、
国交の前提条件であった日韓基本条約および日韓請求権協定を卓袱台返しした以上、普通なら国交
は断絶され、優遇措置どころか貿易自体が消えて無くなる。 それを優遇措置の廃止だけで国交を継
続し、貿易もしてくださるのだから、日本ほど慈悲に溢れた国家なんてそうそう無い。
まぁ、実際は、日本国がテロ支援国家に指定されたら洒落にならないので、韓国が横流し先のテロ国
家とどういう契約をしていて、今後の横流しが出来なくなったらどのような報復が待っているのか ……
そういうことに一切考慮することなく、優遇措置を撤廃したんだけどな。
つーかさ、ここまで 『朝日の主張の逆が正解』 という考え方がスタンダードになってきているんだか
ら、いっそ、「 もっと韓国を締め上げて二等国三等国へ堕とせ!」 って主張をしちゃえば、我々ネトウヨ
は、「 え? 赤匪がそういうなら優遇措置に戻した方がイイんじゃない?」 って考えちゃうようになるか
も知れないよ。
北の黒電話頭将軍からこっぴどく叱られると思うけどw
↓ ↓
2019年08月3日10:30 えら呼吸速報
東京新聞社説 「 問題の発端は元徴用工判決だ。
しかし、ここまで関係悪化してる現実を政府は認識してるのか 」
http://erakokyu.net/media/localnp/20190803/50874.html
> ホワイト国除外 「報復」 の悪循環やめよ
>
> 日韓関係が危機的だ。
> 日本政府が、輸出管理上の優遇を適用する国から韓国を除外、
> 韓国が反発しているからだ。
> 「報復」 の悪循環はどちらの利益にもならない。 感情を抑え、対話を始めるべきだ。
>
> 韓国を 「ホワイト国」 から除外した決定は、
> 半導体材料の輸出管理強化に続く第二弾となる。
> 日本政府は、いずれも元徴用工問題とは無関係で、
> 安全保障上の見直しだと説明しているが、
> タイミングからして、この問題への対抗措置なのは明白だ。
>
> 日韓間では、影響が広がっている。
> 心配なのは地方自治体や若者による草の根の交流事業が、
> 相次いで中止されていることだ。
> 韓国では日本製品の不買運動が拡大。
> 飲料や衣料だけでなく、日本車も対象になっている。
> 日本への観光客も激減しており、両国をつなぐ航空便が
> 次々に停止や縮小に追い込まれている。
>
> 問題の発端は、昨年十月、韓国最高裁が出した元徴用工をめぐる判決だ。
> しかし、ここまで関係が悪化している現実を、日本政府は認識しているのだろうか。
>
> 混乱の拡大を懸念し、韓国だけではなく米国も見送るよう求めていたのにもかかわらず、
> 除外を強行した責任は重い。
>
> 二日には北朝鮮が飛翔体を発射した。 先月から三回目だ。
> 日韓は安保上の協力を密にしなければならない。
> ところが安倍政権は韓国側に対し、高圧的な姿勢で元徴用工問題の解決を迫っている。
>
> かつて安倍政権は、拉致問題解決のためとして北朝鮮に同様の圧力をかけたものの、
> 成果は上がらなかった。
> その経験も生かしたい。 隣国との軋轢は、来年の東京五輪にも悪影響を与えかねない。
>
> 一方、韓国の文在寅大統領は、
> 「 加害者である日本が、盗っ人たけだけしく大声を上げている 」
> などと激しい言葉で反発した。
> 愛国心を煽るような発言は、事態をさらに悪化させるだけだ。
>
> 韓国では、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を求める声もあるが、
> これ以上問題を拡大するのは賢明ではない。
>
> みかねた米国が、対立の一時棚上げの仲裁案を提示したという。
> もう日韓両国による事態収拾は無理だろう。 仲裁を受け入れ、歩み寄るべきだ。
>
> 日韓は、過去を乗り越える努力を続け、
> 両国で年間約一千万人が往来する関係を築いた。
>
> 今のような対立が長引けば、国民の心に大きな傷を残す。
> 関係回復も難しくなるに違いない。
>
>
> https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019080302000141.html
> 43:リゲル:2019/08/03(土) 08:33:04.44 ID:Cw9xnim30
> 今頃関係が悪化してたことに気付いたのか東京新聞
> 4:ウォルフ・ライエ星:2019/08/03(土) 08:27:27.41 ID:+SgWMAO20
> なら韓国の対応のせいじゃん
> 5:冥王星:2019/08/03(土) 08:27:34.24 ID:RDfV1jAr0
> 昨晩のNHKも、やたら事態の打開にはどうすべきか?とか言ってたわ。
> そもそも、打開すべき事態って前提で始めるのどうなのよ?
> 50:ベクルックス:2019/08/03(土) 08:34:02.13 ID:Aci4G2cb0
> >>5
>
> あれも本当に意味がわからんよね。
> まともな法の元での運用もせずに解除に至った事実ほったらかしで、
> なんとかならないのか?となんとかしちゃう気なのかと
> NHKの報道姿勢そのものに首ひねるわ。 さすが不倫カーセックス報道局。
> 63:シリウス:2019/08/03(土) 08:36:10.27 ID:hMZyQowB0
> >>5
>
> そもそも韓国が物資横流し・瀬取りなどやりたい放題だから
> 日本側ができることの第一歩としてホワイト外しだからなぁ
> 7:イータ・カリーナ:2019/08/03(土) 08:27:47.82 ID:0wstiVeF0
> 要約 「 日本は大人しく韓国に従え 」
>
> クソ拭く紙にもなりゃしねえ
> 11:ミマス:2019/08/03(土) 08:28:33.57 ID:Qio1OOH10
> こっちが頭下げなきゃ続かない関係なんて異常でしかないだろ
> それを正常に戻そうってだけの話で慌てすぎだ
> 19:ダイモス:2019/08/03(土) 08:29:42.58 ID:d/vWTAnT0
> 横流しのことには一切触れてなくて草
> 20:オベロン:2019/08/03(土) 08:29:57.02 ID:Ard68hJj0
> 戦略物資の行方については絶対スルー(´・ω・`)
> 38:シリウス:2019/08/03(土) 08:32:22.02 ID:hMZyQowB0
> >>20
>
> テロ支援国家だから韓国側も説明のしようがないからね。
> 悪いことしてましたと言ったら韓国は終わり
> ヘルだ。
> 30:ニート彗星:2019/08/03(土) 08:31:36.11 ID:5p70O3Nw0
> 左でもまともな奴は横流し疑惑のヤバさに気づいているんだがな
> 40:カリスト:2019/08/03(土) 08:32:39.21 ID:3DYJyyKr0
> > 米国も見送るよう求めていた
>
> すぐ嘘ついちゃうんだから
> 47:土星:2019/08/03(土) 08:33:43.67 ID:v+az4nXm0
> > 混乱の拡大を懸念し、韓国だけではなく米国も見送るよう求めていたのにもかかわらず、
>
> いきなり捏造記事前提でワロタw
> 56:イータ・カリーナ:2019/08/03(土) 08:35:49.09 ID:0wstiVeF0
> > 混乱の拡大を懸念し、韓国だけではなく米国も見送るよう求めていたのにも
> > かかわらず、除外を強行した責任は重い。
>
> ロイターのフェイクニュースでまだ騙す気か?
> 60:デネブ・カイトス:2019/08/03(土) 08:36:02.17 ID:bHdU5ZxH0
> 日韓基本条約も知らんの? この新聞社の記者は
> 62:タイタン:2019/08/03(土) 08:36:04.16 ID:PMq9fR1p0
> 単なる申請なんだから、横流しせず適切に適切に管理しろよ。
このシンクロ率w
2019年08月03日12:20 ν即のまとめ
米政府 「 日韓の仲介にあたる考えはない。
一部報道の 『措置をいったん停止する合意』 は存在しない 」
http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-8231.html
> 米高官 日韓の対立 「 米が間に入ってもよい成果得られない 」
> 2019年8月3日 4時59分
>
> 日米韓3か国の外相会談を受けてアメリカ政府高官は、日韓の対立について
> 「 アメリカが間に入ってもよい成果は得られない 」
> と述べて、日韓のあいだで解決するべきだという立場を強調しました。
>
> アメリカ国務省の高官は2日夜、NHKなど一部メディアの取材に応じました。
>
> このなかで高官は、
> 「 日韓関係が悪化すればアメリカの安全保障上の国益も危うくなる 」
> と述べ、懸念を示しました。
> そして、
> 「 これを早く乗り越える必要がある。
> 双方がさらに関係を悪化させるようなことをするべきではない 」
> と述べ、双方に自制を促しました。
>
> 一方でこの高官は、
> 「 アメリカが日韓の間に入ってもよい成果は得られない 」
> とも述べて、アメリカ政府としては仲介にあたる考えはなく、
> あくまでも日韓のあいだで解決するべき問題だという立場を強調しました。
>
> また、アメリカが日本と韓国それぞれに対立の原因となっている措置を
> いったん停止するよう求めたとされる一部報道については、
> 「 外交には時間が必要だ。 いったん停止するという合意は存在しない 」
> と述べて、直接の回答を避けました。
>
> 国務省高官の発言からは、日韓の対立に一定の距離を置こうという姿勢がうかがえますが、
> トランプ大統領自身は
> 先月、両国の緊張緩和に向け、必要とあらば仲介に乗り出すことに意欲も示しており、
> 今後のトランプ政権の対応が注目されます。
>
>
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190803/k10012020071000.html
> 17:テチス:2019/08/03(土) 08:19:33.09 ID:zm28+Gmq0
> ロイターと朝日は完全なフェイクニュースだったか
> 46:ニュートラル・シート磁気圏尾部:2019/08/03(土) 08:23:11.97 ID:sKSBZ+i20
> 日本のロジックには抗える点がないし、仲裁に入りようがないだろうな。
> 一方的に韓国が悪いんだから。
> 60:トラペジウム:2019/08/03(土) 08:25:09.60 ID:lfmLWFf80
> > トランプ大統領自身は
> > 先月、両国の緊張緩和に向け、必要とあらば仲介に乗り出すことに意欲も示しており、
> > 今後のトランプ政権の対応が注目されます。
>
> フェイクニュース。 意欲なんて示してない
>
> トランプは
> 「 俺は超多忙。 日韓問題を仲介するということは、フルタイムで働くようなものだ 」
> と言っていた
> 実質、仲介なんてやるつもりは無いと匂わせた話だったのに
> 192:ミザール:2019/08/03(土) 08:45:47.32 ID:ViBUiUwd0
> >>60
>
> 一応介入は
> 「 日韓の要請があれば 」
> 行う。とは言ってたよ。
> まぁその真意は 「 (日本側からの要請は絶対に無いので) 介入しない 」 って事だけどねw
> 232:トラペジウム:2019/08/03(土) 08:54:25.26 ID:lfmLWFf80
> >>192
>
> それは知ってるよ
> 発言の全文を読めば、「日韓の要請があれば」 は口先だけで、
> 実質仲介する気なんて全く無いとトランプ自身がアピールしてたって話
> 78:かに星雲:2019/08/03(土) 08:27:35.79 ID:4ZfHbcdY0
> カン外相は日本が米の仲裁を拒否したと明確に言ってた
> 明らかな韓国政府の情報操作による世論誘導だな
> 対象の日本国民じゃなくて自国民とチョンモメンしか引っかかってないけど
> 86:テチス:2019/08/03(土) 08:29:29.19 ID:5YlzWOPk0
> >>78
>
> 文も言ってたから
> 自分らで付け火したんだろ
> あからさますぎ
> 118:熱的死:2019/08/03(土) 08:34:16.20 ID:ZJuiId760
> >>78
>
> 三者会談終わった後の3人の様子見たら明らかだよね
> 河野とポンペイはニッコニコ
> 白髪おばさんは1人茫然
> 日本が拒否した状況なら、ああはならないわ
> 79:ヒアデス星団:2019/08/03(土) 08:28:31.35 ID:+r4cpQLU0
> > ムン 「 一定の期限を定め、現在の状況をこれ以上悪化させず、
> > 交渉する時間を持とうと促した米国の提案にも応じなかった 」 と指摘した。
> >
> > 文大統領は特に、
> > 「 韓国政府と国際社会の外交的解決の努力を無視し、状況を悪化させてきた責任は
> > 日本政府にあることが明らかになった以上、これから繰り広げられる事態の責任も
> > 全面的に日本政府にあるという点を明確に警告する 」
> > と述べた。
>
> どーすんのこれ?
> 569:海王星:2019/08/03(土) 11:17:03.59 ID:OKcF+kRu0
> >>79
>
> 国のトップが公の場で嘘ついていいのか?
> 573:テチス:2019/08/03(土) 11:20:43.44 ID:d32IzbPW0
> >>569
>
> だって韓国人だぞ
> 80:ミザール:2019/08/03(土) 08:28:32.07 ID:es3UooGY0
> チョンに都合のいい嘘を書いたところで現実が変わるわけでもねえのに、
> 結局何がしたかったんだ?
> 後日のチョンの言い訳の理由作りか?
> 274:冥王星:2019/08/03(土) 09:02:40.14 ID:lwZhp8F30
> >>80
>
> 本当の事を言っても1ミリも得しない、それなら嘘言って万が一にかけた方が良い。
> ナイフで刺しといて 「殺す気は無かった」 という奴と同じメンタル
> 98:白色矮星:2019/08/03(土) 08:31:27.14 ID:acmvyD+k0
> > また、アメリカが日本と韓国それぞれに対立の原因となっている措置を
> > いったん停止するよう求めたとされる一部報道については、
> > 「 外交には時間が必要だ。 いったん停止するという合意は存在しない 」
> > と述べて、直接の回答を避けました。
>
> 合意は存在しないってはっきり否定してんだろwwwwwwなにが回答を避けただwwwwwwww
> 99:ガニメデ:2019/08/03(土) 08:31:30.16 ID:OjEWFnPt0
> 懲りずに最後にまたフェイク混ぜ込んでて笑ったw
> 116:オベロン:2019/08/03(土) 08:33:39.04 ID:fCM9/Rep0
> トランプがフェイクニュースフェイクニュースってしきりに言ってたの
>
> 今回の件でやっと納得したわ
> 119:白色矮星:2019/08/03(土) 08:34:27.69 ID:drrlE3zW0
> フェイクニュースにペナルティがないのがおかしい
> 謝罪と原因と再発防止策を載せるのが普通じゃないの?
> 120:ニクス:2019/08/03(土) 08:34:37.48 ID:2Hqccw8b0
> アメリカは報道責任取らされるだろうけど、日本のマスコミはフェイクニュース流しても
> 誰も責任とらんからやりたい放題だよなー
> それで自分たちはネット敵視してフェイクニュース叩いてるんだから笑えない
> 123:ジャコビニ・チンナー彗星:2019/08/03(土) 08:34:59.22 ID:OYF7oG3N0
> 反日でも反権力でもいいけど嘘はマズイだろ
> 新聞社が嘘を載せるようになったらおしまいだよ
> 139:アケルナル:2019/08/03(土) 08:37:27.60 ID:JKnMhHG30
> 何しろしつこく毎日のように嘘のニュースを垂れ流していたからな
> 偶然間違えたという事ではないのがよく分かった
> 明らかに意図的にフェイクニュースを流している
> ほとんど犯罪だろこれ
> 165:カリスト:2019/08/03(土) 08:41:46.20 ID:fDgE6gFn0
> フェイクニュースを短期間で3回も発信した朝日新聞の土佐茂生
> いずれの記事も 「自称政府関係者」 が情報のソース
>
> 米が日韓仲裁へ 日本に輸出規制第2弾の回避を要請
> https://www.asahi.com/articles/ASM7023HXM70UHBI003.html
>
> 米軍駐留費 「日本は5倍負担を」 ボルトン氏が来日時に
> https://www.asahi.com/articles/ASM702TJQM70UHBI00H.html
>
> 「ホワイト国、韓国除外なら日本も悪い」 仲裁に動いた米
> https://www.asahi.com/articles/ASM705J9NM70UHBI023.html
> 415:エリス:2019/08/03(土) 09:40:04.56 ID:RRe+ub4b0
> >>165
>
> こいつ必死だったな
>
> そもそも朝日はこの間ハンセン病の一面トップで飛ばし記事の大誤報をやらかしたばかり
> 普通ならより一層ファクトをチェックしてから報道するべきなのに
> まっっったく反省してないどころか願望記事っぷりが加速してる
> この数日は韓国メディアと願望記事が同調しすぎて吹く
> 170:熱的死:2019/08/03(土) 08:42:09.30 ID:ZJuiId760
> ホワイト国除外は確定みたいな流れになって、しばらく報道なかったよね
> びっくりするくらい静かだった
> で、ロイターのこの記事が出てから日本マスコミ大騒ぎ
> ニュースもワイドショーも嬉々として 「 アメリカが仲裁!」 と伝えてた
> ネットじゃ疑う意見多かったけど
> 日本のマスコミがどちらを向いてるのか丸わかりだったわ
> 178:アルゴル:2019/08/03(土) 08:43:20.18 ID:2lTxmJsc0
> トランプとポンペオ、ボルトンらの発言だけ注視すればいい
> 名前の出ない謎高官の発言がソースの記事は総じて無意味
> 181:馬頭星雲:2019/08/03(土) 08:43:45.98 ID:GaGk4SLQ0
> この件に関してはデマニュースが多すぎる
> 特に韓国側に有利な情報はそのほとんどがデマだったような
> 194:ニクス:2019/08/03(土) 08:46:09.13 ID:HIvKYhPK0
> 朝日が極悪ミスリード:米政府高官の日韓仲介発言で
> http://agora-web.jp/archives/2040715.html
> 256:レア:2019/08/03(土) 08:58:26.13 ID:L1iAisxd0
> ロイターは勿論だが日本の報道各社全部なんでこんな報道したの
> 283:ディオネ:2019/08/03(土) 09:04:42.00 ID:no6zl2jA0
> >>256
>
> モリカケから露骨になったけど
> 自分の願望を拡散したいときに
> 「 〜って言ってる奴がいる、俺の言ったことじゃないけど 」
> ってやり方をするようになった
> 297:トリトン:2019/08/03(土) 09:06:35.18 ID:HW6U5N3f0
> 今回のパヨク見苦しすぎたよな
> 大衆操作のために何でもしてやるっていう汚さむきだしで
> 313:ハダル:2019/08/03(土) 09:10:40.19 ID:62IGTtCu0
> >>297
>
> 笛ふけど踊らずってのはモリカケの成果だったかもな
> 誰も朝日もマスコミも信用しなくなった
> 308:デネボラ:2019/08/03(土) 09:09:23.37 ID:ifxZbQOCO
> ひるおびで八代弁護士が言ってたやん
> ロイターのこの書き方は嘘臭いし
> これに乗っかったのがハンギョレ、中央日報、朝日新聞の反日三羽烏だから
> この記事は韓国サイドが世論誘導しようとして書かせた記事と
> 408:ベスタ:2019/08/03(土) 09:36:09.68 ID:MiQy61sE0
> フェイクニュース流したマスゴミ
> それをロンダリングして拡散したマスゴミ
> こいつらには制裁を加えるべきだよ
>
> 今なら誰も反対しないぞあべちゃん
実際、罰則が無いのは拙いよね。
2019年08月04日15:07 じゃぱそく!
【朝日新聞】韓国人『日本好き』京アニファン訪れ、悼む 京アニが作ってくれた絆
http://jpsoku.blog.jp/archives/1075343281.html
> 日韓関係が悪化し、日本への厳しい感情が韓国に広がる中、それでも
> 「日本のアニメが好き」 「日本が好き」
> という韓国人が京都を訪れている。
> 日本を好きになったきっかけは、「京都アニメーション」 の作品だったという。
>
> 「 残酷な事件が起きて、心が重いです …… 」
>
> 3日午後、放火事件で35人が犠牲になった
> 京アニ第1スタジオ(京都市伏見区)近くの献花台。
> 韓国・ソウル市出身のIT会社員、チョ・チヒョンさん(31)=大阪市東成区=が
> 静かに手を合わせていた。
>
> 7月18日の事件以降、外国人が続々と献花台を訪れている。
> 中国人が目立つが、チョさんのような韓国人ファンも少なくない。
>
> チョさんは日本で働きたいと考え、今年3月に来日した。
> 日本を好きになったきっかけは、
> 十数年前に見た京アニ制作のアニメ 「涼宮ハルヒ」 シリーズだ。
> 「 若者の青春や感情をリアルに描いていて絵もきれい。
> 他のアニメとは違った独特の雰囲気があった 」
> 2015年と17年、京アニが2年に1度開くファン感謝イベントに参加するため、
> 来日して京都を訪れた。
> 17年のイベントでは、事件で犠牲になったことが公表された 「らき☆すた」 などの監督、
> 武本康弘さん(47)が話す姿も見た。
> 「 落ち着いた話しぶりで真面目な方だなと感じた。 ショックです…… 」
>
>
> ■ 京アニが作ってくれた絆
>
> ソウルから旅行で日本を訪れた会社員イム・ウィギュンさん(27)は
> 7月29日夜、第1スタジオを見上げていた。
> 「 日本を好きにさせてくれた存在なのに。 本当にやるせない 」
>
> もともと日本のことが好きではなかった。
> 「 学校や社会を通して、何となくそうした空気に染まっていた 」。
> その認識が 「100%変わった」 のは中学生の時だった。
> アニメ 「涼宮ハルヒの憂鬱」 を見て衝撃をを受けた。
> アニメはほとんど見たことがなかったが、丁寧な作画や演出に引き込まれた。
> 周りでもブームになり、「 クラスの大半が見ていました 」。
>
> 独学で日本語を勉強し、インターネットを通じてアニメ好きの日本人の友達もできた。
> 「ハルヒ」 の登場人物のコスプレをするために来日し、
> 東京・お台場で同人誌の即売会にも参加した。
> 「 京アニが自分を日本文化に導いてくれた。 僕たちの青春の一部でした 」
>
> 日本政府による対韓輸出規制の強化などで日韓対立は激化している。
> 「 韓国でもいろんな意見がある 」 と声を落とすイムさんは、それでも、と言う。
> 「 文化に国境はない。 僕たちには京アニがつくってくれた国境や人種を超えた絆がある。
> 日本文化は自分の一部であり続けます 」
>
>
> 朝日新聞 2019年8月3日19時11分
> https://www.asahi.com/articles/ASM81020JM70PTIL037.html
> 81 ::2019/08/03(土) 23:35:05.11 ID:GoFKqPO90
> 朝日の記事ってことはフェイクニュースか
> 15 : :2019/08/03(土) 21:31:49.16 ID:HvJFSJe40
> 朝日新聞による世論工作の記事
> 46 : :2019/08/03(土) 21:57:12.60 ID:YTMwG4Kl0
> とうとう
> 京アニまで利用しやがった・・・
> 55 : :2019/08/03(土) 22:10:49.40 ID:GJzHT3480
> 死者を飯の種に使うな
死者の政治利用...さすが赤匪。
2019年08月05日23:30 長文乙!
元朝日新聞記者
「 韓国はコンプレックスの塊。 まともな歴史が無いから嘘をつき、虚勢をはる 」
http://blog.livedoor.jp/yohoo123matome/archives/9358377.html
> 近年の韓国は日本固有の文化を 「我が国発祥」 としてアピールする。
> 韓国語のウリ(我々)とオリジナル(起源)をかけて 「ウリジナル」 と称されるケースは
> 枚挙に暇がなく、茶道、剣道、相撲、空手、蕎麦、折り紙、盆栽、歌舞伎、忍者、寿司など
> 多種多様なものを韓国起源だと主張している。
>
> なぜ韓国は事実と乖離した言動を繰り返すのか。
> そこには韓国という国家の成り立ちが複雑に絡んでいる。
> 元朝日新聞ソウル特派員の前川惠司氏が語る。
>
> 「 戦って勝ち取った独立ではなく、大国同士の思惑で生まれたという経緯があるので、
> もともと国としての体面にコンプレックスを抱いている。
> 神話を史実にしたり、国力を少しでも大きく見せようとして誇張が加わるのは
> そのためです 」
>
> ここで前川氏が述べる 「神話」 というのは、
> 〈 約4000年前に天帝の庶子がメス熊を妻として産ませた 「檀君」 という人物が、
> 平壌を都として建国した 〉
> というもので、韓国では建国神話としてよく知られている。
> この伝承に従えば、朝鮮の建国は紀元前2333年である。
> 前川氏はこう続ける。
>
> 「 『日本に植民地支配された』 という事実が
> さらにそのコンプレックスに拍車をかけているのでしょう。
> “日本より上”であることが何よりも優先されるので、
> 数字やデータがどんどん改ざんされていく。
> 韓国は軍事独裁が終わって民主主義国家になってまだ30年ほどです。
> 背伸びして先進国入りをアピールしていますが、精神的にはまだ未熟。
> まずは虚実を見極めて等身大の韓国を知ることが大切です。
> そして日本は国際社会に根気よく正論を唱えるほかない 」
>
> それこそが、厄介な隣人と冷静に付き合う第一歩だ。
>
>
> https://news.livedoor.com/article/detail/16877351/
> 8:ポラリス:2019/08/04(日) 17:30:39.35 ID:GLf4not90
> あの気質の大半は遺伝だぞ
> 10:子持ち銀河:2019/08/04(日) 17:30:42.70 ID:nXh857NB0
> 朝日を辞めると真実を言えるんだなw
> 163:宇宙の晴れ上がり:2019/08/04(日) 18:11:50.73 ID:i7LNCyiW0
> >>10
>
> まとも奴はやめていくんだろうな
> 171:ボイド:2019/08/04(日) 18:15:20.67 ID:fIf2uGff0
> >>163
>
> いやそもそもまともな奴は朝日新聞社なんかに入社しない
> 27:ミラ:2019/08/04(日) 17:34:55.67 ID:dKop34TP0
> 植民地支配なんてしていない
> 35:エッジワース・カイパーベルト天体:2019/08/04(日) 17:36:45.80 ID:0mPUtlZ30
> そりゃ先祖がうんこ食って小便で顔洗ってたとか
> そんな気持ち悪い歴史を認めたくない気持ちは分からんでもないな
> ある意味今を生きる韓国人は被害者かもね。 そろそろ楽にしてあげるのも一興か
> 78:グリーゼ581c:2019/08/04(日) 17:43:17.99 ID:Yala7ojo0
> >>35
>
> 先祖ではなくて近代というのがね
> 68:ビッグクランチ:2019/08/04(日) 17:41:57.59 ID:f1R4d6G70
> 事実を知ると絶望的な歴史の民族だからね
> みんなアホでラりってるのは朝鮮人の生きる知恵
> 120:プレセペ星団:2019/08/04(日) 17:55:31.51 ID:dvZqfvoP0
> 歴史とか関係ねーだろ
> 完全な病気
> 184:シリウス:2019/08/04(日) 18:22:31.17 ID:DlGSDNur0
> つい最近まで文字すら持たなかった文化で起源など皆無に等しい。
元赤匪だけど今は小学館の週刊ポスト誌なのか...
洗脳が解けたのか、目が醒めたのか。
2019年08月09日06:30 えら呼吸速報
【アホ朝】 大村知事や津田大介が主張する 「表現の自由」 に一方的に加担する朝日新聞
4年前の社説はこちら
http://erakokyu.net/media/asahi/20190809/51178.html
> 表現と冒とく―境界を越える想像力を 2015年1月19日
>
> ある人々による風刺表現が、別の人々に侮辱と受けとめられる。
> その反応が多数の殺害という最悪の形になったのが、
> フランスの週刊紙が載せたイスラム教預言者の風刺画だった。
>
> 「絵の問題でなぜ殺人まで」 と思う人は少なくないだろう。
> 一方、多くのイスラム教徒にとっては激しい冒?だった。
>
> どんな理由があれ、表現に暴力で対抗するのは許されない。
>
> ただ、表現の自由と、個人の信仰や規範との対立を、どう調整するかは難しい問題だ。
>
> 民主主義の歩みを振りかえれば、政治権力を対象にした表現の自由は
> 決して制限されてはならないのは明らかだ。
> 批判や風刺にも、最大限の自由が保障されねばならない。
>
> だが、どんな場合でも無制限というわけではない。
> 無分別な表現は、個人や集団、民族などの名誉や尊厳を傷つける「暴力」にもなりえる。
>
> どこまでが自由で、どこからが侮辱か、その線引きは一様ではない。
> 時代や社会によっても変わりうる問題だ。
> どの場合であれ忘れてならないのは、
> 自由の行使には、節度と思慮が伴わねばならないということだ。
>
> ある集団や民族に属していることを理由に存在意義を根本から否定したり、
> 憎しみをあおったりする言動は、自由の名で守られるべきものではない。
>
> 自分にとっては当たり前に思える常識や正義が、他者にとっては必ずしもそうではない
> という想像力。
> それがあっての表現の自由である。
>
> グローバル化が進み、インターネットが世界を覆ういま、あらゆる表現は
> 国境や、文化圏、宗教圏をかるがる越える。
>
> 表現者が意図した 「宛先」 の枠内では問題のない内容でも、
> 「宛先」 の外では不穏当と感じられることが起こりやすい。
> 欧州の新聞が自分の読者向けに載せた表現が、
> 遠い中東の人々の感情を揺り動かすと同様に、日本の国内向けの言葉や表現も、
> 瞬く間に国外を駆けめぐる。
>
> 多種多彩な文化や歴史が共存している世界の一員として、
> 自由に伴うべき思慮の領域を、広く深く持たねばならないのが、いまの時代の要請であろう。
>
> ある表現について、他者が違和感や反論を抱けば、
> それを表現し返す双方向性の手段が開かれるべきだ。
> 報道機関を含め、表現者はいつも謙虚に耳を澄ます姿勢が欠かせない。
>
> この表現が他者の心にどう映るか。 たとえリスクがあっても表現する意義は何か。
> 簡単ではないが、想像力を不断にめぐらす努力を続けていくしかない。
>
>
> https://www.asahi.com/articles/ASH1L4QN0H1LUSPT003.html
> (社説) あいち企画展 中止招いた社会の病理
>
> 人々が意見をぶつけ合い、社会をより良いものにしていく。
> その営みを根底で支える 「表現の自由」 が大きく傷つけられた。 深刻な事態である。
>
> 国際芸術祭あいちトリエンナーレ2019の企画展 「表現の不自由展・その後」 が、
> 開幕直後に中止に追い込まれた。
>
> 過去に公的施設などで展示が許されなかった作品を集め、
> 表現行為について考えを深めようという展示だった。
> 芸術祭として個々の作品への賛意を示すものではなかったが、
> 慰安婦に着想を得た少女像や、昭和天皇を含む肖像群が燃える映像に抗議が殺到した。
> 放火の予告まであったという。 もはや犯罪だ。
> 警察は問題の重大さを認識し、捜査を尽くさねばならない。
>
> 気に入らない言論や作品に対し、表現者にとどまらず周囲にまで攻撃の矛先を向け、
> 封殺しようとする動きが近年相次ぐ。
> 今回はさらに、政治家による露骨な介入が加わった。
>
> 芸術祭実行委の会長代行を務める河村たかし名古屋市長が、
> 「 日本国民の心を踏みにじる 」
> などと展示の中止を求め、関係者に謝罪を迫ったのだ。
>
> 市長が独自の考えに基づいて作品の是非を判断し、圧力を加える。
> それは権力の乱用に他ならない。
> 憲法が表現の自由を保障している趣旨を理解しない行いで、到底正当化できない。
>
> 菅官房長官や柴山昌彦文部科学相も、芸術祭への助成の見直しを示唆する発言をした。
> 共通するのは
> 「 公的施設を使い、公金を受け取るのであれば、
> 行政の意に沿わぬ表現をするべきではない 」
> という発想である。
>
> 明らかな間違いだ。 税金は今の政治や社会のあり方に疑問を抱いている人も納める。
> そうした層も含む様々なニーズをくみ取り、社会の土台を整備・運営するために使われる
> ものだ。
>
> まして問題とされたのは、多数決で当否を論じることのできない表現活動である。
> 行政には、選任した芸術監督の裁量に判断を委ね、多様性を保障することに
> 最大限の配慮をすることが求められる。
> その逆をゆく市長らの言動は、萎縮を招き、社会の活力を失わせるだけだ。
>
> 主催者側にも顧みるべき点があるだろう。 予想される抗議活動への備えは十分だったか。
> 中止に至るまでの経緯や関係者への説明に不備はなかったか。
> 丁寧に検証して、今後への教訓とすることが欠かせない。
>
> 一連の事態は、社会がまさに 「不自由」 で息苦しい状態になってきていることを、
> 目に見える形で突きつけた。
> 病理に向き合い、表現の自由を抑圧するような動きには異を唱え続ける。
> そうすることで同様の事態を繰り返させない力としたい。
>
>
> https://www.asahi.com/articles/DA3S14128795.html?iref=editorial_backnumber
こりゃまたキレッキレのブーメランやなw
2019年08月11日23:15 反日愚国 恨寓瘻
工作員は取り締まる法律を作らなきゃダメだよな
〜 【報道】 朝日新聞英語版、慰安婦のことを
「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」 と明記して批判殺到
http://hannichigukoku.info/blog-entry-24062.html
> 加藤 健 @JapanLobby 8:11 - 2019年8月9日
> なんたる卑劣さ!
> 8日の朝日新聞英語版が慰安婦について
> 「 戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された
> ( forced to provide sex to wartime Japanese troops ) 」
> と明記↓
> http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908080077.html
> 捏造を認めて社長が謝罪しただろ。英語版だとバレないと思った?
> 隙あらば再犯する矯正不能確信犯。
> https://twitter.com/JapanLobby/status/1159844603085783041
《機械蒟蒻》
>
> 市民、学者は、無料の表現ショーが再開されるよう要求します
> 朝日新聞 18:50 JSTの2019年8月8日
>
[ 画像 ]
▲ 他のメンバーが8月7日に名古屋で 「 我々は、展示を見たかったです!」 という部分を
読み込む旗を持つ間、市民グループのメンバーは表現の自由に展示の再開を求めている
手紙を読みます。(サヤカ江迎)
> NAGOYA−愛知県の市民のグループは、抗議(放火の脅威を含む)を開始した後に
> 公安に対する恐怖についてこの都市でシャットダウンされた論争の的となる
> 展示の再開を要求しています。
>
> 「 『 表現の自由?』 の後 」 タイトルをつけられるショーがそのドアを閉めた後に
> 8月7日、4日に、グループは手紙を再開されると頼んでいる大村英昭愛知知事に出しました。
>
> 大村は愛知トリエンナーレ2019の組織委員会の議長です。
> そして、それは8月1日に県で走り始めました。
>
> 展示 (それは名古屋の愛知芸術センターで行われました) は、国際的な芸術祭の一部で、
> 10月14日を通して続く予定です。
>
> その手紙では、グループはキャンセルを非難しました。
>
> 「 (展示)、表現の自由が保証されなければならなかった美術品を示すことは、
> 憲法基準を越えた政治家によって、抗議者と脅迫からの脅威のために読み上げられました 」
> と、それは読みました。
>
> 彼が展示を見たあと、河村たかし名古屋市長は8月2日の大村に
> セックスを戦時中の日本の軍隊に提供することを強制された 「慰安婦」 を代表している像を
> 取り出すよう要請しました。
>
> カワムラは、像 (韓国の彫刻家によってつくられる) が
> 「 日本語の感情を踏みつけます 」
> と言いました。
>
> 「 憲法のもとに禁止されるのは、検閲以外の何でもありません 」
> と、グループは市長の行為の言いました。
> そして、カワムラが展示の組織委員会に謝罪するよう要求しました。
>
> グループは愛知芸術センターの前に8月4日からデモをしていたと言いました。
> そして、再開されるショーを要求しました。
>
> 展示は、ヒロヒト天皇(1901-1989)(論争のために他の公的な会場で避けられました)の上で
> テーマを与えられる像と作品を含む20個以上を集めました。
> 津田大介(今年の愛知トリエンナーレの芸術的な責任者であるジャーナリスト)は、
> アーティストが抗議のため、彼らの作品を発表するより少しの機会に直面しているという
> 懸念から、ショーを計画しました。
>
> 8月7日の東京では、7人の学者は、展示の継続を要求していて、その閉鎖を
> 「 それでも、日本が表現の自由が損なわれる社会であることを証明しているより多くの証拠 」
> と言っている合唱隊に加わりました。
>
> 学者は、公務員とメディア・アウトレットの間で
> 言論の自由を自己検閲から保護するために7月に設立される市民グループのメンバーです。
>
> 「 表現の自由を要求している市民は、
> 展示レジュメ (それを悪い例に変わらせることよりもむしろ) があって、
> 良い例をとっておかなければなりません 」
> と、東京の千代田区での記者会見のグループ・メンバー
> 志田容子(武蔵野美術大学の憲法の教授)は言いました。
>
> 志田の意見は、展示を中止しているツダの8月3日の発表への言及でした。
> その晩記者会見で、ツダは、彼が批評家からの圧力に屈服して
> 「悪い例」 をとっておいたことを残念に思うと言いました。
>
> 田島泰彦(メディアと法律の元上智大学教授)は、
> 市民に深く、政治家が暴力を使用して展示を妨害するという脅迫に
> どのように反応したかについて考えるよう要請しました。
>
> 「 すべての彼らの力で保護する (表現の自由) 代わりに、
> 公共当局は仲裁して、緊張をあおりました 」
> と、彼は言いました。
> 「 これは、全く受け入れがたいです。」
>
> ( 本稿は、カツモト・ホリカワ、サヤカ江迎とカヨコ・セキグチによるレポートから
> 編集されました。)
> 16 : :2019/08/11(日) 20:07:26.60 ID:0PsltRCf0
> 強制とかまだ捏造やってんのか
> 47 : :2019/08/11(日) 20:12:57.70 ID:MxkaH2pO0
> 米国立公文書館の公文書
> 「韓国人慰安婦は売春婦、
> もしくはプロのキャンプ・フォロワー(軍隊に随行する娼婦)にすぎない」
> http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20140608/dms1406080830004-s.htm
> A "comfort girl" is nothing more than a prostitute or "professional camp follower"
> attached to the Japanese Army
> と記述。
> 売春婦以外の何物でもなく日本軍基地に追随するプロ集団と報告
> 169 : :2019/08/11(日) 20:33:46.81 ID:Op+pvDOj0
> >>47
>
> 普通、これでゲームセットだよな。
> 75 : :2019/08/11(日) 20:18:12.81 ID:QjCNFssw0
> えー、こないだ誤報でごめんなさいとかやっといてこれ?
> 239 : :2019/08/11(日) 20:43:47.86 ID:y1qSL0mX0
> まだ自分のついた嘘を押し通そうとしてるのか
> しかも英語で書けば日本人にはバレないだろうという浅知恵
> 7 : :2019/08/11(日) 20:05:50.77 ID:yxusqZch0
> インターネットに時代によくやるよな
> 12 : :2019/08/11(日) 20:06:51.41 ID:hYyNI5RA0
> 国内向けには記事を訂正
>
> 海外向けには未だに反日記事
> 13 : :2019/08/11(日) 20:06:51.71 ID:CV0zPBnj0
> まあ朝日新聞のおかげで
> 韓国とは未来永劫、絶対に友好はない楔を打ち込んでくれた
>
> その点は感謝
> 17 : :2019/08/11(日) 20:07:50.37 ID:vHzr3IaS0
> ほんっと懲りんなこの捏造便所紙は
> 38 : :2019/08/11(日) 20:09:57.79 ID:GhSqx5Me0
> 捏造を訂正する英語記事も検索に引っかからないような設定にしてたのも朝日だっけ?
> 61 : :2019/08/11(日) 20:15:40.62 ID:HxJxk6C60
> この期に及んで故意犯かよ。
> もう以前のような
> 「 誰々が言ったことを記事にしただけ 」
> なんて言い訳は不可能な状態って理解してねーのか??
> こんな悪意しかばら撒かない悪質な企業はもういい加減潰すべきだ。
> 少なくとも軽減税率は適用除外だろ。
> 報道機関として何の価値も無いどころか害悪しかない。
> 62 : :2019/08/11(日) 20:15:56.04 ID:bgs20RTx0
> 毎日新聞みたいに、
> 「 外国人記者ガー 」
> で逃げる気か朝日新聞?(´・ω・`)
> 84 : :2019/08/11(日) 20:20:34.40 ID:LHVqTxXg0
> >>62
>
> その毎日新聞は
> かつて戦時中に100人きり記事(もちろんウソ)書いた記者が逃げてしまい、
> その記事に係った将校さんが誤解を受けたまま死刑になってしまった
>
> んで遺族に訴訟を起こされるも 「時効ガ―」 で逃げてんのよ
> 72 : :2019/08/11(日) 20:17:57.10 ID:m2VJUsk10
> 今もってアサヒを購読してるような先鋭化した真正の読者をつなぎ留めておくためには、
> 反日記事を載せるしかないんだよ。
> 74 : :2019/08/11(日) 20:18:09.42 ID:LHVqTxXg0
> そりゃまあ韓国には
> 「 慰安婦強制連行は我々の捏造です、
> 被害者として名乗り出た人も被害の証拠は一切ありません 」
> なんて説明していないからな 朝日は 海外版には嘘を貫き通すしかないんでしょうな
>
> … まあこれは朝日が生き残っているかぎり反省も訂正も行うつもりはないことを示している
> 83 : :2019/08/11(日) 20:20:09.18 ID:4jBSjrqU0
> 何で英語で書いたらバレないって思った?ww
> 朝日の中の人、マジで病院行った方がいんでね?
せめて紙媒体だけでやってろよ。 なんでネットに上げるんだ?
2019年08月12日20:15 ます速CH
【朝日新聞】 韓国研究会代表に聞く日韓関係
「 庶民が築き上げてきた友好関係を、政治がぶち壊してる 」
http://www.sontaku.info/archives/19291797.html
> 鹿児島) 鹿児島韓国研究会代表に聞く「日韓関係」
> 有料記事
> 聞き手・外尾誠 2019年8月12日03時00分
>
> 戦時中の徴用工を巡る問題や日本政府の輸出規制などによる日韓関係の悪化を受け、
> 県内でも鹿児島 ― ソウル空路便の運休や交流事業中止といった影響が出始めている。
> 両国友好の土台作りを目指す 「鹿児島韓国研究会」 代表で、
> 朝鮮史が専門の井上和枝・元鹿児島国際大教授は
> 「 言いたいことは主張しつつ、亀裂が決定的にならない知恵がお互いに求められる。
> 今こそ交流を 」
> と呼びかける。
>
> ―― 関係悪化の現状をどうみますか
>
> 「 庶民が築き上げてきた友好関係を、両国の政治がぶち壊している。
> 輸出規制は 『なぜ今か』 を考えれば、徴用工問題の報復なのは明らか。
> 韓国政府も問題。
> 韓国紙によると、悪化した日韓関係は来年の総選挙の好材料、との報告書を
> 与党系の研究機関がまとめていたそうです。
> (反日が) 支持につながると。 被害を受けるのは両国の庶民なのに。」
>
> ―― そんな両政府を後押しする …
>
>
> [ 残り:1425文字/全文:1778文字 ]
>
> [ 無料登録して全文を読む >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
>
>
> https://www.asahi.com/articles/ASM8B6H5XM8BTLTB00K.html
> 210:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 17:13:21.22 ID:0z97eJN3
> 朝鮮人より、こういう日本人の方が嫌い
> ずっと大甘対応で、少しマトモなことしたら、どっちもどっちかよ
> 徴用工への報復はまだ始まってないわ
> 仲良くしたいなら、自分達だけでやってくれ、個人の話を国家間と混同するなよ
> 226:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 17:17:44.65 ID:qLNJtK8k
> >>210
>
> それな
> 輸出管理を厳しくしただけでパニクる南朝鮮なんか実はどうでもよくて、
> 日本の国益を損ないたがる反日日本人こそ日本のガン
> 11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 16:41:17.42 ID:wqFtR9UZ
> 日韓基本条約以降、政治が築いてきた友好をぶっ壊したのは朝日の記事だろうが。
> 24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 16:42:34.48 ID:nrp5q+GP
> いやいや、その庶民がこの政策を支持しているんだが。
> 62:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 16:46:35.35 ID:m3n/8Enp
> ぶち壊したのは朝日新聞
> 止めを刺したのが文在寅大統領
> 94:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/12(月) 16:51:20.51 ID:e+iDZ3d0
> 政治が無理矢理友好とり繕ってきた
> ※ 1. 日本国民 2019年08月12日 22:50
> 慰安婦問題をデッチあげて、韓国人の火病に火をつけた朝日新聞が、
> 何を寝ぼけたことを言っているのか?
> 朝日新聞は、一日も早くこの世から消え去るべき。
> 朝日新聞に広告を出して、日本国民の洗脳に資金を出している企業を許してはいけない。
> 朝日新聞に広告を出している企業に強く抗議し、
> 改心して悪事を止めるように要請しましょう。
> 改心せず、悪事をやめないなら、天罰が下るようにしましょう。 民の声は天の声。
> 輸出規制は 『なぜ今か』 を考えれば、徴用工問題の報復なのは明らか。
> 輸出規制は 『なぜ今か』 を考えれば、徴用工問題の報復なのは明らか。
> 輸出規制は 『なぜ今か』 を考えれば、徴用工問題の報復なのは明らか。
こうやって日本のマスゴミとキチガイパヨクが韓国人に向けて間違った情報を垂れ流し続け、その間
違った情報を鵜呑みにしたキチガイチョウセンジンが狂ったように踊り続けるおぞましい地獄絵。
2019年08月13日19:15 ます速CH
【朝日新聞】 「 日韓関係の悪化は韓国側だけに責任があるとする空気の広がりが心配 」
. 戦争語り継ぐ意味
http://www.sontaku.info/archives/19314832.html
> 戦争体験を語り継ぐことの意味を、世代を超えてともに考えようという集いが
> 3日、京都市中京区のハートピア京都であり、約150人が参加した。
> 戦争は何をもたらすか、平和とは何かを問い続け、
> 自身の問題として考えることの大切さを語りあった。
>
> 4年前にできた 「京都戦争体験を語り継ぐ会」 が開いた。
> あいさつに立った代表の今西儀夫さん(82)=南丹市=は、
> 日本が植民地支配した朝鮮半島北部で敗戦を迎え、
> 家族で北緯38度線を越えた自身の引き揚げ体験に触れ、
> 「 何百万人という尊い命が奪われた。 あの戦争を絶対に忘れてはならない 」
> と述べた。
>
> 京都御所近くの国民学校で受けた軍国教育について紹介した井上喜雄さん(85)は
> 「 戦争とは統制。 配給制でモノが統制されただけでなく、命も、心も統制される 」
> と述べ、憲法13条が定める 「個人の尊重」 の重要さを訴えた。
>
> 灘高校の修学旅行で沖縄を訪れて以来、各地で沖縄戦遺品展を開いている
> 米国エール大学生の西尾慧吾さん(20)=大阪府出身=は
> 今年5月、中城村で沖縄戦の体験者の話を聞いていたさなか、
> 上空を米軍機が爆音を立てて飛行していたことを紹介。
> 「 沖縄戦から74年たっても、沖縄を犠牲にしている日本の構造は何ら変わっていない。
> 自分たちがその構造をつくっている側なんだと、
> 自分たちの問題として沖縄を考える必要がある 」
> と語った。
>
> 「戦争と農業」 などの著書がある藤原辰史・京都大人文科学研究所准教授(42)は、
> 日韓関係の悪化を巡って韓国側だけに責任があるとする空気の広がりを心配する
> という参加者の質問を受け、
> 「 日本が朝鮮半島を植民地支配した事実すら十分知られていない。
> 今に至るまでの事実をまず学ぶしかない 」
> と指摘した。
>
>
> (中野晃)
>
>
> 朝日新聞
> https://www.asahi.com/articles/CMTW1908132700001.html
> 2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:28:52.83 ID:AdBkXRWA
> お前らにもあるね
> 10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:30:11.15 ID:pw9wS7tI
> なんで自分らは無関係だと思ってんの
> 157:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:50:10.05 ID:A8l9So2Y
> そうだな
> 朝日って新聞が主犯らしいぞ
> 166:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:51:03.18 ID:IO83BbUg
> 朝日が無ければこんなに険悪な関係にならなかった
> と思うと感謝しないとな
> 8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:29:48.94 ID:HKtsXNse
> おめーがややこしくしてんだよ
> 11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:30:16.75 ID:55VNpJj6
> 確かに、火つけて回った新聞があるよね
> 35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:33:59.12 ID:5TRYL4QH
> 主原因はお前だ朝日新聞
> なにをヌケヌケと記事書いてるんだ
> お前が言うか案件
> 135:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:47:38.57 ID:ka4S4oaS
> などと真犯人が言っており
> 138:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/13(火) 17:47:54.38 ID:5wEF92IW
> いまだに英語版では訂正せずに、強制徴用、性奴隷と書いてるんだっけ?
> ※ 2. 名無しのJAPAN 2019年08月14日 02:23
> 言ってる主張がさっぱりわかりません。
> 日本が朝鮮半島を併合であろうが、なんだろうが植民地化した。
> この問題を解決するために
> 日韓基本条約、日韓請求権協定、日韓法的地位協定を結んだのが、1965年です。
> このとき、韓国には5億ドルの独立祝い金と
> 日本が韓国に置いてきた資産(16兆円分)を放棄しました。
> 独立祝い金となっているのは
> サンフランシスコ講和条約では全戦勝国が戦時賠償金を放棄しているので
> 賠償金名目でお金を出せないからです。
> 日韓請求権協定にはサンフランシコ条約に準拠することが記載されていますよね。
> つぎに植民地への賠償金という話になるのでしょうが、
> 世界の元植民地中インフラ代金を払っていないのは韓国とベトナムだけ、
> また、賠償金であれ、独立祝い金であれ、お金をもらったのは韓国だけですよね。
> 1965年当時の国際法では、植民地には賠償金は支払いません。
> で、韓国はこの有利な条約がいやだからと言って
> 自国の最高裁でこの協定の履行を不能にする裁定をだしました。
> これは 「条約に関するウィーン条約」 の26条27条違反です。
> 47条があるからというのであれば、1965年には現在の韓国の憲法は存在したので、
> 協定に合わせて改定するのが47条の解釈として正しいです。
> ※ 3. 名無しのJAPAN 2019年08月14日 02:35
> 「条約に関するウィーン条約」 の26条27条47条はわかりにくですが、
> 基本的には二国間の国際協定、条約、合意を
> 片方の国がその履行を妨げるような裁判をしてはいけないということと
> すでに存在する法律に抵触する場合は履行可能なように対応してねというものです。
> いい例が、日韓法的地位協定です。
> この協定では俗に在日韓国人、在日朝鮮人を国内に居住させるための条件が
> 一般の永住権の方よりも有利になっています。
> そのままではこまるので、
> 「日本の平和条約締結に伴い、国籍を喪失した方々への特別法」 という法律を
> 日本では立法化して、対応しています。
> 故に韓国も本当は日韓請求権協定を国内で有効化するために
> 「日本の植民地化政策によって被害を受けた方を救済するための特別法」 というのを
> 作らないといけなかったんですが、してません。
> 韓国の国会のサボりです。自国の国会議員のサボりを日本に振るなと言いたです。
> あいさつに立った代表の今西儀夫さん(82)=南丹市=
> あいさつに立った代表の今西儀夫さん(82)=南丹市=
> あいさつに立った代表の今西儀夫さん(82)=南丹市=
単純な引き算で74年前は8歳じゃねーか。
8歳女児ならともかく8歳男児の記憶なんかアテになるかいw
おいらだと大阪万国博覧会だぞ。 メリケン館の月の石に死ぬほど並んだ記憶と迷子バッチ、自動
体洗い機の展示、歩く歩道、モノレール、大阪ガス館のサイコな動画...それくらいしか記憶に無い
わ。 大阪万博以外に関してはほぼほぼ皆無。 な〜んにも覚えちゃいねーよ。
2019年08月14日10:16 じゃぱそく!
【朝日新聞】 芸術作品が消える社会を誰が作ったのか?次に消えるのは何か?
重ねた忖度が生んだ 「不自由社会」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1075437354.html
> 重ねた忖度が生んだ 「不自由社会」 芸術が消され、次は
>
> あいちトリエンナーレの企画展 「表現の不自由展・その後」 が中止に追い込まれた。
> 過去に文化施設などで展示できなくなった作品を見せる企画から、
> 新たな 「不自由」 が生まれてしまった。
> 誰が、美術館から作品が消える社会をつくったのか。 次に消えるのは、何か。
>
> 慰安婦を表現した少女像の傍らで頭をなでる人。 ベビーカーを寄せて一緒に撮影する人。
> 企画展の実行委員会の一員である永田浩三・武蔵大教授は、中止までの3日間に
> そんな風景を目にした。
>
> 「 像が結果的に政治性を帯びていることは事実だけれど、
> 向きあったり隣に座ったりすることで、政治的な道具として語られる手前のところで、
> 感情を喚起される。
> 芸術ってそういうものだと思う 」
>
>
> ■ 恐れから自らの首しめた
>
> 永田さんらが、美術館や公民館から発表を断られるなどした作品を集めて
> 「表現の不自由展」 を都内ギャラリーで開いたのは2015年。
> 当時も抗議の電話は来たが中止を考える規模ではなかった。
>
> しかし続編となる今回は、脅迫や抗議が殺到した。
> SNSで急速に情報が広まり、何人もの政治家が
> 「 市民の血税でこれをやるのはいかん 」(河村たかし・名古屋市長)
> など大っぴらな批判をする。
>
> 日本政治思想史が専門の中島岳志・東京工業大教授は、
> 今回の抗議は、プロの政治団体ではなく、ネット上で知らない人たちが結びついて
> 方法を共有し、「拡散アメーバ状」 に仕掛けたものだとみる。
>
> 「 それぞれの人の動機付けは複雑だが、時代の閉塞感、不遇感、不安定、
> そういう問題が絡んでいるのは事実だと思う 」
> >
>
> https://www.asahi.com/articles/ASM8B0NV1M89UPQJ00R.html
> 12:ダークマター:2019/08/14(水) 09:53:20.65 ID:LjyUbZiP0
> どれだけ日本嫌いなんだよ
> なんなのこの新聞
> おかしすぎるだろ
> 14:金星:2019/08/14(水) 09:53:31.07 ID:2vq/nfz80
> 芸術じゃねーよあんなもん
> 35:シリウス:2019/08/14(水) 09:55:57.32 ID:EyazaitE0
> お前らがばらまいた悪意の塊が原因だろうに
> 41:冥王星:2019/08/14(水) 09:56:48.77 ID:F1xeNGXc0
> いや、抗議が来てもやればいいんだよ
> それに屈したのならその程度の表現なのだろう
>
> まあ、すぐに引っ込めたところ見ると
> こういう騒ぎにして表現の自由の侵害と喚き散らすのが元々の目的だったんだろ
> 100:ジャコビニ・チンナー彗星:2019/08/14(水) 10:05:15.86 ID:SgWzaEP80
> そんなに展示したきゃ朝日新聞の金で展覧会開催してやれよ
> 102:ジュノー:2019/08/14(水) 10:05:46.41 ID:0hskX7nx0
> 朝日読者は本当に、こんな意見を支持してんのか?
芸術wwwww
2019年08月15日04:49 国難にあってもの申す!
週刊朝日 北朝鮮のミサイルはおそれる必要がない。
南北朝鮮が平和になれば問題は解決する
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/79896585.html
> 広瀬隆 「 南北朝鮮が平和になれば問題は解決する 」 〈週刊朝日〉
> 8/14(水) 16:00配信
>
> 前回で、北朝鮮のミサイルをおそれる必要がないことを述べた。
>
> 私は北朝鮮に住んだことがないので、北朝鮮の民衆の感情は知らないが、
> 日本国内にいる北朝鮮系の人とも付き合ってきたので、
> われわれ日本人と同じ人間であることを知っている。
> 北朝鮮政府がどうであろうと、北朝鮮に対して国連が経済制裁を加えて
> 民衆を苦しめることは、人間としてまったく知恵の足りない、非道で野蛮な行為だと
> 憤りを覚える。
> 在日朝鮮人/コリアンに対する日本人の偏見といやがらせも、恥ずかしくてならない。
>
> 韓国の文在寅政権は非常に知性レベルが高いので、
> 北朝鮮は自分たちと同じ民族だから、一刻も早く国連制裁を解除して、
> 南北朝鮮の統一に向けて確かな一歩を踏み出したいと願っているのだが、
> どこの国にも紛争と戦争を求める危険分子がいて、朝鮮半島の和平に待ったをかけている。
> その正体は軍需産業である。
>
> アメリカでは、巨大軍需産業がホワイトハウスの大統領を操るほど肥大化しているので、
> ドナルド・トランプも自在には動けない。
> 今年2月27〜28日のベトナムのハノイにおける第2回・米朝首脳会談を前にして
> トランプ大統領が 「 非核化を急がない 」 と声明を出したのは、
> アメリカと北朝鮮が友好・和平関係を結ぶ方向に進めば、
> 核兵器は意味もない道具になるからであった。
> ところが首脳会談の蓋をあけてみると、そうはならなかった。
>
> 首脳会談に急遽割りこんで参加した
> 大統領補佐官(国家安全保障問題担当)のジョン・ボルトンが
> 「 核兵器・ウラン濃縮プラント・ICBMの全面廃棄要求 」
> を突きつけて金正恩を怒らせ、会談をめちゃくちゃにしたからである。
> ボルトンは、1964年の大統領選で
> 「 ベトナム戦争で核兵器を使え 」
> と狂気の核攻撃論を展開した共和党大統領候補のユダヤ人
> バリー・ゴールドウォーターの支援活動に従事した根っからの悪人で、
> 2003年にイラク攻撃を主導し、数十万のイラク人を殺戮した
> 極悪ユダヤ集団 「ネオコン (新保守主義者)」 の頭目であった。
>
> 日本のテレビ報道界は、2003年3月20日に米軍が狂気のイラク攻撃を開始した発端が、
> その半年前の2002年9月8日にニューヨーク・タイムズのピューリッツァー賞受賞者、
> ユダヤ人女性記者ジュディス・ミラーが、根拠もない
> 「イラクの核兵器開発」 をあたかも事実であるかのように大報道した
> 記事(フェイクニュース)であったことを知らないであろう。
>
> 2006年のジョンズ・ホプキンズ大学などによる調査では、
> このイラク攻撃開始から3年後の2006年6月までの
> 「イラク人の死者数は60万人以上」 とされている。
> 被害者はその10倍の数百万人に達するであろう。
> イスラム教徒に対するこの米軍の大量虐殺に怒って決起したイスラム教徒が
> テロリストに変貌し、テロ集団“イスラム国(IS)”が生み出され、
> 難民・移民が大量発生して、全世界の混乱が続いているのである。
>
> ジュディス・ミラーが書いた当時の記事をいま読むと、
> ボルトンが北朝鮮の核兵器を非難している言葉とそっくり同じである。
>
> このように危険な戦争屋ボルトンが、北朝鮮に喧嘩を売って
> 憎悪を煽っているというのに、日本のテレビ報道に出てきたコメンテイターは全員が、
> 「北朝鮮非難」 に終始し、ボルトンのオウムであった。
>
> こういう世界情勢も読めない人間たちが日本のテレビ報道に従事して、
> アジアに平和が訪れるはずがない。
>
> 安倍晋三ときたら、トランプとゴルフをしてはしゃぎ回り、
> 日本の海上自衛隊の艦艇にトランプを乗せて喜び、
> 莫大な金をアメリカ軍需産業にみつぐ約束に明け暮れ、
> 沖縄の軍事基地建設に熱中しているというのに、テレビ報道が一喝もしない。
>
> 日本では、現在のマスメディアに対する信頼性が示すように、
> 世界的にきわめて低い水準にランクづけされるほど、報道内容が落ちているのは
> なぜだろうか。
> 2016年4月20日に国際ジャーナリスト組織である“国境なき記者団”が発表した
> 各国の報道機関のランクづけによると、
> この時に韓国は、朴槿恵政権がテレビ報道界を大弾圧していた最悪の時期だったので
> 報道の自由度が 「世界70位」 というひどい評価を受けたが、その後は、報道界が決起して
> 報道改革がスタートした。
> ところが日本は、韓国よりさらに低い 「世界72位」 という自由度であり、
> 2019年になっても 「世界67位」 であった。
> これが、日本のテレビ報道に対する国際的な評価だという事実は、
> すべての日本人が認識しておかなければならないことである。
>
> つまり
> 「 日本のテレビ視聴者は、
> 日本のテレビ報道は信用できないほどレベルが低いということを知ってから
> テレビに向かい合う必要がある 」
> と“国境なき記者団”は言っているのである。
>
> 私が韓国の民主化運動の人たちと共に行動した時代に、
> 1980年の光州虐殺事件について
> 現地の光州で韓国の市民からくわしく話を聞いた時には、
> 夜に、車座になって十数人の韓国の知識人と、朝鮮の酒マッコリを飲み交わしながら、
> どのようにすれば韓国と日本が、「米軍の軛」 から解放されるかを語り合った。
> その時、私がふと
> 「 この中で牢獄に入れられた人がいますか?」
> と尋ねると、まるで当然のように、全員が笑顔で手を挙げたのである。
> 活動する知識人であれば、ほとんどの人が牢獄生活を体験していた。
> それが1988年のソウル・オリンピック後、盧泰愚大統領〜金泳三大統領時代の
> 韓国であった。
> この人たちが現在までの韓国の民主化を引っ張ってきた主役であり、
> 当時彼らは
> 「 まだたくさんの知識人が投獄されている 」
> として、救出活動を続けていた。
> ところが日本に帰国すると、
> 「 韓国では民主化が進んでいる 」
> と、大新聞がまったくの大嘘を書き立てていた。
>
> 現地に飛びこんで多少の危険を冒さなければ、現実問題を体得し得ないというのが
> 真のジャーナリストの直感である。
> 現在で言うなら、シリアしかり、パレスチナしかり、北朝鮮しかり、である。
>
>
> ● 広瀬隆(ひろせ・たかし)
> 1943年、東京生まれ。 作家。 早稲田大学理工学部卒。
> 大手メーカーの技術者を経て執筆活動に入る。
> 『 東京に原発を!』 『 危険な話 』 『 原子炉時限爆弾 』
> 『 FUKUSHIMA 福島原発メルトダウン 』 『 第二のフクシマ、日本滅亡 』 など
>
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190810-00000006-sasahi-kr&p=3
> 4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:54:13.16 ID:KbHtC/2a
> 何でそんな無責任な事言えるんだ?
> 11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:56:04.28 ID:/Wj9/dMa
> >>4
>
> 要は、核保有したまま統一させたいんだろ
> それが朝日の願望
> 7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:54:55.00 ID:WPTdgy/j
> コレを信じる馬鹿もなかには居るのかw
> 15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:56:22.66 ID:TVFcnjcX
> 恐ろしくないミサイルに被弾して証明すべき
> 17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:57:06.12 ID:ERyRJG+K
> 頭いっちゃってるね、朝日新聞
> 18:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:57:06.68 ID:n7x3j5Wj
> 軍隊は必要ないという結論に持っていく所から論理を考えてるんだろうな
> 22:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:57:44.90 ID:AfoDhp+U
> は?
> 合併後のミサイルが中国やロシアを向くとでも思ってんのか?
> 24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:58:46.86 ID:mt3E3cje
> 反原発運動してるやつの正体バレバレですね
> 27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 17:59:27.58 ID:BwLuw2lJ
> 解決しねーよ
> 日本を脅すに決まってるだろ
> だから早く滅ぼさないといかん
> 32:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 18:00:17.35 ID:bvDUrWrn
> うむ、誰に頼まれたんだ?
> 朝日記者の自発的記事なら相当ヤバイぜ。
> 無防備になれば平和が来るとはなぁ・・・・
> 46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 18:05:57.01 ID:RT1uKYPe
> それで統一政権が日本に融和的と思い込む根拠は?
> 55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/14(水) 18:10:31.36 ID:tM4KAUU4
> 核が無いから日本が言う事効かないのだ
> 日本を恫喝するのに使いたい
>
> と要人が豪語してる国に甘いこって
無防備マンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久しいねぇ。 まだこんな脳味噌お花畑が生き残っていたんだなw
2019年08月16日20:15 ます速CH
【朝日新聞】 日韓関係修復のためには早期の首脳会談が必要だ
http://www.sontaku.info/archives/19375890.html
> ● 日韓関係修復には早期の首脳会談が必要だ
>
> 韓国に対する輸出管理の強化措置の発表以来2ヶ月近くが経過し、
> 日韓関係は戦後最悪とまで言われる状況まで落ち込んでいる中で、
> 8月15日の韓国の光復節を迎えた。
> 文大統領の演説は韓国国内の反日感情をこれ以上刺激する内容ではなく、
> 大変冷静なものであったことを評価したい。
>
> さらに日本に向けて、
> 「 日本が対話と協力の道に踏み出したら、私たちは喜んで手を握るだろう 」
> と述べたことは注目される。
>
> これを受けて、冷却した日韓関係を抜本的に改善するために、
> 日本側として早急に行うべきことを考えてみたい。
>
> 1.日韓首脳会談の早急な実現
>
> (1) 日本政府が7月1日に韓国に対する輸出管理を強化する方針を決定した最大の理由は、
> 日韓関係の根本である日韓基本条約と請求権協定の意義を危うくするような
> 韓国大法院の徴用工判決のもたらした問題を解決すべく、
> 韓国側に 「圧力」 をかけることであったことは疑いの余地がない。
>
> しかしながら結果はこれまでのところ、政府の思惑とは真逆に、
> 徴用工問題の解決どころか、その根底にある歴史認識について日韓間の溝を一層深め、
> 戦後最悪とも言われる状態まで落ち込んだことは、
> 誠に由々しき事態と言わざるを得ない。
>
> このまま推移すると、韓国国内の知日派、保守派の発言力は減少して、
> 国内が反日で固まり、韓国を益々北朝鮮及び中国の方に追いやる結果を招く
> 可能性が強い。
>
> そして万が一、核を保有する形での南北統一に進むとなると、
> 日本にとっては正に悪夢と言わざるをえない。
>
> (2) 徴用工問題及びその背景にある歴史認識について
> 日韓両国間の溝を埋めることができるのは両首脳による会談以外にはない。
> もちろん外相会談やハイレベルの事務方折衝によりお膳立てをすることは必要だが、
> 高度にセンシチブな歴史認識の再確認は首脳でしか合意できない。
>
> その合意の基礎は、1998年の小渕総理と金大中大統領による日韓共同宣言にある。
>
> この宣言の核心部分は、日本側が
> 「 韓国国民に対し植民地支配により多大の損害と苦痛を与えたことに対し、
> 痛切な反省とお詫び 」
> を述べたのに対して、韓国側は
> 「 これを評価するとともに、両国民が過去の不幸な歴史を乗り越えて、
> 和解に基づいた未来志向的な関係を発展させるためにお互いに努力する 」
> 必要を述べた、という項目である。
>
> 安倍総理と文大統領は首脳会談を行い、両国民を代表して
> この歴史認識を再確認する新たな共同声明を発出すべきである。
>
> (3) この首脳会談を開く機会はいつでもある。
> 国際会議出席の機会であれば、9月初めのウラジオストックにおける
> 東方経済フォーラムは準備が間に合わないとしても、下旬の国連総会では
> 十分に会談の機会は作れる。
>
> さらに相手国を訪問するのであれば、文大統領は国際会議出席以外では
> まだ日本を訪問していない、などというプロトコルにこだわることなく、
> 安倍総理の方から4年ぶりとなるソウル訪問を持ちかけて良いのではないか。
>
> とにかく現状のような日韓両国民間の相互不信が続くことは、
> 東アジアの安全保障にとって極めて危険な状態である。
>
> さらに安倍総理がもし北朝鮮との国交正常化のために
> 平壌への電撃訪問を考えているとしたら、それより以前にソウルを訪問して
> 文大統領と意思疎通を図っておくことが必須である。
>
>
> 2.輸出管理強化の具体的内容と影響の説明
>
> (1) 7月初めに発表された日本の対韓国輸出管理強化措置は
> その内容が極めて複雑であり、日本国内でも、ましてや韓国においては
> それを正確に理解している人は、ごく少数の輸出入関係者に限られると思われる。
>
> まず規制リストについては、
> 対象とされた3品目(フッ化水素、フッ化ポリイミド、レジスト)の全てが
> 個別許可になったのではなく、このうち輸出貿易管理令の下部規則である
> 貨物省令に細くスペックが示されているものに限り個別許可の対象となったのである。
>
> その割合は、韓国が輸入の90パーセントを日本に依存していると言われる3品目のうち、
> 高度な性能を有するごく一部に過ぎず、
> 今回の措置が韓国の半導体製造に及ぼす影響はある程度限定的ともいえよう。
>
> 政府はこの影響について、日本国民及び韓国側に正確に説明すべきである。
> さらに個別審査の対象としたものについては、審査要員の増員なども手配して、
> 審査期間をできる限り短縮し、サプライチェーンの停滞を避ける様努めることが望ましい。
>
> (2) 規制リストに規定されている武器、先端素材、コンピューターなどの
> 15分野の品目以外で、戦略兵器などの製造、開発に使用される恐れのある
> 工作機械など多数の品目はキャッチオール規制の対象となっており、
> カテゴリーA(旧ホワイト国)の諸国向けを除き、輸出の個別許可を得る必要がある。
>
> 韓国は今回の措置でカテゴリーBに格下げになったので
> 輸出手続きに膨大な手間と時間を要することになったのかと思ったら、
> 元経産省輸出管理部長の細川氏の説明によると必ずしもそうとは限らないようだ。
> 即ちホワイト国以外の国への輸出でも、「特別一般包括許可」 という制度を用いると
> 実際問題として輸出が包括的に許可されるという。
>
> ただしこの制度を利用するためには、
> 輸出業者は包括管理内部規程及び自己管理チェックリストなどを提出した上で
> 経産省当局による実地検査を受ける必要がある。
> これが輸出にどれほどの障害となるかは判然としないが、
> わざわざホワイト国から外すことは、
> 実際の輸出抑制効果があると判断したからであろう。政府はこの点も説明すべきである。
>
> (3) 日本政府が一旦決定した措置を取り消すことはあり得ないし、
> この状況では決してそれをすべきではない。
> 日本側は韓国側に対して、世界の安全保障のために
> 日韓を含むすべての関係国が輸出管理を一層効果的に実施する必要性を説き、
> 日本も今回の措置が韓国経済に及ぼす影響が出来るだけ小さくなるよう
> 慎重な運用を図ることを真摯に説明すべきである。
>
> また日本政府は今回の措置の正確な内容とその影響の態度について、
> 国際社会に明確に説明しなければならない。
>
>
> 3.徴用工問題解決の糸口
>
> (1) 今回の日韓間の衝突の最大の原因が
> 徴用工に関する韓国大法院の判決にあることは誰も否定しない。
> 日本政府がとった輸出管理強化措置もそのための苦肉の策であったが、
> これは完全に裏目に出た。
>
> さらに言えば、もしこの措置が韓国側に影響を与えるとしたら、
> その結果として韓国が取る措置は、自国の輸出管理の抜本的な改善であって、
> 「日本の圧力に屈して」 徴用工問題で譲歩する対応を取ることは100%あり得ない。
>
>
> ・・・ ログインして読む
>
> [ 残り:約764文字/本文:約3544文字 ]
>
>
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081500003.html
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081500003.html?page=2
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081500003.html?page=3
> 80:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/16(金) 18:01:47.78 ID:qMRo7Wew
> あいかわらず韓国のルール違反には触れようともしてないな朝日www
> いつまでも目を逸らすなよ
> 117:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/16(金) 18:05:39.83 ID:VrFBMBu3
> 韓国が何もする気が無いのに、会っても意味ないじゃんw
> 219:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/16(金) 18:14:09.46 ID:B07dNB4n
> 日韓関係を散々拗らせた張本人が吐く台詞ではないな
> 11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/16(金) 17:54:47.51 ID:qY0qfvcZ
> 話しても約束守んねーじゃん
> 190:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/16(金) 18:12:03.88 ID:ZhMrZlPc
> 3年間、書類も出さない、返答もしない相手に会談して意味あるか
逢えばどうこうなる問題じゃないし、そもそも
> 日本政府が7月1日に韓国に対する輸出管理を強化する方針を決定した最大の理由は、
> 日韓関係の根本である日韓基本条約と請求権協定の意義を危うくするような
> 韓国大法院の徴用工判決のもたらした問題を解決すべく、
> 韓国側に 「圧力」 をかけることであったことは疑いの余地がない。
開口一番に嘘を吐くキチガイ反日新聞の提案に乗るバカが居ると思うなよ (ルーピーあたりなら乗り
そうな気もするが )。
2019年08月16日23:05 モナニュース
【朝日新聞】 AERA 「日韓対立はチキンレース」 喧嘩両成敗に持ち込もうと必死の世論誘導
http://mona-news.com/archives/80719498.html
> 日韓対立は“甘え”の構造 文在寅と安倍晋三のチキンレースで試される政治家の知恵
> 8/16(金) 7:00配信 AERA dot.
>
> 日韓対立は“甘え”の構造 文在寅と安倍晋三のチキンレースで試される政治家の知恵
>
> 展望なき日本と韓国の対立が、引くに引けないチキンレースとなっている。
>
> 韓国の産業通商資源省は12日、武器に使われる恐れのある 「戦略物資」 について、
> 輸出手続きを簡略化できる 「ホワイト国」(輸出優遇国)から
> 9月に日本を外すことを発表した。
>
> すでに文在寅大統領は8日、日本政府が対韓輸出規制を強化したことについて、
> 「 自由貿易の秩序と国際分業に対する信頼を損ねている 」
> と指摘し、
> 「 結局は日本自身を含め、誰もが被害者になる、勝者なきゲームだ 」
> と批判していた。 今回の対日輸出規制強化案は、日本への報復措置と思われる。
>
> 一方で日本政府は、現在の日韓対立は慰安婦合意の破棄、元徴用工への賠償判決、
> レーダー照射問題など文氏の一連の対日強硬策にはじまったと見ている。
> 韓国への強気の対応も日本国内で一定の支持を得ており、
> JNNの世論調査では、韓国を輸出優遇国から除外することについて
> 64%が 「妥当だと思う」 と答え、「妥当だと思わない」 の18%を大きく上回っている。
>
>
> ■ 外国メディアは日韓対立を 「低レベル」 と表現
>
> だが、政治的な対立を輸出規制という通商問題に発展させてしまったことに批判も出ている。
> 1日付の米紙ワシントン・ポストは
> 「 日本と韓国は低レベルの経済戦争に引き込まれている 」
> と題した記事を掲載。
> 長い年月をかけて築き上げた日韓の経済的な相互依存関係が、政治的な攻撃の道具として
> 使われていると分析し、
> 「 両国がますます激しく対立することにつながっている 」
> と指摘した。
> 7月には、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが
> 「 トランプ化する日本外交 」
> と題した記事を掲載。
> 韓国への輸出規制だけではなく、日本が国際捕鯨委員会(IWC)から正式に脱退し、
> 31年ぶりに商業捕鯨を再開したことも紹介して
> 「 日本が旧来の体制の制約から抜け出したがっている 」
> と論評した。
> 政治ジャーナリストの田中良紹氏は、こう話す。
>
> 「 安倍外交は官邸主導で進められていて、外務省は脇に置かれています。
> そこで影響力を強めているのが経済産業省で、
> 文政権に打撃を与えるために、輸出規制の強化に踏み切った。
> ただ、韓国への輸出規制が最初に実施されたのは7月4日で、参院選の公示日。
> 一連の措置は憲法改正が実現できないことに不満を持つ安倍首相の支持者に対して
> アピールした側面もある。
> それが結果的に韓国の強い反発を招いたことで逆に文氏の支持率が上がり、
> 政権基盤を強くしてしまった 」
>
> 韓国紙の中央日報は、対日姿勢を強化したことで、
> 8月に入って文政権の支持率が50%台を回復したと報じている。
> 韓国では反日感情が高まっていて、不買運動にまで発展している。
> これに対して世耕弘成経産相は8日、7月4日に発動した半導体材料など3品目については、
> 国内企業から出ていた申請をすでに認可していたことを明らかにし、
> 「 我々の措置は禁輸ではない 」
> とアピールした。
> つまり、ここ数カ月に大騒ぎした“韓国制裁”の中身は、実際に韓国経済に与える影響は
> 限定的であることを認めたということだ。
>
> 日本のメディアでは、韓国の主力産業である半導体の製造過程で
> 日本製品が使われていることが多いため、輸出制限は韓国経済に与える影響が大きい
> との分析が多い。
> だが、過去の同様のケースでは、輸出規制を実施した国にも高いリスクがある。
>
>
> ■ 輸出規制は実行した国に高いリスク
>
> 2010年、尖閣諸島をめぐって日本と中国が対立した際には、
> 中国は自国の生産力で優位に立つレアアース(希土類)に非公式の輸出枠を設け、
> 日本に対して事実上の禁輸措置を実施した。
> 中国にはレアアースの資源が集中していて、世界の生産量の8割を担っている。
> 禁輸措置が発表されたあとは世界的に価格が上昇するなどの混乱がおきた。
>
> これに対して日本は、レアアースのリサイクルや輸入相手国の多様化、
> さらにはレアアースの利用自体を減らす製品の開発に成功。
> 日本は中国へのレアアース輸入依存を09年の86%から15年に55%まで低下させた。
> その影響からか、中国がレアアースの輸出規制を緩和させたことは、あまり知られていない。
>
> 今回の“韓国制裁”で同じことが起こる可能性はある。
> すでに文氏は、日本の輸出制限に備えて
> 調達国の多様化や国内生産に予算を付ける方針を示している。
> ビジネスの世界では一度、調達先から外されると再度の契約は容易ではない。
> 仮に韓国が日本以外での材料調達に成功した場合、
> 日本のシェアが減少する可能性はある。
>
> 「 日本と韓国は、安全保障でも経済面でも切っても切れない関係で、
> そのことは経産省もよくわかっている。
> だから、韓国の反発を受けて腰砕けになってしまった。
> 北方領土の返還交渉に続き、官邸外交が前面に出て、つまずいたということです 」
>
> 輸出品の許可が通常通り認可されたことは、韓国政府も好意的に受け止めている。
> それでも日韓両国は、表向きは強気の姿勢を崩していない。
>
> チキンゲームで最も悪い結末は、双方とも衝突を回避しようとせず、正面衝突することだ。
> 両国とも振り上げた拳を降ろそうとしない以上、最悪の結果を避けるためには、
> リーダーたちが自国の世論を鎮静化させながら、落としどころを探すしかない。
> そこで試されるのは“政治家の知恵”だ。
> だが、日韓の首脳に、そのような度量と力量があるかはわからない。
>
> 「 日韓対立の今後は、勝つか負けるかではなく、どのようにして穏便に対立を終わらせるか。
> 自分たちでは解決できなければ、最後は米国の仲介を頼ることになる。
> どこかで 『米国が解決してくれるだろう』 という甘えがある 」 (田中氏)
>
> 戦後の日韓関係は、対立が激しくなると米国が仲裁に入って関係改善を促してきた。
> トランプ米大統領は、すでに
> 「 日韓はいつも戦っており、仲良くやっていく必要がある 」
> とコメントしている。
> 今回の日韓対立も、結局は米国に“甘える”という情けない結末になるのだろうか。
>
>
> (AERA dot.編集部/西岡千史)
>
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00000044-sasahi-pol
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00000044-sasahi-pol&p=2
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00000044-sasahi-pol&p=3
> 2 : :2019/08/16(金) 07:30:06.33 ID:P/Ne/5/b0.net
> 朝日のせいだろw
> 97 : :2019/08/16(金) 08:16:28.58 ID:gs9to/Xo0.net
>>2
>
> 韓国が朝日新聞に謝罪と賠償を要求する日が刻一刻と近づいてる
> 115 : :2019/08/16(金) 08:30:32.24 ID:RKEz4ZBY0.net
> >>97
>
> それ、割と良い解決策だと思うんだよ
>
> 韓国政府も韓国人も、朝日新聞に騙された 「被害者」
> すべて朝日の捏造が悪かった
> こういう結論なら、韓国人も受け入れるのではないか
>
> 日本政府は、朝日新聞を認可していたという点で責任をとり
> 「朝日を存続させてすみませんでした」 と謝罪する
> 14 : :2019/08/16(金) 07:34:56.38 ID:aqCItfQY0.net
> アホなコメンテーターって政府がケンカしてるだの落とし所だの言ってるけど
> 絶対に横流しに触れないのなw
> 233 : :2019/08/16(金) 15:33:09.82 ID:e98pCxN40.net
> >>14
>
> 玉川とか、経済的損失がどうこう言うだけで、戦略物資の横流しについては
> 「日本政府の口実」 としか言わない。
> 23 : :2019/08/16(金) 07:37:15.13 ID:9xjqLEg60.net
> そもそもチキンレースなの?これ
> 37 : :2019/08/16(金) 07:44:12.55 ID:i+HOsTLG0.net
> >>23
>
> パヨパヨはそういうことにしたいんだってさ
> 29 : :2019/08/16(金) 07:40:57.40 ID:z5ypc30+0.net
> チキンレースってのは両方参加しないとダメだろ
> これは独り相撲って言うんだよ
> 62 : :2019/08/16(金) 07:55:39.82 ID:0pcc38sc0.net
> >>29
>
> 一人相撲は死んだり怪我したりしないよ
> 一人チキンレースでやっぱりあってない?
>
> ウェーハハハ!
> と奇声をあげながらブレーキ外したバイクで
> 勝手に崖に向かって突っ走ってるのを眺めてるわけだから…
> 20 : :2019/08/16(金) 07:36:09.73 ID:qqw7SIpD0.net
> 一面の記事が全部ウソという衝撃
>
https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/e/3/e31e41f5.jpg

> 171 : :2019/08/16(金) 09:44:02.32 ID:0fEId5hT0.net
> >>20
>
> これ聞いたけど、1面だったんかw
> 55 : :2019/08/16(金) 07:49:22.03 ID://e23lvr0.net
> >>20
>
> 願望だけで記事書いてるのが丸わかりだなwww
> 54 : :2019/08/16(金) 07:48:42.86 ID:OsigDrnB0.net
> ポンペオ米国務長官が日本支持を表明しちゃってるし、日韓両成敗は無理だろ。
> 韓国がいつ日本に頭を下げて経済的な損失を抑えるかだな。
> 59 : :2019/08/16(金) 07:53:46.03 ID:IZ8jOOes0.net
> どっちもどっちとか言いつつ日本側だけに大人の対応を押し付けるという
> 64 : :2019/08/16(金) 07:57:42.98 ID:U9HppgFi0.net
> 歩み寄ってくれないと困るわけか
> 朝日がいうならこのままでいいって事だな
歩み寄ったら日本がテロ支援国家に指定されてしまうんやで。 無理に気まっとるやん。
2019年08月17日21:15 かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ
韓 国 人 「 うおおー! 俺たちの朝日が安倍に反省を促す!
真のメディア朝日新聞の声が聞こえてるか、安倍よ?」
日本朝日 「 安倍政権、韓国不信取り除くには、過去の歴史反省再び明らかにせよ 」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-12336.html
> 社説で河野談話・菅直人談話に言及し、「歴史認識」 を表明提案
>
> ・ 「 韓国冷遇してはいけない … 日本提供経済協力金、日本経済成長にも寄与 」
> ・ 東京新聞、河野外相 「無礼だ」 発言を批判 … 「韓国と積極的に対話しなければならない」
>
> 日本の朝日新聞が社説で、
> 韓日関係の改善のために安倍晋三政権が
> 過去の歴史に対する反省の意を表明しなければならないと促して注目される。
>
> 朝日は17日朝刊に掲載した 「日本と韓国を考える-次世代へ渡す互恵関係維持を」 という
> タイトルの社説で
> 「 韓国を冷遇してはならない 」
> とし
> 「 安倍政権は、過去の反省に消極的という評価がついて回る、
> ここに韓国の拭えない不信感がある 」
> と指摘した。
>
> 朝日新聞は日本では比較的リベラル(自由主義)読者層が多い新聞である。
>
> この新聞は、
> 「 これ(韓国の不信感)を払拭させるためには、
> 安倍政権が再び朝鮮半島の歴史認識を明らかにすべき 」
> とし
> 「 慰安婦合意の韓国政府の再評価と
> 安倍政権の(歴史)認識を示している措置を一緒に議論すればどうか 」
> と提案した。
>
> この論説では、日本軍慰安婦制度の強制性を認めた1993年の 「河野談話」 と
> 韓国の植民地支配を謝罪した2010年の 「菅直人首相談話」 に言及して
> 「 安倍首相が、このような見解(談話)について
> 主体的に尊重する姿勢を示せば
> 韓国に約束遵守を要求することの説得力が増すだろう 」
> と主張した。
>
> 朝日は
> 「 半世紀前の国交樹立によって、日本が提供した経済協力金は、
> 韓国の基礎を構築しただけでなく、日本経済の成長にも寄与した 」
> とし
> 「 両国はすでに互恵関係で発展してきた実績がある 」
> と強調した。
>
> 新聞はまた、
> 「 安倍政権が輸出規制強化を断行し、事態を複雑にしたのは明らかである 」
> とし
> 「 ムン政権に問題があるとしても、政治・歴史問題を経済まで広げたのは適切ではなかった 」
> と安倍政権を批判した。
>
> それとともに
> 「 ムン・ジェイン大統領が光復節祝辞で、日韓間の関係改善を訴えたことをきっかけに、
> 相互報復に終止符を打ち、関係改善のための対話を進行しなければならない 」
> と強調した。
>
> 東京新聞もこの日朝刊紙面に日本政府の対応を批判しながら、
> 韓日間の対話を促す社説を掲載した。
>
> 東京新聞は、
> 「 河野太郎外相が駐日韓国大使の発言を遮って 『無礼だ』 と批判し、
> 輸出規制の問題で日本を訪問した韓国側の担当者を
> 経済産業省が冷遇したのが韓国の世論を刺激した 」
> とし
> 「 日本の側にも問題がある 」
> と指摘した。
>
> また
> 「 韓日関係の悪化は日本にもマイナス 」
> とし
> 「 安倍政権が韓国と積極的に対話しなければならない 」
> と強調した。
>
> この新聞は
> 「 ムン大統領が(光復節)祝辞で
> 韓日関係の悪化を停止したいという意思を明らかにした 」
> とし
> 「 韓国側が徴用工(強制徴用被害者)問題についての解決策を提示して欲しい 」
> と提案した。
>
>
> (東京=聯合ニュース) キム・ビョンギュ特派員
>
>
> 何処かの韓国人
> おおー!
> こんなこと言える日本のメディアもあるんですね。
>
>
> 何処かの韓国人
> 真のメディア朝日新聞の声が聞こえてるか、安倍よ?
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本にも客観的で正しい認識を持つメディアがあるんだ。
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本は自由民主主義ではなく、
> 少数の右翼党と安倍とその一味が治める独裁共産主義のような国だ。
>
>
> 何処かの韓国人
> 殴られた人に和解の方法を探して来いとは … 猿の社会ではそうなんですね。
>
>
> 何処かの韓国人
> 朝日は安倍のような軍国主義者たちとは異なる立場の新聞である。
> しかし、日本は軍国主義復活勢力が大勢いるようだ。
> 私たちは、精神まっすぐ引き締めて武装していないと、また災難に遭う。
> 技術開発に邁進して国防力の強化に努めろ。 核武装論を考慮する必要もあると思う。
>
>
> 何処かの韓国人
> もう日本のマスコミも事態把握しているわけだし、良い方向に関係改善すべきなのに、
> いつまで背を向けて敵のように生きるのか … 反省しろ安倍!
>
>
> 何処かの韓国人
> 朝日は日本では最も左派新聞なのに …
> 現実は朝日が正常であり、残りの極右が正気ではないんだろう …
> 極右に傾倒した国では、左派で知られているメディアが
> 事実上、世界基準では中道に近いことが多い。
>
>
> 何処かの韓国人
> それでも真の知識人たちが日本にもいるので、韓日関係は前進することができると思う。
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本が過去の歴史だけ反省すれば真に親しい国になるはずだが …
>
>
> 何処かの韓国人
> 大韓民国にどのような政権が誕生しても、
> 安倍政権のように韓国を無視して歴史を否定する政権は国民が許しません。
>
>
> 何処かの韓国人
> 今回明らかに気づいた。
> 日本はいつまでも侵略の野望を捨てないことを。
> 日本は克日の対象で協調する対象ではない。
>
>
> 何処かの韓国人
> 朝日は日本国内の代表的左派メディアだが、韓
> 国では今まで単に 「日本」 という理由で嫌われてたのを見ると切ない ;;
> 私の記憶では、日本政府が覆い隠そうとした慰安婦、強制徴用労働者の問題も
> 朝日が最初に報道した。
> その時、韓国はその問題に関心もなかったのに。
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本にもしっかりとした人がいて良かった。
> 謝罪して靖国神社参拝を止めて、ドイツの半分でも応じてみろ。
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本の賢明な知識人たちが、安倍の超常的な無知と抑止を撤回し、
> 真に両国が一緒によく発展する未来志向の関係に進むことができるように
> 力を注いでくれる!
>
>
> 何処かの韓国人
> 日本にも良心と知性があることを知っていると信じているから
> ノージャパンではなく、ノーアベなんです。
> 両国の国民が友情を深め子孫に受け渡したいと思います。
>
>
> 何処かの韓国人
> 植民地収奪し韓国戦争を通じて莫大な富を手にされた奴らが、
> せいぜい数億ドルを与えただけで経済成長に寄与したと?
>
>
> 何処かの韓国人
> ボールは日本側にある。
> お前らが答えを出せ。
>
>
> 何処かの韓国人
> 安倍がいる間は絶対に解決できない。
>
>
> 何処かの韓国人
> 朝日は私達の味方である。
>
>
> https://ux.nu/zEurf
> ※ 1062196. オレオレ、日本人だよ 2019/08/17 21:17
> 真のメディア朝日新聞?wwwwwwwwww
> 捏造するし環境破壊も平気でする反日朝鮮メディアだが?w
> おまエラが売春婦でファビョってるのもアカヒの嘘から始まった事だぞwww
> ※ 1062208. オレオレ、日本人だよ 2019/08/17 21:24
> ※ 1062196
>
> しかも朝日の捏造をろくに調べもせずに乗っかって反日報道垂れ流してたNHKも同罪だよな
> ※ 1062217. オレオレ、日本人だよ 2019/08/17 21:28
> 大絶賛の朝日新聞の捏造が無ければ韓国経済もこんなにズタズタにならなかったんですがね。
> バ韓国が大バ韓民国になってしまったのは朝日新聞が悪いんですよ。
赤匪の捏造史に乗らなければ、慈悲深い経済大国の隣国と云う全ての途上国が羨む立場に在っ
て、その恩恵に与れていたものをw
これって、まるっきし江戸時代にやってきた宣教師に騙されたキリシタンと同じですよね。
宣教師は、母国が日本へ侵攻して勝って日本人を奴隷として世界中に売る時に備えて、『奴隷生
活』、つまりは、「 神が与えし、“耐え忍ぶことが可能な試練”」 に耐えられるように日本人を洗脳し、実
際に奴隷として連れ帰った。 これに大魔神代激怒状態になったのが諸国の大名たち ( なお、領民を
奴隷として売った対価に目が眩んで、宣教師に加担した大名も少なからず居ました。 彼らをこう呼び
ます。 『キリシタン大名』 と。) がキリスト教の弾圧に乗り出します。 ところが、当の被害者である日本
人キリシタンたちは、キリスト教を捨てるよりも死を選ぶのです。
まんま、韓国人=当時の日本人キリシタン、赤匪新聞=宣教師、ですわ。
2019/08/18日09:05 政経ch
朝日新聞 「 日韓関係、ボールは安倍晋三首相の手に移った!」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-55367.html
> 最悪の日韓関係。安倍首相に師匠の遺言は届くか
> 保守派の重鎮が語った重い一言と、私が大学生時代に知った日韓対立の元凶
> 高橋 浩祐 国際ジャーナリスト 2019年08月17日
>
> ■ 「対話」 の呼びかけにどうする日本?
>
> 「 日本が対話と協力の道に出てくるならば、われわれは喜んで手を握るだろう 」
>
> 韓国の文在寅大統領は、日本の植民地支配から解放された8月15日の 「光復節」 の演説で、
> 日本との対話に応じる柔軟姿勢を見せた。
>
> 韓国を輸出優遇国から除外する日本の2日の閣議決定以降、文大統領は
> 「 私たちは二度と日本に負けない 」
> などと述べ、抗日姿勢を露(あら)わにしていただけに、かなりトーンダウンした格好だ。
> 日本に対するナショナリスティックな強硬発言を連発し、
> 内外からの強い批判も浴びたことで抑制的になったとみられる。
>
> これでボールは安倍晋三首相の手に移った。 日本はどう対応するのか。
>
> 一国主義者で孤立主義者のトランプ大統領率いるアメリカのグリップ(掌握力)の低下と、
> 中国の著しい軍事的台頭など東アジアの厳しい安全保障を直視すれば、日本はいつまでも
> 韓国と 「チキンレース」 を展開している場合ではない。
> 日韓がより緊密な関係を築き、率先して、過度なナショナリズムを意識的に克服し、
> 東アジアの平和と安定と繁栄に向けて手を取り合わなくてはならないはずだ。
>
> 安倍政権は、この機を逃さず、文大統領の対話の呼び掛けに応じてほしい。
>
>
> ■ 安倍首相の師匠、岡崎久彦氏の言葉
>
> 険悪の一途をたどる両国の関係を見るにつけ、
> 「 この人が生きていたら、今の日韓関係はどうなっていただろうか 」
> と思わせる人物がいる。
>
> 岡崎久彦氏。
> 駐韓日本大使館参事官やタイ大使などを歴任した元外交官で、
> かつて安倍首相が師匠と仰ぎ、外交・安全保障政策で助言を求めていた人物だ。
>
> 米英のアングロサクソン至上主義者で、日米同盟の強化を主張するなど、
> 保守派の論客としても名をはせた。
> 2014年7月に安倍政権が閣議決定した集団的自衛権の行使容認も、岡崎氏がいなければ
> 実現できなかったとみられる。
> 岡崎氏は集団的自衛権行使の容認を見届けるかのように、同年10月に亡くなった。
>
> 岡崎氏は生前、名著『隣の国で考えたこと』の新版のまえがきでこう記している。
>
> 「 日本にとってたった一人の親類の国、それが韓国だ、というのが、本書を書いたときの
> 私の発見だった。
> そのときの新鮮な喜びを今でも覚えている 」
>
> 日本人に戦略的思考の大切さを説く保守派の重鎮である岡崎氏が、
> 韓国を 「日本人唯一の親類」 と述べていたのだ。
> それは、決して鳩山由紀夫元首相に代表されるような、
> 韓国に融和的なリベラル派の論客の言葉ではない。
>
> 「 極東において、日本人が韓国人の間に友好的な関係を持てるかどうかは、
> 日本にとって国家百年の大計です 」
>
> 岡崎氏は、『隣の国で考えたこと』の中で、こうも語っている。
>
> 岡崎氏が生きていたならば、戦後74年、日韓は反目し合うより、対中露朝をにらんで
> 日米韓の枠組みの下、しっかり協力し合うよう安倍首相に説いていたはずだ。
>
> 『隣の国で考えたこと』 は出版から約40年経った今も、輝きを失わない。
> 韓国という隣国とどう付き合ったらよいか、多くの示唆を与えてくれている。
> 師匠・岡崎氏から弟子・安倍首相への 「遺言」 とも言えるものだ。
>
>
> ■ 日韓基本条約のツケ回し
>
> 今、日韓関係を大きく揺るがしているのは、つまるところ、1965年の日韓基本条約で
> しっかりと解決できなかった問題のツケ回しが、私たちの世代に襲いかかってきた
> ということだろう。
>
> 日韓基本条約は、1961年の軍事クーデターで主導権を握った朴正煕政権の下、
> 日本の佐藤栄作政権との間で1965年6月に調印された。
>
> 当時の時代背景をみれば、日韓国交正常化交渉が行われていた1950年代、1960年代は
> ベトナム戦争に象徴されるように、アメリカとソ連をはじめとする共産圏との冷戦が深刻さを
> 増した時期だった。
> アメリカは、反共の砦と絆を強固にするためにも、日韓に早期の条約締結を目指すよう
> 圧力をかけた。
>
> 日本はその頃は高度経済成長のまっただ中で、1960年代後半は日韓基本条約の批准や
> アジア開発銀行の設立など、アメリカの期待以上に東アジアでの日本の役割を拡大して
> いった。
>
> 一方、当時の韓国はどうだったか。世界銀行の統計によると、
> 1965年の韓国の1人当たりのGDPは109米ドルで、日本の約8分の1以下。
> 世界最貧国の一つだった。
>
> だが、その韓国は1980年代に高度経済成長を成し遂げる。
> 2018年時点で韓国のGDPは約3万1400ドル、日本は約3万9300ドルで、かなり接近している。
> 韓国の安い物価水準を考えたら、実質的にはほとんど変わらない。
>
> つまり、韓国にとっては、日韓基本条約とそれに付随する請求権協定は、
> アメリカの圧力の下、日韓の国力に圧倒的な差があった状況で結ばされた
> 「不平等条約」 と受け止められている。
> それはまるで、日本が江戸幕府時代の安政5年(1858年)に
> アメリカなど5カ国と結ばされた 「安政の不平等条約」 とも重なって見えなくもない。
>
> 明治政府の悲願でもあった 「安政の不平等条約の改正」 は、
> 36年たった後に成し遂げられた。
> しかし、韓国は過去50年余り、国力増強で自信を付けてきたのにもかかわらず、
> いまだに元徴用工の請求権問題など日韓基本条約の 「改正」 ができていない。
>
>
> ■ ソウル大学生との激論
>
> 筆者が、現在の元徴用工問題につながる日韓基本条約の問題点を初めて知ったのは、
> 大学4年生の時だった。
> 在籍していた慶應義塾大学経済学部の島田晴雄研究会が
> 1992年夏、ソウルで夏合宿を行い、韓国のソウル国立大学の学生と、
> 当時日韓の懸案事項だった従軍慰安婦問題や
> 日本の国連平和維持活動(PKO)参加問題などを議論した。
>
> ソウル大の学生が私たち日本側学生に強く迫っていたのが、日韓基本条約の改正だった。
> これに対し、日本側学生は
> 「 日韓基本条約は国際法上、正当と認めざるを得ない 」
> と反論。
> 「 しかし、こうした法的論争にかかわらず、人道的見地から元慰安婦に補償すべきだ 」
> と提案した。
>
> こうした発言にソウル大の学生は、
> 「 国力の差があった1965年の日韓基本条約は、韓国にとっては不平等条約であり、
> 韓国にとっては日本の不誠実な態度の象徴である 」
> として、条約の改正を何度も強く求めてきた。
> そして、日本の 「人道的見地から」 という立場は
> 法的責任を回避するものだと怒りをあらわにしたのだった。
>
>
> ■ 合法・不法があいまいな韓国併合条約
>
> 思えば、彼ら韓国側学生の当時の主張は、
> 2018年10月の韓国大法院(日本の最高裁判所に相当)の判決と同じだ。
> 1965年に日韓基本条約と請求権協定が締結された際、日本政府は
> 過去の不法な植民地支配の非を認めなかったので、
> 請求権協定はその反人道的な不法行為に対する慰謝料賠償についてカバーしていない。
> それゆえ、大法院は不法性に対する慰謝料賠償権は、請求権協定によっても、
> いまだに有効であると結論づけている。
>
> この植民地支配の不法性をめぐっては、
> 結局、1910年の韓国併合条約が合法か、不法かの問題に行きつく。
> 日韓国交正常化交渉では、決着がつかず、日韓基本条約では 「もはや無効である」 という
> あいまいな表現で折り合った。
>
> つまり、韓国政府が
> 「 1910年の韓国併合条約を含め、すべての条約と協定が無効である 」
> と解釈する一方、日本側はそれらの条約と協定が
> 「 かつては合法であったが、今は無効である 」
> と解釈した。
> 前者の立場に立てば、植民地時代を否定して、その不法性に対する賠償が発生する。
> 後者の立場に立てば、植民地支配を肯定するので賠償は発生しない。
>
> このように現在の日韓を襲う元慰安婦や元徴用工問題は、戦後日韓両国の起点である
> 日韓基本条約に内在されてきたのである。
> それが、韓国の民主化や日韓のパワーバランスの変化によって、
> 一気に噴き出した感がする。
>
> 当時、私たち日本側学生に 「日韓基本条約の改正」 を直訴した韓国側学生は
> いま、ちょうど五十路前後で、韓国社会の第一線で活躍しているはずだ。
> 1960年代に生まれ、80年代に大学生として民主化学生運動に参加した、
> いわゆる 「86世代」 とも言われる層だ。
> 高度成長期も体験し、自信にあふれている。
> 86世代は文政権の中枢など韓国政界を動かしており、韓国大法院の裁判官も
> おそらく同じ年代だろう。
>
>
> ■ 日本にとって譲れない一線
>
> しかし、元徴用工問題は日本にとっては絶対に譲れない一線である。
> これについて日本は、前述のごとく、1965年の日韓請求権協定により
> 元徴用工問題は解決済みとの立場をとる。
>
> 韓国政府が認定した元徴用工の数は約22万人に上る。
> 2018年10月の大法院判決は原告1人につき1億ウオン(約875万円)の損害賠償を認めた。
> 単純計算で22万人全員に払えば、1兆9250億円に及ぶ。
> 消費税1%分近くの巨額の費用が必要になる。
>
> また、韓国の賠償に応じれば、中国やインドネシア、フィリピンなど他のアジア諸国でも
> 戦後賠償の請求につながる恐れがある。
>
> さらに、大法院の判決は、不法な植民地支配や侵略戦争に直結した
> 日本企業に対する反人道的な不法行為の慰謝料請求権であり、
> 未払い賃金や補償金を請求しているものではない。
>
> 日本は朝鮮半島を植民地した際、主権、国王、命、言葉、名前、土地、資源の七つを奪った
> とされる。
> いわゆる 「日帝の七奪」 だ。
> 日本が元徴用工への慰謝料賠償に踏み切れば、これら七つをめぐっても、
> 日本は裁判を起こされ、慰謝料の支払いを余儀なくされるかもしれない。
>
> 日本としては、やはりこの問題の解決は、韓国主体で基金を作り、
> それで元徴用工に補償していくしかあるまい。
> しかし、前述のごとく、韓国にはそれどころか、1965年の日韓基本条約の見直しを求める
> 根強い意見が伝統的にある。
>
> いずれにせよ、元徴用工問題への有効な解決策はいまだ見えない。
> 足元の日韓関係改善の道は厳しい。
>
>
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081600001.html
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081600001.html?page=2
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081600001.html?page=3
> https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019081600001.html?page=4
> 256 : :2019/08/17(土) 21:35:03.46 ID:bcx8n03/0
> アサヒが必死すぎて笑ってしまうな
> 262 : :2019/08/17(土) 22:31:33.60 ID:n0ovFz1S0
> 日韓関係を拗らせた原因が随分と他人事だな
> ※ [ 2376834 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/18(Sun) 09:14
> ・ 徴用工問題の条約遵守
> ・ 慰安婦財団の復帰
> ・ 貿易管理の誠意ある調査と再発防止策
>
> とりあえず最低限これの回答がないとずっとそっちのターンですよ
> こめ [ 2376857 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/18(Sun) 09:33
> この場合、日本からの疑念や要求を受け止め、真摯に対応してみせることが
> 「ボールを返す」 ということだろ。
> 韓国は、さんざやりたい放題しといて何ら自分の責任に向き合おうとしていない。
> 文がやっと危険水域を自覚して日和ったことをもって 「ボールを投げ返した」 とは言わない。
> ※ [ 2376888 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/18(Sun) 10:09
> さんざん日本の約束を破り無視し侮辱しておいて、ちょっとそれをトーンダウンさせただけで
> 『これでボールは日本側に渡った』 って言われてもなあ・・・
>
> 約束を守れ、条約通りの話し合いに応じろ、商売やるなら契約通りに動け、
> 日本が言っているのはこれだけだ。
> 今まで韓国が強硬にそれを破ってきただけで、何でちょっと弱気になったくらいで
> ボール返した事になるんだ。
> ※ [ 2376889 ] 名前: 2019/08/18(Sun) 10:09
> 元々の記事までたどって全文読んできて思うけど、
>
> 無 理 。
>
> これ以上、韓国からのワガママ勝手に、安倍個人は耐えられるかもしれんが、
> 日本国民がもう耐えられない。
> 日本国民の (韓国人に対する) 堪忍袋の尾はとうの昔に切れてる。
> ※ [ 2376968 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/18(Sun) 12:14
> ・ 物資横流しに関する調査資料書類提出及び説明または釈明
> ・ 韓国政府が徴用工に100%賠償することの確約
> ・ レーダー問題への謝罪と再発防止の約束
> ・ 天皇侮辱発言に対する韓国国会議長の謝罪及び罷免
>
> いいか朝日、これらが外交上における現在存在するボールだ
> 韓国がこれらの解決に動かない限りボールはずーーっと韓国の方にある
> ほんと中学生に教えてる気分になるなお前の新聞は
ムンムンたまたま演説で日本との対話に応じる柔軟姿勢を見せただけで、日本側にボールが
渡ったなんて頭がオカシイというレベルを超越してるわ。
既出だが、韓国は成すべきことを何一つしていない。
だからボールは韓国側に在り続ける。
にしても、憲法九条の改正に断固として反対し続ける赤匪が 「日韓基本条約の 『改正』」 とはな。
卑劣なダブスタに反吐が出そうだが、そもそも日本に取って在った方が良い条約である以上、日本
が 日韓基本条約の 『改正』 だの、日韓請求権協定の 『改正』 だのってのに、同意するワケがない。
ならば、韓国の採れる選択肢は、
@ 気に入らなかろうが、納得出来なかろうが、現状の日韓基本条約と日韓請求権協定を守る
A 絶対に受け入れられないので現状の日韓基本条約と日韓請求権協定を破棄して断交
B 自分たちに都合の良い日韓基本条約と日韓請求権協定を求めて日本と交戦
・・・ の三択しかない。
三択しかないんだよ。
まぁ、
C 北と統一して膨れた戦力を以って日朝基本条約と日朝請求権協定を求めて日本と交戦
つーのもないことはないが、その場合、核の使用が懸念されるので、メリケンの介入が不可避になる
けどなw
2019年08月18日15:49 国難にあって物申す!
朝日新聞 「 あの国が悪い。だから懲らしめる。
政府やメディアが煽った敵対心が戦争の燃料になる 」
. → ネット 「 敵対心を煽ってるのは朝日 」
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/79924314.html
> (天声人語) 事変おこりて……
> 有料会員限定記事 2019年8月15日05時00分
>
> 1937年の夏、盧溝橋で日中が軍事衝突したとのニュースは、瞬く間に日本国内に広がった。
> 日常風景の変化を切り取った短歌がある。
>
> 〈 事変おこりて客足たえし支那人床屋ニユウスの時をラヂオかけ居り 〉
> 日比野道男
>
> 中国人の床屋はまちの人々になじんでいたことだろう。
> それなのに突然、誰も寄りつかなくなる。
> 当時は事変 …
>
>
> [ 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。]
> [ 有料会員になると続きをお読みいただけます。 ]
>
> [ 残り:473文字/全文:623文字 ]
>
> [ 今すぐ登録 (1カ月間無料) >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
>
>
> https://www.asahi.com/articles/DA3S14139761.html
> 17 : :2019/08/16(金) 21:40:53.57 ID:Ki+vxcmJ0
> 捏造慰安婦の誠意ある謝罪と賠償はいつするんですか?
> 世界に広めた捏造慰安婦の責任はどうとるんですか?
> 世界中が捏造だと認識するまで謝罪しろよ!
> 43 : :2019/08/16(金) 21:55:10.14 ID:x/8TXVtz0
> 第二次世界大戦中はお前が率先していたんだぞ?
> 今では火種をねつ造して日本を陥れ、韓国をだましたままだ。
>
> どうするんだ?
> 61 : :2019/08/16(金) 22:05:22.68 ID:KhftHRbM0
> 何を言っても悪いものは悪い。
> 懲らしめる必要はないけど悪いものに付き合う義理はない。
> こちらはこちらの都合で行動するし、損害は補償させるだけだろうね。
> 3 : :2019/08/16(金) 21:35:58.34 ID:NL2u8Uc70
> つけ火新聞が何か言ってらぁ
> 6 : :2019/08/16(金) 21:37:00.20 ID:y5RYGNlo0
> お前ら朝日だろ。
> ナチス礼讃、三國軍事同盟を煽ってたろ。
> 23 : :2019/08/16(金) 21:44:50.24 ID:lw72gLJz0
> 韓国に誤ったメッセージを出して事態を複雑にして
> 韓国を煽りまくる朝日新聞の言う事じゃないよね
> 26 : :2019/08/16(金) 21:45:53.40 ID:XVr7r1lC0
> そもそも日本はまだ懲らしめてもいないし報復もしてないよな。
> フィイクニュースじゃん。 さすが朝日。 期待を裏切らない。
> 28 : :2019/08/16(金) 21:47:00.20 ID:JfV6WWlj0
> そもそもの原因はお前らだろっ! と。
>
> いじましいツッコミ待ちだな …… とは思いつつも、
> 俺って優しいから、ちゃんと期待通りにツッコンでやったぜ、バカ日新聞さんよ。
> 30 : :2019/08/16(金) 21:48:48.04 ID:ZdrUomNM0
> まだ日本は何もしてないぞ?
> 阿呆なマスゴミが規制だって録に取材もせずに煽ったよね?
> 何自分だけ良い子になってんだ? しかも上から目線で?
> ※ 33 : :2019/08/16(金) 21:51:46.92 ID:KQf+R+Xg0
> 情報弱者相手に偏見と捏造を繰り返す売文業者の朝日新聞は、
> ある意味たちの悪い犯罪者組織とかみてないよー
> 38 : :2019/08/16(金) 21:52:54.69 ID:ZlosJZWb0
> 朝日がなければ韓国との仲はここまでこじれていない。
> 朝日が戦前も今も争いを焚き付けているんだよ。
> 朝日新聞は外観誘致でぶっ潰すべき存在
> 40 : :2019/08/16(金) 21:54:17.44 ID:eyiKsmOZ0
> 「 あの総理が悪い。 だから懲らしめる 」
> これ、まんま朝日だ。
>
> 葬式を出せなかったら廃刊だからな、忘れるなよ。
> 41:ソースはブル中濃 2019/08/16(金) 21:54:36.27 ID:8J5O4Z/l0
> 太平洋戦争煽ったアサヒ新聞が何言ってんだ?
> 47 : :2019/08/16(金) 21:58:10.50 ID:cMcAF4Zi0
> 日本人がとにかく悪いって言い続けるのそろそろマジでやめてもらえませんかね
> そういうのが外国人との争いの火種を撒き散らしてるんですけど
元凶が何か言ってるw
2019年08月19日20:00 世界の憂鬱
韓国人 「 世界の人は知らなければならない、あの野蛮的で非人間的な戦犯国を 」
マレー最高の富豪が日帝のおぞましい悪行を証言!
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53717900.html
> 朝日とのインタビューで日本のマレー占領時代の蛮行証言
>
> シャングリラホテルチェーンなどを所有したマレーシア最高の富豪、ロバート・クオック(95)が
> マレーシアの日本植民地時代の日本の蛮行を証言した。
>
> 中国系のクオック氏は
> 「 私が知っている多くの人が殺害され、多くの悲劇的な話を聞いた 」
> と、去る16日、日本の朝日新聞とインタビューで明らかにした。
>
> マレーシアは1511年からポルトガルが植民地支配し、
> 続いてオランダと英国が植民地支配した後、1941年?1945年日本が占領した。
>
> メディアとインタビューをほとんどしないことで有名なクオクさんは
> 「 若い世代が歴史を知ってほしい 」
> とインタビューを受け入れた。
>
> 彼は
> 「 前に日本女性の頼みで10分?15分ぐらい日本植民地時代、経験を打ち明けたら
> 『 信じられない。 日本の歴史教科書にはこのような話がない 』
> という反応を見せ、衝撃を受けた 」
> と述べた。
>
> クオック氏は、自分が住んでいたジョホールバールから
> 50キロ離れた“ウルティラム”という村で日本人たちがユーラシアンの人達を虐殺した
> と話した。
>
> クオック氏は
> 「 日本が侵略した後、ユーラシアン80?90人が
> カトリック聖堂があるウルティラム村に避難した 」、
> 「 ある日、日本軍が、大陸の少女たちを触って抗議したら、
> 何日か後、日本軍たちがやって来て、皆殺しにした 」
> と話した。
>
> さらに、
> 「 被害者のうち1人はユーラシア人らと近い私の友達だった 」、
> 「 私の学校の先生を含めて私が知っていた15?20人が一度に殺されただろう 」
> と付け加えた。
>
> 彼は、日帝強占期に多くの殺人が行われたとして、
> ジョホール・バールの中国学校に一緒に通ってたクラスの友達も殺害されたと話した。
>
> クオック氏は
> 「 女子生徒だったが、彼らが強姦され、家族とともに残忍に殺害された後、
> 運動場に埋められたという話を聞いた 」
> と伝えた。
>
> 彼は貿易会社 「三菱商事」 で働いて戦争中、日本語を勉強した。
>
> クオック氏は
> 「 マレーシアはイギリスの植民地支配から解放された日本に感謝すべき
> という日本人に対してどう思うか 」
> という質問に
> 「 信じたいことを変えることができないから言うことはない 」
> と答えた。
>
> 続いて
> 「 私は日本企業とともに働き、日本国民を理解して日本の友人だ。
> しかし同時に、彼らは愚かな行動を繰り返さないことを願っている 」
> と述べた。
>
> クオック氏は
> 「 日本は正直で勤勉な民族だ。 彼らは平凡な人生を送りたいと思っている。
> 彼らは少数の犯罪者からだまされた 」
>
> クオック氏は、砂糖の精製業、不動産、農場、ホテル、物流など多方面の事業で富を獲得、
> 今年3月、フォーブスの推定で128億ドルの財産を所有している。
>
>
> 韓国の反応
>
>
> ・ 本当に日本という国は...
>
>
> ・ 日本は国際的に迷惑な国ですね、
> その上、放射能汚染水まで放出しようとしているので、迷惑を超え犯罪国家です
>
>
> ・ 日本の猿たち...本当に気持ち悪い~!!
>
>
> ・ アジアに日本という国家がなかったら、
> アジアで発生した近現代悲劇の60%は無かっただろう。
> 韓国での民族抹殺統治や南北分断、中国での南京大虐殺などは、
> 最初から起こらなかったはずだから
>
>
> ・ 偽りの歴史を教える日本は未来がないと思う
>
>
> ・ 世界の人は知らなければならない、あの野蛮的で非人間的な戦犯国を
>
>
> ・ マレーシアの博物館に行くと、日帝強制占領期にした日本の悪行を記録している、
> その時代多くの中国系とマレー系が殺された
>
>
> ・ 普段の日本人は怯えながら行動するが、窮地に追い込まれたり団体行動をする時は、
> 野蛮な本性が出てくる
>
>
> ・ 日本は醜い過去を後世に知らせず、すべて嘘だと教育してきた。
> だから、現在の若者は自分たちの先祖が犯した蛮行を否定する
>
>
> ・ 日本人が正直だという表現は間違っている。
> 日本人は全然正直じゃなくて恥を隠そうとする民族だ
>
>
> ・ こんな蛮行を犯しておきながら、それを否定し洗脳しようと必死に成っている島国
>
>
> ・ これがもうすぐ日本列島が消える理由です。 因果応報の対価を必ず支払うでしょう
>
>
> ・ こんなのを見れば、日本が北朝鮮よりもっと酷い様だ
>
>
> ・ 嘘張り吐く日本人、種族的に仕方がない様だ
>
>
> ・ 日本人は正直なの?
> 偽善者だよ、表では礼儀正しいふりをしながら、頭の中にはいつ相手を殴るか、
> 虎視眈々と狙う野蛮人
>
>
> ・ 遠くのマレーシアでもああなのに、すぐ隣国だった我々はどれほど辛かったんだろう・・
>
>
> ・ 歴史を知る事がとても大切だということです
>
>
> ・ 日本の多くの国民は自国の蛮行を知らない、日本では罪の歴史を教えないと言う
>
>
> ・ 日本は最悪のサイコパス国。
> 日本がなかったら、アジアはすでに東アジア連合共同体に発展した
>
>
> ・ マレーシアも日本人の実態を知ったんだね
>
>
> 引用元記事:https://is.gd/xOq0GJ
> ※ 3. 名無しさん 2019年08月19日 20:04
> > マレーシア最高の富豪、ロバート・クオック
>
> 中華ですw 終了〜www
> ※ 34. 男は18cm 2019年08月19日 20:17
> ※ 3
>
> マレーシア大統領とは、話が真逆じゃねぇか?
> ※ 75. 名無しさん 2019年08月19日 20:31
> ※ 34
>
> 必死なんだよ。 韓国はもうネタがないから、
> なんでもいいから見つけて使おうとしてるんだよ。
> 全部ブーメランで返ってくることも気がつかないでね。
>
> 貶すしか出来ない民族が韓国人だから仕方がない。
> ※ 241. ななし日本人 2019年08月19日 23:58
> ※ 75
>
> 元ネタが 「朝日新聞のインタビュー」、韓国にとって反日抽出してある新聞は便利なんだろう。
> ※ 158. 名無しさん 2019年08月19日 21:32
> ※ 3
>
> 中国系・朝日
> あー
> ※ 10. 名無しさん 2019年08月19日 20:07
> そんな被害を知りながら、三菱商事で働いたの?
> 普通、日本人が怖くて働けないと思うがね。
> ※ 17. 名無しさん 2019年08月19日 20:10
> ※ 10
>
> 後付けの歴史だから矛盾点いっぱい! 慰安婦や徴用工も同類
> ※ 217. 名無しさん 2019年08月19日 22:56
> ※ 10
>
> だから強制されたと主張するgm
> ※ 11. 名無しさん 2019年08月19日 20:08
> 中華系ってだけで信憑がね〜www
> ※ 63. 名無しさん 2019年08月19日 20:25
> ※ 11
>
> そもそも華僑なんて白人に媚を売って現地人を虐待してたんだけどね
> 華僑=搾取側
> 話に信憑性なんて皆無だわw
> ※ 95. 名無しさん 2019年08月19日 20:42
> ※ 11
>
> なおかつ 「日本の非道を見た」 でなく 「聞いた」 だもんな。
> 中華系でなおかつ伝聞では、信ぴょう性はゼロだろうね。
>
> ロバート・クオック(95)自身も信ぴょう性がないことが分かっているから、
> その後日本企業で働いたのだろう。
> もし1割でもその話を信じているなら、絶対に日本でなんて働かない!
> どれだけ給料がよくても1割(10%)で虐殺されるような仕事場に行くやつはいない。
> ※ 19. 名無しさん 2019年08月19日 20:12
> また捏造の朝日か。
> 朝日は本当に潰れてもらいたい。
> ※ 74. 名無しさん 2019年08月19日 20:31
> ※ 19
>
> 普通左翼であろうが保守であろうが世界では国益が絶対最優先。
> 方法が違うのであって目的は同じ。 例えばイタリア共産党はNato脱退は絶対反対。
> 日本だけが国益を売ろうとしてる。 朝日がその最たるものだがアメリカでも一時期あった。
> それがヴェノナ文書で公表されたが被疑者は自殺かアメリカから逃亡してる。
> 朝日にその覚悟はあるのかという事。
> ※ 107. 名無しさん 2019年08月19日 20:45
> 中華系はマレー系を搾取してた支配者層だったからな
> そりゃ日本人を恨んでるわなーw
> ※ 121. 名無し 2019年08月19日 20:54
> よく読んだら 「〜だろう」 「と話を聞いた」
> これが証言になるんですかね。
植民地時代の搾取とチャイナマネーで富豪に成った支那畜
と
チャイナマネーで反日活動に勤しむ赤匪新聞
がコラボして創り上げたフェイクニュースを
日本を貶める事だけが生き甲斐のチョウセンジン
が読んでホルホルするという実に悍ましい地獄絵w
まぁ、こういう記事が発生する度に韓国人の 「日本憎し」 が増大して後戻り出来難く成るんだから、コ
ッチとしては願ったり叶ったりなんですけどねw
2019年08月20日12:30 正義の味方
【週刊朝日】 古賀茂明氏
「 太平洋戦争、日本が加害者で韓国は被害者。
慰安婦も徴用工も、日本の罪が世界の常識 」
「 韓国の非を責める前に、日本人は過去に目を閉ざしていないか 」
http://www.honmotakeshi.com/archives/55729122.html
> 古賀茂明 「過去の戦争責任を忘却しきった日本」 〈週刊朝日〉
> 8/20(火) 7:00配信
>
> 徴用工問題と対韓輸出規制強化で悪化が止まらない日韓関係。
> 河野太郎外相が徴用工問題で駐日韓国大使を 「無礼」 と非難し、
> 文在寅大統領は、日本の対応を 「盗っ人たけだけしい」 と批判した。
> だが、驚くにはあたらない。
>
> 今年2月、慰安婦問題で天皇に謝罪を求めた韓国・文喜相国会議長の発言に対し、
> 河野外相が 「無礼」 と批判し、文議長がやはり 「盗っ人たけだけしい」 と応戦したのと
> 同じやりとりだ。
>
> 日本人の多くは、韓国要人が、ことあるごとに
> 日本の過去の侵略行為の罪を蒸し返すことに嫌気がさしている。
> 今回の安倍政権による韓国のホワイト国除外についても、
> 世論調査では概ね好意的な結果となった。
>
> だが、国内世論と違い、世界の目はそれほど日本に優しいわけではない。
> そう感じた出来事を紹介しよう。
>
> 昨年米国のボストン美術館を訪れたときのことだ。
> 戦争をテーマにした展示コーナーに、ヒトラー、ムッソリーニと並んで
> 昭和天皇の戦争責任を問うイラストが当たり前のように展示されていたのを見て驚いた。
> また、ニューヨークでタクシーに乗車したとき、
> アフリカから米国に来たばかりの移民の運転手に、
> 「 君たちは日本人だよな 」
> といきなり話しかけられたときも驚いた。
> 今や中国人や韓国人観光客のほうが日本人よりもはるかに多いのに、
> どうして日本人とわかったのかと聞いたら、
> 「 だって、呼び出し人としてスマホに表示された名前(そのタクシーを呼んだ知人の名前)に
> 『HIRO』 と入っていたから。 HIROHITO(裕仁)と同じ日本人だとすぐにわかるよ 」
> と言うのだ。
>
> この二つのエピソードは、「日本人=天皇=ファシズム」 という連想が
> いかに浸透しやすいかを物語る。
>
> 日本は戦後、憲法9条で不戦を誓った。
> それ以来、軍事行動で誰一人傷つけていないし、傷つけられてもいない。
> 平成の天皇の長年のご努力もあり、日本の平和国家のブランドが確立したが、
> それとともに過去の戦争責任が国内で議論されることも少なくなった。
>
> 一方、国際社会では、過去の日本のイメージが今も根強く残る。
> 韓国の要人たちは、それを知ったうえで、「誰が悪人なのか」 ということを
> 国際世論に訴えているのだ。
> 太平洋戦争では、日本が加害者で韓国は被害者。
> 慰安婦も徴用工も、日本が犯した罪だというのが世界の常識だ。
> そのことを日本が否定し始めたという韓国政府の宣伝は、非常にわかりやすい。
>
> 私が危惧するのは、過去の戦争責任を忘却しきったような今の日本のムードが、
> 世界の人々との間に溝を生むのではないかということだ。
> 韓国に対して 「無礼」 と日本が反発すればするほど、
> 世界からは 「日本は過去に目を閉ざそうとしているのでは?」 と見られる。
> 安倍総理の 「未来志向」 という言葉も、
> 「 未来志向なんだから、過去のことはもう蒸し返すな 」
> という意味にしか聞こえなくなるのだ。
>
> 8月15日は日本の終戦記念日だが、
> 韓国では、日本の不当な植民地支配から解放された記念日 「光復節」 である。
> 日本は太平洋戦争の罪を認めて謝罪しているが、
> 日韓併合自体については、合法であったと今も主張している。
> この点がクローズアップされたら、安倍総理はどういう態度を取るのだろうか。
>
> 15日は過ぎたが、韓国の非を責める前に、過去に目を閉ざしていないか、
> もう一度、謙虚に自省した日本人がどれだけいたのか。 それがとても気にかかる。
>
>
> ※ 週刊朝日 2019年8月30日号
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190819-00000060-sasahi-pol
> https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190819-00000060-sasahi-pol&p=2
> 445:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 12:04:25.70 ID:5PJfbA+j
> 自虐史観の根強い日本人が目を覚まし始めたの
> 今までの方が過去に目を閉ざしていた
> 17:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:35:07.76 ID:zt9EPnC4
> このひと歴史知らないのかな?
> 20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:35:24.21 ID:wnGoO4kS
> それら問題解決の為に条約を結んだわけだがな
> 21:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:35:24.59 ID:7udWI1HR
> > 太平洋戦争では、日本が加害者で韓国は被害者
>
> どういう意味だ?
> 106:亜生肉 ◆fD0UyRfttY 2019/08/20(火) 11:40:59.19 ID:FPiHjrbs
> ついこないだ迄の日韓の関係がどんだけ歪だったのか
> そしてそれを正常だと勘違いしていた奴が政界財界媒体に多すぎる
> 135:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:43:26.02 ID:78uAZ/kp
> ことあるたびに戦争被害者様だと言って
> 今現在の横暴を正当化しようとする姿には全く共感できない。
>
> 真っ当に付き合うにはもうこれ以上我儘は聞けませんと突き放すしかないよ。
> 180:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:46:34.38 ID:k7itHIuZ
> 何で一世紀前の時代だけにこだわる?
> その根拠は? どうせなら有史以来の話をしようじゃないか。
> 209:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:48:10.59 ID:kJXQ67Po
> それ言うたら欧米列強すべて加害者や
> 231:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:49:38.86 ID:m5VdppQz
> >>209
>
> 実際そうだと思うがな
> 300:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:55:18.70 ID:+XkMElOI
> >>231
>
> 勝った連合国側が善!敗戦国側が悪!て訳じゃないしな。
> お約束の設定ではそうなってるが、実際は勝った方と負けた方があるだけで、
> 戦勝国側の方がやらかしまくってる位だし、そもそも戦争直前まで
> アジア全域侵略しまくってたし。
>
> で、そういう 「 戦勝国は善!」 設定を正当化するために
> 「 敗戦国は悪だった!」 設定が乗るわけで、それはある程度仕方ないが、
> 戦争当事国間においては 「お約束」 の枠内で済む範囲の話にとどまってた。
> どっちも真実は知って方便なのを理解してるから。
>
> が、戦争と無関係な韓国辺りが無分別にそれを悪用して色々おかしくなり、
> その反動がきて今に至る。
> 265:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:52:13.60 ID:rRU+JEWt
> 現在の問題を過去を理由に目を背ける愚行
> 353:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/20(火) 11:58:09.91 ID:/C9yaD+a
> 笛吹けど踊らずと言う言葉を贈りたいね
> ※ 3. 名もなき正義 2019年08月20日 12:45 ID:ZZyvOmkW0
> この馬鹿の脳内太平洋戦争では日本は朝鮮や中共と戦争してたんだろうな
> でもそんな現実で起こってない脳内のことなんて知らんよ
> ※ 19. 名もなき正義 2019年08月20日 13:21 ID:IPEZ3Ih40
> あっ、『I am not ABE (私はアベではない)』 のお馬鹿さんだw
> ※ 36. 名もなき正義 2019年08月20日 14:21 ID:8rwc.jnw0
> 全然違う。
> WW2ではガオリーバンズは明確な犯罪者で加害者。
> 慰安所への募集を利用した女衒犯罪が多発。
> 朝鮮半島は戦場とは程遠く、明確な犯罪者達だらけだった。
> 何処が悪いと言うなら、共産主義の猛威、奴隷植民地侵略の列強諸国の圧力や
> 膨張の時代に日本だけが絶対悪とはとても言えない。
> ユダヤ人やポーランド人救済に尽力した日本という側面もある。
> そんな善意を為そうとする国はどこにもなかった暗黒の時代。
> 日本だけがやってのけた。
> 一外交官の判断だけで遠い地に送り届けることなんて絶対的に不可能。
> 国が動いたことは事実。
> 一括りに悪だとか意味不明だな。
キチガイの思考に付いて行けない
> 昨年米国のボストン美術館を訪れたときのことだ。
> 戦争をテーマにした展示コーナーに、ヒトラー、ムッソリーニと並んで
> 昭和天皇の戦争責任を問うイラストが当たり前のように展示されていたのを見て驚いた。
↑ WWUの時の枢軸国を悪魔国家と云う事にしたい戦勝国が相変わらずなWGIPをやっているという
エピソード
> また、ニューヨークでタクシーに乗車したとき、
> アフリカから米国に来たばかりの移民の運転手に、
> 「 君たちは日本人だよな 」
> といきなり話しかけられたときも驚いた。
> 今や中国人や韓国人観光客のほうが日本人よりもはるかに多いのに、
> どうして日本人とわかったのかと聞いたら、
> 「 だって、呼び出し人としてスマホに表示された名前に 『HIRO』 と入っていたから。
> HIROHITO(裕仁)と同じ日本人だとすぐにわかるよ 」
> と言うのだ。
↑ HIROHITO(裕仁)という名前がアフリカから米国に来たばかりの移民にさえも、日本人の名前だと
浸透しているというエピソード。
ところが、この二つが赤匪記者のアカい脳に掛かると
> この二つのエピソードは、「日本人=天皇=ファシズム」 という連想が
> いかに浸透しやすいかを物語る。
↑ こうなる。
頭オカシイという以外の感想が思い浮かばないわw
2019年08月22日04:49 国難にあってもの申す!
リテラ 久米宏がワイドショーの嫌韓報道を真っ向批判!
「 テレビが反韓国キャンペーンをやってる 」
http://www.kokunanmonomousu.com/archives/79956205.html
> 久米宏がワイドショーの嫌韓報道を真っ向批判!
> 「 テレビが反韓国キャンペーンをやってる 」 「 韓国叩くと数字が上がるから 」
> 2019.08.20 10:48 TBSラジオHPより
>
> 日韓の対立をめぐって、国際社会では
> 日本の責任を問う声が日に日に大きくなっているというのに、
> 日本のマスコミ、特にテレビは相変わらず韓国攻撃一色。
> ヘイトまるだしの解説やコメントが連日、垂れ流される一方、
> 「 日本政府はもっと慎重に対応すべき」 「 国民ももっと冷静になるべき 」
> という当たり障りのない意見すら口にできない状況になっている。
>
> だが、そんななか、あの久米宏がテレビの異常な嫌韓報道を真っ向から批判した。
> 久米は17日に放送された、自身がパーソナリティを務める
> 番組 『久米宏 ラジオなんですけど』(TBSラジオ)のオープニングトークで、
> 「 このところテレビ、お盆休みということもあって、相変わらず観ているんですけども、
> ちょっと気になるのありまして。
> これはニュースと言いますか、ワイドショーのような番組で、
> 日韓関係を取り上げているワイドショーがかなりあって 」
> と切り出し、こうつづけたのだ。
>
> 「 で、中身がですね、韓国に対して厳しい意見をお持ちの専門家の方をゲストに呼んだり、
> 韓国に冷ややかな見方をしている専門家の人をゲストに呼んだり、
> あのー、揶揄するようなね、韓国を。
> (揶揄) するような人たちがひな壇ゲストに並んでいたりするワイドショーがわりと多くて、
> どうもね、テレビが反韓国キャンペーンをやっているような匂いが、僕、少しだけするんです。
> それってどうなのかなって 」
>
> テレビのワイドショーが反韓国キャンペーンをやっている ──。
> この久米の指摘は言うまでもなく正しい現状認識だ。
> 実際、『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)ではマンガ家の黒鉄ヒロシが
> 「断韓」 という文字を掲げて国交断絶を訴えたり、
> 『ひるおび!』(TBS)では安倍応援団コメンテーターの八代英輝弁護士が、
> 輸出規制問題の報道についてハンギョレ新聞と中央日報、朝日新聞を
> 「 反日三羽烏みたいなもん 」
> と言い出したり、完全に暴走状態。
> しかも、久米の言うとおり、こうしたワイドショーに
> 「専門家」 として引っ張りだこになっているのは、
> 『韓国人に生まれなくてよかった』(悟空出版)などというヘイト本の著者である
> 武藤正敏・元在大韓民国特命全権大使。
> コメンテーターも解説者も一緒になって“韓国が全部悪い”と連呼しつづけているのである。
>
> そして、久米は、こうした 「反韓国キャンペーン」 状態にあるテレビのワイドショーについて、
> このように批判した。
>
> 「 あの、国民がやや暴走するようなときに、それを抑えるのがじつはマスコミね、
> テレビとか新聞とか雑誌の役割じゃないかと、僕は思っているんですけど、
> どうも国民の感情が暴走しそうなのを、逆に煽ってるんじゃないかって、
> 僕から見ると見えるんですけど 」
>
> 「 世論をね、なだめるような仕事をするのがマスコミの仕事じゃないかと思うんですけど、
> どうもね、最近ね、必要以上に韓国を非難している 」
>
> 本来は、世論が暴走しているときには冷静に 「なだめる」 のがマスコミの仕事であるのに、
> いまの状態は、テレビが国民の感情を煽っているのではないか。 そう久米は批判したのだ。
>
> まったくそのとおりだろう。
> 国内世論は完全に 「韓国が悪い」 「関係修復を望む言説は反日」 という風潮一色に染まり、
> 「和解」 や 「慎重な対応」 を求めただけで 「反日」 と攻撃を加える、まるで戦争前夜のような
> 空気に支配されている。
> 「世論をなだめる」 というマスコミの役割を捨てているのだ。
>
>
> ■ 嫌韓報道の正体を 「視聴率至上主義」 と喝破した久米宏のタブーに切り込む姿勢
>
> 一体なぜ、テレビはこんな報道をつづけているのか。久米の見立てはこうだ。
>
> 「 もしかするとね、いま韓国を叩くとね、数字が上がるんじゃないかってね。
> (中略)
> そうじゃなきゃ、連日やってるワイドショーもあるんですよ。
> 毎日、韓国叩きやってるんですよ 」
>
> 「 これ、たぶんね、数字がいいんじゃないかなって。 民放ってやりかねませんからね。
> 数字が良ければなんでも 」
>
> 悪しき視聴率至上主義の弊害 ──。
> 久米は加えて
> 「 数字が良いってことは、
> つまり、韓国叩きをやると喜んでテレビを観る人が多い
> ってことにつながっていくわけですから、これはこれでまたね、
> もしかするとマスコミが国民を煽ってるんじゃなくて、国民がマスコミを煽ってるっていうね 」
> とも述べたが、「嫌韓」 という国民の劣情を、視聴率が取れるからといって
> テレビが煽動していることに間違いはない。
> いや、そもそもは安倍政権が 「歴史修正」 と 「報復」 にこだわって、
> 国民の嫌韓感情にお墨付きを与えている状況があり、
> テレビも心置きなく韓国叩きに精を出していると言うべきだろう。
>
> そんな国家ぐるみで 「嫌韓」 感情が醸成されつづけるなかで、
> 「 テレビがやっていることは 『反韓国キャンペーン』 だ!」
> とはっきり物申した久米。
> 放送人として至極真っ当な批判だが、
> しかし、電波にのせてこうした当然の批判をおこなっているのは、
> 久米と、あとはジャーナリストの青木理くらいだ。
> それほど放送メディアのなかでは 「『嫌韓』批判」 がタブーになってしまっている
> という証拠だろう。
>
> メディアがタブーにする問題にも、しっかり切り込む。
> 現に、久米といえばこれまでも、メディアがこぞって期待・歓迎ムードを煽っている
> 東京五輪に対しても、“最後のひとりになっても反対する”と明言。
>
> 「 東京都民が決めたんじゃないんですよ。
> 勝手に決めたのを上から押し付けていいのかってこと 」
>
> 「 福島の復興のためだって言ってますけど、福島の人はよろこんでいるのか、
> 東京での五輪を 」
>
> と猛烈に批判。
>
> 五輪そのものに反対しているだけでなく、上が決めたことを押し付け、
> 国民がその決定に唯々諾々と従う、この国のあり方にNOの声をあげてきた。
>
> さらに、先月に 『あさイチ』(NHK)に登場した際にも、
> 「 僕はやっぱりNHKは独立した放送機関になるべき 」
> と言及し、こう述べた。
>
> 「 人事と予算で、国家に首元を握られている放送局があっちゃいけないんですよ。
> そういう国は先進国とは言えないです。 絶対、報道機関は独立していないといけない 」
>
> 「 アンチ政府、アンチ国家の放送局、新聞があってしかるべきなんですよ。
> だいたいみんな同じになって。
> すっかり流行語になった忖度みたいなところで、よくないと思いますよね 」
>
>
> ■ 日本の嫌韓ムードを
> 「子どものケンカ」 「政治家が煽るなんてとんでもない話だ」 と一刀両断
>
> N国(NHKから国民を守る党)とはまったく違い、
> 権力と対峙するためにNHKは独立機関にならなければならないと
> 当のNHKの番組で堂々と説く。
> タブーを恐れないその姿勢は、今回の嫌韓報道への批判にも貫かれている。
> 久米は、テレビの報道を 「反韓国キャンペーン」 と表現したあと、こう口にした。
>
> 「 いまラジオ聴いてる方でね、『バカヤロー』 って声が聞こえてきているんですけどね(笑)」
>
> 「 『 何を言ってるんだ、久米のバカヤロー。 韓国のマスコミはもっとひどいぞ。
> もっと反日キャンペーンをやってるんだ 』
> っていう反論があると思うんですけど、向こうがやったらこっちもやるっていうのは、
> これはね、昔から言うの。 『子どものケンカ』 って言うんですよね(笑)」
>
> リスナーから起こるであろうリアクションにもしっかり釘を刺す。
> そして久米は、最後にこのように投げかけたのだ。
>
> 「 隣の国とは仲良くしたほうが、絶対にいいんですよ。
> 両方の国にとって、経済的にも、すべてプラスになるのね。
> まあね、国民が煽るのも良くないし、マスコミが煽るのも良くないし、
> ましてや政治家が煽るなんてことはとんでもない話だと、私は思います 」
>
> マスコミはもちろんのこと、政治家が隣国に対する嫌悪感情を煽るなどもってのほかだという、
> ごくごく常識的な久米のような意見が、テレビではまったく見られない異常。
> ── 1994年のルワンダ大虐殺では多数派のフツ族系の民放ラジオ局 「千の丘」 が、
> 少数派のツチ族への民族憎悪を扇動するキャンペーンをおこない、
> フツ族たちのすぐ隣で生活してきたツチ族たちが大勢殺された。
> いまメディアは同じようなアジテーションを繰り広げていることの危険性を、
> はたして自覚しているのだろうか。
>
>
> (編集部)
>
>
> https://lite-ra.com/2019/08/post-4913.html
> https://lite-ra.com/2019/08/post-4913_2.html
> https://lite-ra.com/2019/08/post-4913_3.html
> 16 : :2019/08/21(水) 09:19:47.95 ID:N/Xlu+w40
> 久米さんが活躍してたときは 愛国を叫べば 右翼扱いの時だから仕方がない
>
> もう、昔の人だな
> 5 : :2019/08/21(水) 09:13:55.61 ID:Yf9uuK0V0
> いやガス抜きでしょ。 メディアが嫌韓しているからある程度収まっていると思うよ。
> 韓国なんてほぼ反日だからあんなになんだよ
> 19 : :2019/08/21(水) 09:22:25.28 ID:IjrvXdiB0
> こういう方々は韓国が何をしても
> すべて日本が悪いだもんね
> 31 : :2019/08/21(水) 09:29:43.77 ID:U+aZfUts0
> 今までも今も韓国にべったりなコメントや報道しかしない所がほとんどですが?
> 36 : :2019/08/21(水) 09:31:48.90 ID:Tdv8lQqA0
> そもそも韓国なんてゴミと仲良くする必要も義務もないんだよ
> 37 : :2019/08/21(水) 09:32:17.17 ID:EaeY2HoF0
> レーダー照射とかどう思ってるのかね、久米爺さんは。
> 40 : :2019/08/21(水) 09:34:27.60 ID:IXagw52g0
> 韓国に都合の悪い事実を隠さず伝えると反韓国って扱いになるのが不可解すぎる
> そんな事やってるから、嫌韓と同時進行でマスコミ不信も加速してるんだろうに
> 41 : :2019/08/21(水) 09:34:35.02 ID:WGqREIuy0
> メディアは昔も今も自由に報道してますやんか
>
> ジャニーズの不祥事を報道しないのも自由ですやん
>
> 嫌韓やめたら親韓アピールしまくるだけじゃないですか
>
> それよりも天皇を燃やす写真の事を言及してみないですか?
> 韓国の事より大問題だと思います
> 44 : :2019/08/21(水) 09:36:06.69 ID:g5B4Jt4c0
> そうやって世論とそっぽ向いたTV作りやってたから見向きもされなくなったんだろ
> 47 : :2019/08/21(水) 09:36:50.96 ID:QhhY++Ui0
> × 反韓国キャンペーン
> ○ 事実をありのままに報道
> 52 : :2019/08/21(水) 09:40:17.30 ID:IXagw52g0
> >>47
>
> 韓国の汚点をいっさい覆い隠して韓国の文化芸能をひたすら褒めちぎってた
> 従来の日本の報道姿勢の方がよっぽどキャンペーンじみてたわな
> 53 : :2019/08/21(水) 09:40:54.85 ID:OIeHwduu0
> そりゃ昔は何があっても、日本が全面的に悪くて韓国持ち上げるのが普通だったしな
> 韓国批判で日本擁護とか国会議員がやれば辞任くらいのレベルで
> そんな状態を普通ととらえるならそりゃ今は異常だわな
> 55 : :2019/08/21(水) 09:41:26.15 ID:fujRXT8W0
> ネットのなかった時代
> 俺が世論をどうとでも誘導できたんだよな
> あの世に行って自慢しろよ
> 58 : :2019/08/21(水) 09:43:28.78 ID:FjXt9+310
> 玉川とか青木理とかサンデーモーニング パヨクオールスターズの
> コメンテーター達の韓国擁護しまくって日本批判しまくってる極左反日の奴らの存在は無視w
>
> 要するに極左リテラは
> 全部自分達にとって都合の良い人選じゃないと我慢できないだけじゃないか。
別にテレビが韓国叩きに加勢しているんじゃなくて、韓国の実態は韓国のメディアが報じているので、
日本のメディアが報道しなくても (スマホを含む) ネット環境がある人達にはバレバレ。 しかも、バレ
た上に 「報道しない自由をフル活用やな」 と皮肉られるんだから、そりゃ韓国の実態を報道しないワケ
には行かんわなw
2019年08月22日06:32 U-1速報
朝日新聞が韓国に都合のいい日韓関係を復活させようと必死 諦めろ!とツッコミが殺到
http://japannews01.blog.jp/archives/50523356.html
> 日韓政府の対立が目立つ時だからこそ、市民同士の交流を ――。
>
> 長崎市の長崎県美術館で20日、日韓のアマチュア写真家らによる共同の写真展が始まった。
> 駐福岡韓国総領事館の孫鍾植総領事も駆けつけ、
> 「 政治は厳しい状況だが、一緒に頑張りましょう 」
> と話した。
>
> 写真展は長崎国際交流写真協会主催。
> 国境に近い対馬市での日韓交流を長崎市にも広げる形で始まり、今年で3回目を迎えた。
> 日本26人、韓国27人による作品計約130枚を展示している。
>
> 会員は韓国・釜山で開く合同撮影会にも参加している。
> 仁位(にい)孝雄会長(78)は
> 「 障害を感じたことは一度もない。 ただただ楽しいばかりです 」
> と話した。
>
> 釜山出身で、1983年から日本での勤務経験があるという孫総領事は、
> 出展者から写真の説明を聞きながら観覧した。
> 取材に対し、「日韓パートナーシップ宣言」 を出した
> 金大中大統領と小渕恵三首相の時代に触れ、
> 「 また昔のようにいい関係に戻れると思う。
> 今、韓日は政治的に厳しい状況だが、こういう時こそ民間交流が必要だ 」
> と話した。
>
>
> 朝日新聞
> https://www.asahi.com/articles/ASM8N45P2M8NTOLB001.html
> 2:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:28:31.54 ID:8UAAj6dq
> 昔?
> 321:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 13:11:21.13 ID:KbxAf3Wp
> >>2
>
> 民主党時代の韓国の肥やしになってた時代のことだろ
> 348:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 13:17:36.49 ID:3Vp1gTTx
> >>2
>
> 日本が韓国の言いなりになってた昭和の時代だな
> 701:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 15:56:28.50 ID:5Oy3/rRj
> >>2
>
> キーセン観光の時代?
> 10:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:30:14.89 ID:N7jkeyUO
> >>2
>
> 併合のことじゃね?
> 3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:29:08.60 ID:Pl2CElDD
> これだけ韓国の醜態が広まった以上無理だよ
> 5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:29:39.56 ID:cXJnm6Kg
> 原因が何か言ってるぞー
> 11:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:30:18.47 ID:o3PcBKmZ
> 諸悪の根源が何を今更
> 24:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:31:50.34 ID:p6/IPV5T
> 昔は親韓だった人達が、この数年間に何を見てきて嫌韓に変わったかを考えたらどうよ
> 35:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:32:45.69 ID:L/s+Ro6O
> そもそも朝日新聞が両国にまたがって煽動暗躍して日韓関係壊したんだろ?
> 工作機関のくせに
> 39:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:33:10.99 ID:fd8WlKBt
> まぁ、恨むなら朝日新聞を恨め
> 50:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/21(水) 12:34:16.38 ID:jo4vqYbK
> > また昔のようにいい関係に戻れると思う
>
> そんな事象は存在しない。 いいように言いなりにされただけだ。
> 仁位(にい)孝雄会長(78)は
> 「 障害を感じたことは一度もない。 ただただ楽しいばかりです 」
> と話した。
そう思うなら、そう思ってりゃイイんじゃね?
オイラだったら自分の作品が日韓共同で展示されるなんて、真っ平ご免だが。
2019年08月22日06:59 笑 韓 ブログ
【朝日新聞】 朝鮮半島からの朝鮮人労働者連行 犠牲を風化させない
http://www.wara2ch.com/archives/9366577.html
> 朝鮮半島連行 「犠牲風化させぬ」
> 2019年8月21日9時36分
>
> ・ 釧路で在日韓国・朝鮮人も参列の式典
>
> 太平洋戦争中、朝鮮半島から連行され、過酷な労働を強いられて亡くなった人たちの
> 追悼式が20日、釧路市の紫雲台墓地で営まれ、在日韓国・朝鮮人を含む関係者約70人が
> 参列した。
> 「 近隣諸国に多大な犠牲を強いた事実を風化させない 」
> と誓った。
>
> 連合北海道釧根地域協議会を中心とした実行委員会の主催。
> 市民ログイン前の続きグループ 「釧路市民会議」 が1972年に始めて以来、
> 48回目の開催となる。
> 実行委によると、戦争末期、米軍の千島列島上陸作戦を阻むため、
> 島では港湾建設が急ピッチで進められ、多くの朝鮮人が働かされた。
> 劣悪な労働条件の中、チフスを発症する人が続出 …
>
>
> [ 残り:600文字/全文:766文字 ]
>
> [ 無料登録して全文を読む >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
>
>
> https://digital.asahi.com/articles/CMTW1908210100002.html
> 2 : :2019/08/21(水) 18:19:51.28 ID:1GUtiHOs.net
> こいつらが強制連行とか広めたのか
> 34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:25:04.74 ID:0Ba57FeW.net
> 連行じゃないだろう
> 募集に応募した出稼ぎ労働者ではないか
> 終戦のどさくさで1か月分か2か月分の未払い賃金があったらしいが
> それですらキチンと日本政府が支払おうとしたじゃないか
> 受け取りながら公表せず隠し公共工事などに使い込んだ韓国政府の責任だし
> 朝日新聞ならその顛末をよく知ってるくせに少しは報道を質せよ
> 韓国の報道のどこが誤りか指摘したらどうだ? 日本の新聞社だろ?
> 45 : :2019/08/21(水) 18:27:04.60 ID:S51tz4+Q.net
> 365日延々と韓国擁護しかしてないな
> 46:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:27:17.49 ID:yoe/J8lS.net
> フェイク3回で廃刊の法律つくれよ
> 55:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:28:40.36 ID:4QS1hktE.net
> 朝日新聞が嘘を作り、れいわ朝鮮組みたいなパヨクが広め、それを朝鮮本国が利用する。
> 朝日新聞は焼き討ちでいいだろ、もう
> 57:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:28:43.72 ID:cpoTmkBD.net
> ただの出稼ぎだろ。 朝日新聞は嘘をつくな。
> 80 : :2019/08/21(水) 18:34:00.43 ID:iMh+mXMz.net
> おいおい、まだ言うか?w >キョセーレンコー
> パンチョは密航の末裔って事で決着ついた話だろうに
> 81 : :2019/08/21(水) 18:34:23.45 ID:564ivt48.net
> 朝日は捏造ばら撒いて反日煽りたいの? 戦争に持っていきたいの?
> 87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:35:58.11 ID:BYYnD1EO.net
> 無いものを風化させないとはこれいかに
> 88:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:35:58.99 ID:76Nni4lV.net
> 同じ大日本帝国の国民だが
> 日本人の男は戦地で餓死傷病で死に街は空襲で焼け、挙げ句に学生まで徴兵し特攻させた
> 一方半島の国民は空襲もなく、徴兵されることもなく、徴用で約1年働いた
> 過酷な現場もあっただろうが、同じ国民としてこれ程までに過酷さの次元が違うという事実
> 91:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/21(水) 18:37:07.41 ID:76Nni4lV.net
> 過酷な半島支配
> 馬鹿にするのもいい加減にしてもらいたい
> 過酷だったのは日本人です
> 98 : :2019/08/21(水) 18:38:47.37 ID:WCqmsT8V.net
> 風化したから反論されないと思って好き放題捏造してる奴がよく言うよ
>
> まあ証拠はまだ残ってたし証言が支離滅裂だから結局捏造と言う結果しか残らんかったがな
> 149 : :2019/08/21(水) 18:52:23.52 ID:AD0h9MRf.net
> おいバカヒ
> 風化させないのは二日市保養所で何があったかだろう
> おまえはいったい誰のための新聞なんだ
(´・ω・`) なぁ、爺と婆と専業主婦しか読んでいない紙媒体に嘘を書くというのは、まぁ、理解でき無く
も無いんだが、ちょこっとキーワード検索するだけで事実が露呈するインターネット上に平然と嘘を書き
込むのは何が目的なんだ?
当時のチョウセンジンに徴用の令が下ったのは1944年の4月からなので、1945年8月の終戦までの
間に幾万ものチョウセンジンが徴用されたかの如く印象操作したいのだろうけど、終戦が近付くと日本
海が米軍の制圧下になってしまうので、ののほんと民間船が航行できる状態じゃなくなっているんだ
が。
2019年08月16日17:15 かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ
日本強制徴兵被害者遺族
「 韓国政府よ、日韓請求権協定時に受け取った金返せ、
あと日本政府相手に訴訟するかもしれん 」
http://kankokunohannou.org/blog-entry-12326.html
> ※ 1061113. オレオレ、日本人だよ 2019/08/16 17:22
> > 日本植民地時代、当時の日本は、1939年7月8日国家総動員法に基づいて、
> > 国民徴用令を制定、強制的に軍人・軍務員の身分で動員させた
>
> おまエラ 正しい歴史を思い知れ
> 朝鮮人が徴用されたのは1944年9月からだぞ
> それにほとんどは徴兵ではなく志願兵だ
> そもそも日本に併合され日本国民として扱われていたことを思い知れ
> 植民地支配だったら奴隷として扱われていたところだぞ
> ※ 1061360. ななし 2019/08/16 20:29
> ※ 1061113
>
> 米海軍のエース潜水艦でボーンフィッシュという艦が居るのですが。
> この艦が朝鮮航路の機雷調査したのが45年4月で、
> 翌5月から米潜水隊は朝鮮航路をがんがん攻撃してるのね。
> 大日本帝国に徴用された工員や徴兵された朝鮮人が日本に安全に渡れたのは
> 8ヶ月ほどしかない。
> それ以後は機雷を潜水艦や艦艇は勿論のことB29等で大量にばらまく
> 飢餓作戦というのがあって、魚を獲りに行くとか隣の港に物を運ぶのも
> 命がけになった状況。
> 44年9月から何人の朝鮮人が日本海を無傷で渡れたのかが気になりますねー。
当時に日本で働いた朝鮮人のほぼほぼ全員が任意の出稼ぎ労働者、でファイナルアンサーだ。
2019年08月23日01:01 NewsTimes
【羽鳥慎一モーニングショー】 テレ朝・玉川徹氏
「 韓国の批判したって韓国は変わらない。 政治と経済は切り離さないと 」wwwww。
http://nstimes.com/archives/147419.html
> 玉川徹氏、日韓関係悪化で韓国人観光客が減ったことに
> 「 韓国の批判したって韓国は変わらない。 経済と政治はきっちり切り離す 」
> 2019年8月22日 8時58分スポーツ報知
>
> 22日放送のテレビ朝日 「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、
> 日韓関係の悪化の影響から観光庁が21日発表した7月の訪日客数の推計調査で
> 韓国人客は前年同月比766%減の56万1,700人と昨年9月以来の低水準となったことを
> 報じた。
>
> 韓国人観光客が減ったことで国内の観光業などに経済的なダメージが広がっているが
> コメンテーターで同局の玉川徹氏はこうした状況に
> 「 何のプラスもお互いの国ありませんよっていう話をずっとしているんですけど、
> 政治はしょうがないですよ、そういう政治家同士だから 」
> とした上で
> 「 でも経済は切り離して考えないといけないというところで、
> 日本って貿易立国で貿易しかないんです。
> それが韓国だけは貿易の利益はいりませんっていう姿勢で
> これからの厳しい日本の経済がどうなっていくのかわからない時に
> やっていけるのかっていうところ 」
> とコメントした。
>
> さらに
> 「 人の国のことは変えられないから。
> 韓国の批判したって韓国は変わらないんで
> 変えられることができるのは自分の国だけなんですよ。
> とにかく経済と政治はきっちり切り離すことを政治の方でも打ち出して欲しい 」
> と訴えていた。
>
>
> https://hochi.news/articles/20190822-OHT1T50050.html
> 67 : :2019/08/22(木)12:36:20.19ID:I1FL8YYV.net
> 変わらないのは分かっている。
> だから、皆で相手するの止めようぜ、って話をしているだけだ。
> 84 : :2019/08/22(木)12:39:02.87ID:fuCKjOaW.net
> 変わらないから輸出管理することになったんだろ、アホかよ
> ※ 3:名無ゲッソヨ:2019年8月23日 1:19 AM
> > 「 韓国の批判をしても韓国は変わらない。 変われるのは自分の国だけ 」
>
> だから自国の安全保障貿易管理令で対応したんだが?
>
>
> > 政治と経済は切り離して考えないといけない
>
> 『ノー・ジャパン』 と 『ノー・アベ』 の置き換えがスムーズにできるって時点で
> 区別できてないのはどうみても韓国。
> ※ 5:匿名:2019年8月23日 1:34 AM
> むしろ政治と経済は一体なのに日本は切り離して考えてるほうだと思うが
> これだけ政治的に敵対してる国と書類さえ出せば貿易するって言うんだから
> 寛容にもほどがある
> ※ 6:匿名:2019年8月23日 1:41 AM
> 切り離してるのは経済ではなく、
> テロ国家への密輸とかの疑いがあるからだって言ってんだろ
> ※ 10:匿名:2019年8月23日 2:24 AM
> > 「韓国の批判しても韓国は変わらない。」
>
> だから韓国を切り離す決意をしたんやでw
> ※ 11:匿名:2019年8月23日 2:53 AM
> > 政治と経済は切り離して考えないといけない
>
> 切り離すなら感情と現実とかじゃね?
> 忖度とか配慮とかも必要はないんだし、その方が韓国にしてみても
> 大嫌いな 「日本の二面性」 とか無くていいじゃん。
> ツートラックとかアホ言わなくていいし、バッサリ韓国を切り離してもいいでしょ。
> どのみち韓国は 「日本が無くても大丈夫だから不買運動」 とか言って日本切りしてんだしさ。
> なにより韓国人旅行客って人数は多いけれど、経済的な面で見れば
> 東南アジア系の旅行客の方が貢献度高いんじゃね?
> ※ 12:匿名:2019年8月23日 7:41 AM
> 政治と経済は、互いに影響受けるからほぼ不可分
> 切り離すべきは日本と韓国だよ
> ※ 13:匿名:2019年8月23日 8:34 AM
> ※ 12
>
> その通り、政治と経済、政治と交流は別とか、まさにマスゴミマジックだよ。
> 一見正しそうに見える、耳障りのよい意見に思えるが、まったくもって大間違い。
玉川がそう言うなら、逆張りが正解なんだろうなw
2019年08月23日06:01 日本第一!ニュース録
【朝日新聞】 大統領府関係者
「 韓国のGSOMIA破棄は、日本政府の無反応が決定打になった 」
http://incident-wo.bex.jp/post-7800/
> 韓国による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄決定は、
> 日韓それぞれが結ぶ米国との同盟関係にも影響を及ぼすおそれがある。
> 核やミサイルの開発を続ける北朝鮮への抑止力の低下にもつながり、
> その 「副作用」 は日韓関係ばかりでなく、東アジア全体に及びそうだ。
> リスクの大きな判断に、韓国はなぜ踏み切ったのか。
>
> 「 とても意味のあるシグナルを送ったが、
> 日本からの反応は、要人からも外交ルートでもなかった 」(韓国大統領府の関係者)
>
> 「シグナル」 とは、日本の植民地支配からの解放を記念する 「光復節」 の演説で、
> 文在寅大統領が
> 「 日本が対話にでれば、喜んで手を握る 」
> と述べたことだ。
>
> この関係者によれば、7月末までは政権内は協定維持に傾いていた。
> しかし、8月2日に日本政府が韓国を輸出優遇対象国から除外。
> さらに文氏の演説にも無反応だったことが、決定打となったという。
>
> 関係閣僚らが出席した22日の …
>
>
> [ 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。]
> [ 有料会員になると続きをお読みいただけます。]
>
> [ 残り:895文字/全文:1288文字 ]
>
> [ 今すぐ登録 (1カ月間無料) >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
>
>
> https://www.asahi.com/articles/ASM8Q76WKM8QUHBI01T.html
> 26:クェーサー:2019/08/23(金) 05:32:35.34 ID:mV2J1LPI0
> (^ω^)ぷっ
> 16:プロキオン:2019/08/23(金) 05:30:24.86 ID:4W1iv24W0
> 「 対話 ( 日本が韓国に無限に譲歩する話し合い ) に応じるよう呼びかけたのに
> 日本が無視した 」
> 23:ビッグクランチ:2019/08/23(金) 05:31:55.35 ID:yZhDBMV00
> 光復節演説に反応しろって意味不明なんだが
> 内輪向けのイベントだろ、あれ
> 25:リゲル:2019/08/23(金) 05:32:05.45 ID:gowU/+m+0
> 破棄を決めたのはムンムンだろ?
> 何故日本が悪くなるんだ?
> 27:バーナードループ:2019/08/23(金) 05:32:51.23 ID:qpryB+UdO
> 回答しろと言うのに無回答だった韓国をミラクル擁護か
> 45:ダークエネルギー:2019/08/23(金) 05:37:46.24 ID:GL8cR2uJ0
> > とても意味のあるシグナル
>
> いや、具体的な内容言えよ
> 87:アルタイル:2019/08/23(金) 05:47:17.69 ID:jrvIZ2Gd0
> シグナルてwwwwww
韓国政府の主張そのまんまwwwww
2019年08月22日23:04 楽韓web
韓国政府 「 GSOMIAがなくなっても南北の軍事的緊張は低いのでなにも問題ない 」
「 8月15日のムン・ジェイン大統領の言葉にも日本は動きを見せなかった。
だから破棄した 」 …… おまえはなにを言っているんだ
http://rakukan.net/article/469081789.html
《略》
>
> ―― 祝辞に対して日本の反応がないとしたが、日本の反応がなかったというのは
> 光復節祝辞のことか。
>
> 「 大韓民国大統領が8月15日非常に意味のある慶祝辞をしており、
> 非常に意味のあるシグナルを送ったと思う。
> しかし、公開的な日本の要人の発言と外交部を通じて
> 日本側の反応は実質的になにもなかったといえる。」
>
《略》
なんぼなんでも給料泥棒すぎるだろw
2019年08月24日01:30 えら呼吸速報
朝日新聞 「 日韓関係の悪化が進むことに不安を隠せない 」
http://erakokyu.net/media/asahi/20190824/51936.html
> 「不安」 「交流守る」 … GSOMIA破棄に思い様々
>
> 韓国は22日、日本と軍事機密を共有するために結んだ協定(=GSOMIA)を破棄した。
>
> 日韓の交流を進めてきた日本国内の関係者は、
> 両国の関係悪化が進むことに不安を隠せない。
>
> 草の根で日韓の文化交流を支えてきたNPO法人 「日韓文化交流会」 の任祥均専務理事は
> 「 (日韓関係は) 改善に向かうと思っていただけに、協定の破棄はショックだった 」
> と話す。
>
> 毎年10月に日本から文化交流使節団を韓国の地方都市に派遣しており、
> 今年も予定通り行う予定だ。
> ただ、
> 「 参加予定者には、韓国国内の情勢について不安を感じる人も出ている 」
> という。
>
> 「 政治状況が悪くても民間の交流に影響が出てはいけない。
> 文大統領と安倍晋三首相は、感情的にならず、あきらめずに関係改善を図ってもらいたい 」
> と訴える。
>
>
> https://www.asahi.com/articles/ASM8R3JX6M8RUTIL008.html
> 46: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:16:35.50 ID:sHlW1sMH
> どっちもどっち、お互い様ってほんとよく聞くけど、詐欺師の言葉なんだなと改めて思うわ。
> 69:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:19:00.90 ID:TqlHhVs/
> いつも民間交流をダシにするけど
> 反日不買運動をやってるのも韓国国民だし
> 今回のGISOMIA破棄の決定も韓国国民の自尊心を反映したアンケート結果なんでしょ?
>
> 共存出来る訳が無い
> 75: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:20:02.20 ID:xJk7TN+R
> 安倍は感情的になってないだろ
> 韓国側が韓国民が感情的なので大統領が退任に追い込まれ
> 政治犯で投獄が嫌だから支持を集めるために狂ってしまうだけだ
> 109:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:25:38.52 ID:a/N+92bw
> 付け火して煙よろこびビビるバカ
> 126:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:29:47.28 ID:TZ8cFvk4
> 煽ったのはお前らだろw
> 198:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:53:22.15 ID:DVgtIC9E
> は?
> 捏造記事出した朝日新聞が原因だろ!
> 7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:10:20.37 ID:ctiTGml6
> お前が全ての原因だ
> 嬉しいか?
> 8:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:10:33.52 ID:zueriD0W
> 火付け役とも思えぬ発言
> 20:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:12:04.31 ID:ksS5//ZE
> 朝日が「種」を蒔き
> ようやく花が咲いたんだ
> 23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:12:29.67 ID:Dt0H7CvZ
> 捏造20万が無かったらここまで日韓がこじれることはなかったと思うけどな
> どこだったけデマ垂れ流したの
> 104:(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/08/24(土) 00:24:35.13 ID:Oqkkrs5R
> 原因、全部、朝日じゃん
幾ら安倍のホワイト国外しの所為で祖国:北朝鮮に戦略物資の横流しが成されなくなったとは言え、
今さら日韓友好なんて、日韓離間工作機関のお前が言うなよw 日韓離間工作の確かな成果ですぜ。
誇れよw
2019年08月25日13:00 政経ch
【朝日新聞】 GSOMIA破棄 安倍政権は強硬姿勢にひた走る外交は慎むべき
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-55548.html
> 国と地域の未来を考える冷静な思考を踏み外したというほかない。
> 大統領はいま一度、熟考し、決定を覆すべきである。
>
> 韓国政府が、日本と軍事情報を教えあうために交わした協定の破棄を決めた。
> GSOMIAと呼ばれる取り決めで、きのう日本側に伝えた。
>
> 3年前に結んで以来、日韓は例えば、北朝鮮がミサイルを撃てば、それぞれが集めた情報を
> すぐ交換し、分析できた。
>
> 今回、その協定の維持は 「国益に合わない」 と判断したという。
> だが現実には、破棄こそが国益を損ねるのは明らかだ。
>
> 文在寅大統領は北朝鮮との融和をめざしている。
> その平和的な努力は評価できるが、希望と現実を混同してはならない。
> 南北間や米朝間の首脳対話が実現しても、
> 北朝鮮の軍事的な脅威は何も変わっていないのだ。
>
> 脅威に立ち向かううえで最も肝要なのは、米韓日の結束であり、
> 3国政府はそのための調整を長年重ねてきた。
> 今回の日韓協定もその財産の一つであり、
> 両国の防衛当局がこれまで双方に有益だと認めてきた。
>
> 文政権は、米軍が持つ有事の際の指揮権を韓国に早く移すよう求めるなど、
> かねて自主防衛を強調してきた。
> もし今回の決定に、協定の破棄を求める北朝鮮への配慮があったならば、
> 日米と韓国との間に深刻な溝を生んだといわざるをえない。
>
> 米政府は 「失望」 を表明している。
> だが、その米国も日韓に対して安保と貿易問題を絡める一方的な要求を繰り返してきた。
> 今回の韓国の判断の背景には、米国自らが招いた威信の低下があるのも事実だろう。
>
> ロシアと中国は最近、日韓周辺に軍用機を飛ばし、共同で監視飛行する異例の挑発にでた。
> 日韓の対立悪化と日米韓の連携のゆるみが、北東アジアの安保環境に影を落としつつある。
>
> こうした現状を顧みずに、強硬姿勢にひた走る外交は慎むべきだ。
> 安倍政権は輸出規制強化の理由に安全保障面の問題を掲げたが、
> 今回の文政権はそれを逆手に協定破棄に踏み切った。
> 歴史問題から、経済、安保へと広がる対立の連鎖を断ち切らなくてはならない。
>
> 文大統領は今月、植民地支配からの解放を祝う日の演説で、厳しい日本批判を控えた。
> だが報復合戦の根本にあるのは徴用工問題であり、
> この懸案を少しずつでも進展させなければ関係改善は望めない。
>
> 日本が輸出規制で韓国に対する優遇措置を外すのは、今月28日。
> そして、日韓の情報協定が効力を失うのは11月23日。
> これらの日程もにらみつつ、両政府は徴用工問題への対応策を落ち着いて話しあうべきだ。
>
>
> 2019年8月24日05時00分 朝日新聞デジタル
> https://www.asahi.com/articles/DA3S14150445.html?iref=editorial_backnumber
> 12 : :2019/08/24(土) 19:17:07.03 ID:swG64Dpc0
> 朝日必死だな
> 39 : :2019/08/24(土) 19:21:04.60 ID:JbPyYTZB0
> ムンに言え
> というか韓国で言え
> 50 : :2019/08/24(土) 19:22:47.53 ID:4Y9X4Hgx0
> 元凶は黙ってろ、朝日
> 96 : :2019/08/24(土) 19:26:15.73 ID:jPX4kfYW0
> 朝日新聞の逆やっとけば日本は安泰
> 166 : :2019/08/24(土) 19:31:59.18 ID:N7b8QneE0
> 日本ができることはもうない
> 協定結んだそばから破棄されるんじゃね
> 217 : :2019/08/24(土) 19:36:26.29 ID:0EERSBEg0
> 強行姿勢なのは韓国の方だろ?
> 相変わらず朝日の反対が正解だな
> 247 : :2019/08/24(土) 19:38:38.34 ID:g6gVVyDO0
> 約束を守らない相手と何を話し合っても
> 無駄じゃないかね
> ※ [ 2382923 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/25(Sun) 13:03
> 軍事国家としての韓国と敵対するのは得策ではないが、
> 歴史を捏造してまで火種とガソリンを供給し続け
> 両国の対立を深めることばかりしてきた朝日新聞にだけは言われたくないな
> ※ [ 2382931 ] 名前: よた 2019/08/25(Sun) 13:11
> だからといってウラン濃縮や毒ガス製造などに転用できる
> フッ化水素の管理がおろそかになっていいわけないだろ。
> ※ [ 2382936 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/25(Sun) 13:14
> 米韓日とか言ってる時点で立場が透けて見える
> ※ [ 2382937 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2019/08/25(Sun) 13:14
> 今韓国との関係が悪いのは、韓国が異常な教育を施しているのが原因だが
> それに油を注ぎまくったのは朝日新聞とかその周辺の連中だろ
> 日韓関係破壊するのが目的じゃなかったら朝日はただの間抜けということになるが
> ※ [ 2382995 ] 名前: 名無しさん 2019/08/25(Sun) 14:23
> 毎度のことだけど、日本側に冷静な対応を求める層は、
> なんで韓国へ輸出したフッ化水素の行方不明については全く触れないんだ?
> 日本政府の対応がどうこうよりも、現実的にかなりヤバい情報だと思うんだけど
強硬姿勢もへったくれも、日本はプルトニウム濃縮に必要な戦略物資の横流しを阻止する政策を採
った以外に何もしとらんのだがw 何処の平行世界の話をしとるんだ?w
2019.08.26日14:57 日本第一!ニュース録
リテラw 「 GSOMIA破棄は本当に韓国のせいか?
安倍首相の韓国ヘイト政策を一から検証すれば日本が悪い 」
http://incident-wo.bex.jp/post-7894/
> 「 日韓請求権協定に違反するなど、国と国とのですね、信頼関係を損なう対応が
> 残念ながら続いている、韓国側が続けているわけでありますが、
> 日本はその中にあってもですね、現在の北東アジアの安全保障環境に照らせば、
> 日米韓の協力に影響を与えてはならないという観点から対応してまいりました 」
>
> 韓国政府によるGSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄について
> 23日、官邸での囲み取材でこう語った安倍首相。
> ようするに 「すべて韓国が悪い」 ということらしいが、まったく、どの口が言うのか。
>
> いや、安倍首相だけではない。
> この国はいまや、マスコミも国民もほぼ全員が
> 「韓国がすべて悪い」 「韓国のせいでこうなった」 「文在寅大統領が日韓対立を引き起こした」
> などとがなり立てている。
> 今回のGSOMIA破棄の背景は“戦後最悪”といわれる日韓関係の悪化にあるわけだが、
> この間、次々と生じた両国間の問題を遡って点検すると、
> 関係をここまでこじれさせてしまった発端は、何から何まで、日本の安倍政権が原因だ。
>
> とすれば、本サイトとしてはあらためて、
> 「すべて韓国が悪い」 と思い込んでいる諸賢のために
> “日韓関係破綻”の本当の原因を突きつける必要があるだろう。
>
> 結論から言うが、今日にいたるまでの関係悪化を最初に引き起こしたのは安倍首相であり、
> その後のエスカレートも多くが、安倍首相からの“仕掛け”に起因している。
>
> では、その始まりは何なんのか。
> 日韓対立は韓国のせいだと叫ぶマスコミは、
> 韓国の徴用工判決やレーダー照射問題を始まりだと言っているが、原因はもっと前にある。
>
> それは2015年末のいわゆる 「慰安婦日韓合意」 だ。
> 念のためおさらいしておくが、日韓合意は、
> 日本政府は韓国政府が設立する元慰安婦を支援するための財団(和解・癒やし財団)に
> 10億円を拠出し、一方の韓国政府はソウルの日本大使館前の少女像について
> 関連団体と協議したうえで 「適切に解決されるよう努力する」 とし、
> 日韓政府は 「慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決」 を確認するという内容だった。
>
> だが、この合意について、元慰安婦の支援団体や韓国世論は猛反対した。
> 当然だろう。
> その実態は、安倍政権がアメリカ側からのプレッシャーにしぶしぶ従い、
> 「真摯な反省」 を抜きに、カネで慰安婦問題を封じ込めようとするものだったからだ。
> 交渉は当時の朴槿恵大統領と安倍晋三首相の 「側近による秘密交渉」 であり、
> 元慰安婦の意見が十分反映されなかったことも明らかになっている。
>
> だいたい、この日韓合意は、
> 慰安婦問題の歴史認識を軽視し、カネですべてを解決しようとする安倍政権の意向が
> 強く滲み出たものだ。
> 事実、そこには河野談話にあった強制性を認める文言はまったくなく、
> 安倍首相自身が実際に公の場で 「元慰安婦たちへのおわびと反省」 を語ったわけでも
> なかった。
> その後も安倍首相は一切謝罪の言葉を述べず、
> 元慰安婦たちが首相による 「おわびの手紙」 を求めた際も、
> 国会答弁で
> 「 毛頭考えていない 」
> と全否定した。
>
> しかも、最悪なのは、この合意のなかに、在韓国日本大使館前の少女像をめぐる項目があり、
> 韓国政府が 「関連団体との協議を行う等を通じて、適切に解決されるよう努力する」 と
> していたことだ。
> そもそも、市民が平和を希求する像を建てることを、公権力が制限すること自体が
> 「表現の自由」 の侵害であり、当然のことながら韓国市民は猛反発した。
>
>
> ● 民間の“慰安婦像”設置にヒステリックな反応、森友・加計隠しで韓国攻撃しかけた安倍
>
> 翌2016年、かつての軍事政権の系譜にある保守系の朴政権がスキャンダルで倒れた後、
> 大統領に就任した文在寅の登場は、まさに安倍首相の歴史修正主義に抗する
> 韓国世論の象徴でもあった。
> 周知の通り、文在寅は公約通りに日韓合意の交渉過程を再検証し、撤回へ向かう。
> 安倍政権は、これにヒステリックな嫌がらせを繰り返した。
>
> たとえば、2017年の始めには、
> 韓国で慰安婦問題を象徴する少女像が新たに設置されたことを受け、
> 安倍政権が駐韓大使の一時引き揚げや日韓通貨スワップ協議の中断などの
> 対抗措置を強行。
> さらに、韓国政府が慰安婦問題日韓合意見直しの方針を打ち出すと、
> 安倍首相は平昌冬季五輪開会式への欠席をちらつかせるなど、幼稚な圧力を加え始めた。
> その結果、米国、韓国、北朝鮮での平和的交渉から“蚊帳の外”になったのは
> 周知の通りだが、結局、安倍は“国益”をいくら損ねようとも、韓国を敵視することで
> 国民の目をそらさせ、森友・加計問題などで揺れる政権の再浮上を計ったのである。
>
> そして、2018年にはいると、安倍政権が仕掛けた歴史修正主義の愚行は
> ますます深みにはまっていく。
> GSOMIA破棄に直接的につながった徴用工問題の泥沼化も、
> そもそもは安倍首相の歴史修正主義が原因だ。
>
> 同年10月、韓国の最高裁判所(大法院)が、
> 戦中に日本へ労働力として強制的に動員された元徴用工らの訴えを認め、
> 日本企業に賠償を請求する決定をくだした。
> もともと、元徴用工の個人請求権の問題は、歴代韓国政府も 「日韓の政治的配慮」 のもとで
> 封印してきたが、この司法の判決を受けて、文大統領は 「司法の独立」 を重視し、
> 尊重する意向を見せた。
> 念のため言っておくが、三権分立を原則とする民主主義国家の行政の長として
> 当たり前の判断である。
>
> ところが、安倍政権は
> 「ありえない判断」 「日韓請求権協定で解決済み」
> などと猛批判を繰り返し、あろうことか韓国政府へプレッシャーをかけた。
> つまり、安倍は民主主義の原則を完全に無視し、隣国の司法へ介入しようとしたのだ。
> もはや底が抜けた状態だが、これに韓国世論が強く反発したのは、
> 徴用工問題が戦中日本の戦争犯罪に絡んだ人権問題だからに他ならない。
>
>
> ● 徴用工判決で安倍首相がネグった 「個人請求権は消滅していない」 という共通認識
>
> いい機会なのであらためて確認しておくが、
> 1965年の日韓基本条約の際、両国政府によって締結された請求権協定には、
> たしかに韓国人徴用工の損害賠償請求権等を含む取り決めもなされた。
> しかし、この条約及び協定は日本政府が 「賠償」 するものではなく、
> あくまで 「経済協力」 という名目であり、植民地支配や戦争犯罪に対する謝罪の性質は
> 一切盛り込まれなかった。
> さらに、個人請求権については消滅していないというのは、
> 日韓両政府ともに踏襲してきた認識だった。
> そして、条約締結当時の韓国は軍事政権であり、アメリカの意向もあって、
> 被害者や遺族個人に対して満足な保障は行われなかった。
> それまで沈黙を強いられていたものが、韓国社会の民主化で
> あらためて人権問題として出てきたというのが、徴用工問題の本質なのだ。
>
> ところが、安倍はこうした背景を一切ネグって、壊れたロボットのように
> 「 請求権協定で解決済み 」
> と繰り返し、メディアもバカの一つ覚えのように首相の言い分をリピートした。
> もう一度言うが、法的にも 「解決済み」 とする日韓請求権協定には
> 個人の請求権は無関係であり、
> 韓国司法が認定した 「植民地支配の違法性」 などについても、
> それを謝罪・賠償するものではないのだから、安倍は問題の本質をすり替えているにすぎない。
>
> 実際、戦時の強制労働については、企業レベルでの和解などもこれまで成立してきた。
> だが、徴用工問題は、大日本帝国の加害性に関する極めて歴史的なイシューだ。
> つまり、安倍政権が企業に対して請求を受けないよう働きかけたのも、
> 徴用工問題を認めることで“日本の加害性”を認めたくないという
> 歴史修正主義のあらわれだったのである。
>
> にもかかわらず、国内メディアは政府の 「解決済み」 なるペテンを鵜呑みし、
> 日本国内での“嫌韓感情”を煽っていった。
> その裏側にも、安倍政権の策動があった。
> 元徴用要工判決と同じ時期には、韓国で開かれるた国際観艦式における
> 海上自衛隊の艦旗 「旭日旗」 をめぐって、掲揚自粛を求める通知を韓国政府が出すと、
> 安倍政権は 「遺憾だ」 などとして拒否、参加を見送る。
> 言っておくが、旭日旗は戦中日本で“天皇の代わり”とされた旗で、
> 大日本帝国のミリタリズムの象徴だ。
> 植民地とされた韓国側の反発は当然であり、
> 安倍政権の対応は過剰としか言いようがないのだが、
> 安倍政権はあえてこうした大げさな反応をとることによって、
> メディアや大衆の劣情を煽動し続けたのだ。
>
>
> ● 「レーダー照射」 問題で関係を悪化させる 「動画」 を公開させた安倍
>
> そんななか勃発したのが昨年末の 「レーダー照射」 問題だった。
> 発端は韓国軍と自衛隊の間での偶発的なトラブルだったが、
> 安倍政権はこれを“徴用工問題への反撃”の奇貨として、猛烈な韓国バッシングに利用した。
> 安倍自民党の政治家は口をそろえて 「日本への敵対行為だ」 とわめきたてたが、
> しかし、レーダー照射問題がここまでこじれてしまった最大のポイントは、
> 防衛省が韓国側の不意をつくかたちで動画を公開してしまったことにあった。
> この動画公開によって、韓国国防省は追い込まれ、あの反論動画という不毛な応酬を招き、
> 両国政府の引っ込みがつかなくなる形で対立が激化したわけである。
> この動画公開は、安倍の“鶴の一声”で公開されたものだ。
> 時事通信の報道によれば、
> 〈 防衛省は当初、防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、
> 韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った 〉
> 〈 複数の政府関係者によると、方針転換は(12月)27日、首相の 「鶴の一声」 で
> 急きょ決まった 〉
> という。
>
> あらためて指摘しておきたいのは、安倍政権が知性的な外交感覚を持っていれば、
> 「レーダー照射」 問題は担当部署での話し合いにより、粘り強く調整を続けるという選択が
> 妥当だったはずだ。
> にもかかわらず、安倍首相が動画公開を支持したのは、
> この問題で韓国政府を追いつめることで、徴用工問題を押し切ろうとしたからにほかならない。
> 同時に、国内マスコミによる“嫌韓キャンペーン”に燃料を与えることで、
> 政権の支持をとりつけようとの欲望もあった。
> 実は、このレーダー照射問題が沸騰する間、文在寅大統領は
> 徴用工問題で 「政治的争点化」 を避けたい希望を述べるなど、
> 両国の関係改善の糸口を模索する動きもあったのだが、
> 安倍首相のほうがそれを反故にしたわけである。
>
> そして、安倍政権は今年、参院選での争点隠しのために、韓国への輸出規制を発表、
> 次いで 「ホワイト国」 から除外した。
> 韓国側はこれを 「経済侵略」 ととらえたが、それは誇張ではない。
> 何せ、安倍は一連の輸出規制を、明らかに韓国経済に打撃を与えようとの意図のもとで
> 行っているからだ。
> 日韓関係はもはや“武器を使わない戦争”への第一歩を踏み出してしまったのである。
>
> いかがだろうか。 こうして冷静に振り返ってみれば明らかだろう。
> 韓国側のGSOMIA破棄を呼び込んだのは、安倍による醜悪な歴史修正主義と
> 韓国への責任転嫁の破滅的な積み重ねだったのだ。
>
>
> ● GSOMIA破棄 「韓国のほうが困る」 を強弁する日本政府とマスコミの異常
>
> ところが、日本政府はGSOMIA破棄という深刻な事態にいたっても、
> 「困るのは韓国」 「日本は困らない」 「たいした影響ない」
> などと強弁。
> マスコミも「
> 日本の衛星のほうが数が多く優れている」 「困るのは韓国なのに、韓国はバカ」
> などと相変わらずの調子で騒いでいる。
>
> こいつらはGSOMIAが北朝鮮情勢を把握したい日本の要望で締結された
> と言う経緯を知らないのか。
> この問題については、稿を改めて検証するつもりだが、
> ほとんど戦時中に 「連戦連勝」 を連呼し続けた大本営発表並みと言っていいだろう。
>
> いずれにしても、GSOMIAの解消が東アジアと日本の安全保障に緊密にかかわる以上、
> 安倍が引き起こしたことは、この国を危機にさらすことに他ならない。
> あえて右派の言葉を借りれば“亡国の宰相”と言わざるをえないだろう。
>
> 繰り返す。
> 「最悪」 を更新し続ける日韓関係と 「GSOMIA破棄への道」 は、
> まさに慰安婦問題や徴用工問題に代表される戦中日本の加害性の問題に対して、
> 日本政府が真摯に対応するどころか、
> 逆に、安倍がその歴史修正主義的性質をエスカレートさせ続けたからに他ならない。
>
> ところが、いまだに国内マスコミは 「韓国けしからん」 の大合唱、
> ネトウヨだけでなく、世論全体がもはや戦中さながらの好戦的マインドに侵されている。
>
> このままでは最悪の場合、なんらかの弾みで軍事衝突が起きれば、
> 本当に戦争への道が開けてしまう可能性すら、決してゼロではないだろう。
> だからこそ、何度でも言わねばならない。
> 日韓関係をこじらせて国民の危険を招いた責任は、安倍晋三にある。
> いますぐ、総理大臣を辞任すべきだ。
>
>
> (編集部)
>
>
> 8月25日(日)23時20分 LITERA
> https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0825/ltr_190825_0445794458.html
> 14: オリオン大星雲:2019/08/26(月) 13:05:20.00 ID:GoI2Ms4H0
> ソース面白いよ。 日韓問題にモリカケが出てくるんだからw
> 145:デネブ:2019/08/26(月) 14:11:17.00 ID:8bQSTvBl0
> まとめ
>
> ・ 2015年の慰安婦日韓合意はカネで全てを解決しようとした安倍が悪い
> ・ 合意のなかに慰安婦像問題を韓国政府に解決させるように盛り込んだのは安倍が悪い
> ・ 2017年の日韓スワップ協議の中断はモリカケ隠しのためのもので安倍が悪い
> ・ 大法院の徴用工判決に批判した安倍が悪い
> ・ 日韓請求権協定で「解決済み」はペテンなので安倍が悪い
> ・ レーダー照射問題は動画の公開をさせた安倍が悪い
> ・ ホワイト国除外は選挙の争点隠しなので安倍が悪い
> 17:キャッツアイ星雲:2019/08/26(月) 13:06:08.95 ID:R4BHTNpK0
> 森羅万象、あらゆる問題でアベガー
> 115:ヒドラ:2019/08/26(月) 13:48:05.66 ID:wNQq6kVZ0
> 発端らしい慰安婦合意ならオバマ(アメリカ)が悪いってならないのか
> 119:ニュートラル・シート磁気圏尾部:2019/08/26(月) 13:52:42.76 ID:T2iTYOu90
> この系列はほんと隠さないな
> 121:アークトゥルス:2019/08/26(月) 13:54:02.19 ID:gVvZ5KwA0
> 韓国の馬鹿な政治判断まで日本が悪いとかアホか
> もしかしてリテラとか左翼界隈の連中って韓国を独立国家として捉えてないんじゃね?
> 126:ジュノー:2019/08/26(月) 13:57:21.67 ID:ujzzWbUy0
> >>121
>
> 百歩譲って安倍が挑発したにしろ、どんな政治判断したらこんなことになるのよって
> 132:オベロン:2019/08/26(月) 14:01:31.22 ID:1rDYF6D00
> >>126
>
> ってか、挑発されようが決めたのは自分(韓国)なのでw
> 韓国的には 「信用出来ない国と情報共有なんて出来ない」 っぽいけど、
> そもそもホワイト除外は韓国が信用出来ないからなのでw
> 127:カストル:2019/08/26(月) 13:58:26.30 ID:si/jCxjG0
> こんなん誰が購読してんだ
> 130:キャッツアイ星雲:2019/08/26(月) 14:00:04.65 ID:PzdnOmeP0
> ちょっと面白かったのは
> 安倍さんを安倍首相と最初は表記してたのに
> その内、安倍と呼び捨てにし始めたこと
> しかしこんな記事、よく書けるよなあw
> 135:ミザール:2019/08/26(月) 14:02:37.39 ID:T+Etqh3O0
> >>130
>
> 書いているうちに著者の感情が昂って、火病を起こしたものと思われる(о´∀`о)
> 139:テチス:2019/08/26(月) 14:04:58.48 ID:B0C7qd4v0
> 輸出禁止じゃないんだから他のアジア地域同様普通に手続きすれば済む話なのに、
> 出来ないから勝手に暴走してるだけだろうに
> 調子に乗って世界にバレバレになる横流しという馬鹿をやらかしてしまったのが決定的な敗因
> ネットの時代じゃ下手な擁護でのごまかしは利かないしね
> 146:水星:2019/08/26(月) 14:12:21.51 ID:Yguxtz3w0
> 対韓国の時せめて黙ってれば信用されるかもしれないのにほんと馬鹿だなリテラ
> 149:ヒドラ:2019/08/26(月) 14:16:42.97 ID:wNQq6kVZ0
> >>146
>
> 立民の枝野と蓮舫がGSOMIAの件で韓国批判 (日本支持) したらスゲェ叩かれてたから
> 各論での是々非々すら許さない人達が読者で黙ってたら叩かれるんだろ
> 147:ソンブレロ銀河:2019/08/26(月) 14:14:46.51 ID:NQEOPzR80
> 本当に安倍独裁だったらリテラなんて存在できないよなあ
> 152:アケルナル:2019/08/26(月) 14:27:55.47 ID:ZMp0gKfZ0
> 結果的にこいつらが一番嫌韓煽ってる
> 韓国だけは何やっても日本が悪いにもってく異常さを自覚してないのか
> なりすましヒトモドキが跳梁跋扈してるだけなのか
> 158:ポラリス:2019/08/26(月) 14:45:22.95 ID:bSsJ5qE30
> 本当に反米なら、GSOMIA破棄は喜ぶはずだよね、破棄に至る理由は何であれ。
> 結局こいつらの目的は朝鮮人の地位の向上だけで、反米ですらとってつけた嘘。
イチからジュウまで突っ込みトコロ満載ではあるが、安倍晋三に親を殺されたレベルのソース記事は
確かに面白かったw オイラがオデン文字を読めない在チョン○世だったら、お金を払って購読してい
たかも知れんw
でも、こうやってバカチョンしか騙せない記事で反安倍を煽れば煽るほど日本人の安倍晋三支持が
募るし、韓国人は 「 安倍さえ引き摺り降ろせば、韓日関係は、元の 《 韓国の出す無理難題を日本が
呑む関係 》 に戻る 」 と信じて増長してしまう。
ホンマ、赤匪系列の日韓離間工作機関は優秀やでw
2019年08月27日04:32 U-1速報
日本人暴行事件でテレビ朝日が執拗に韓国を庇う大醜態を露呈 もうわかりえないと認めた
http://japannews01.blog.jp/archives/50523502.html
> 26日放送のテレビ朝日 「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、
> 日本人女性が韓国・ソウルを訪問中に、韓国人の男性から髪を引っ張られるなど
> 暴行を受けたことについて特集した。
>
> 当初はナンパだったというが、日本人女性が男性を無視し続けると態度が急変。
> 暴言を浴びせられ、髪を引っ張るなどの暴行を受けた。
>
> コメンテーターで同局の玉川徹氏(56)は
> 「 他人を変えることは出来ない。 変えられるとしたら自分だと。 ちょっと広げても私たち 」
> と持論を展開。
>
> 「 こんな事とんでもないと日本人が韓国人に何かやっちゃったら、これはダメだなと 」
> とした上で、
> 「 暴力なんかは論外ですけど、例えばSNSでも
> 韓国の人が日本の居酒屋に訪ねてきた時に、
> 『韓国人帰れ』 みたいな事を言ったみたいな動画もアップされているみたいですけど、
> そういうのは恥ずかしいですよね。
> いくら韓国の文句を言っても、韓国は変わりませんから 」
> と日本人の冷静な対応を求めていた。
>
>
> 8/26(月) 10:47配信 記事元 スポーツ報知
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000100-sph-soci
> 7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:35:50.32 ID:XwIt1TJX
> 日本は韓国の言うことやることを全て受け入れろ
> たとえそれが理不尽であろうと犯罪であろうと嘘であろうと、ということか
> この発想すごいな・・・
> よくこんなのがテレビ出れるな
> 25:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:38:36.90 ID:6gdVlNIS
> 書き起こしだけ読むと犯罪行為をされても文句は言うな
> ってことかな
> 30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:39:29.45 ID:nlILYLmN
> 何をされても日本人の冷静な対応だってよ
> 41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:40:20.11 ID:1zi2h2U7
> テレビ朝日の総意 「 韓国悪くない、日本が変われ!!」
> 64:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:42:31.11 ID:XdZqoJoo
> 玉川これ擁護するつもりで
> 実力行使しかねーんだよってブーメラン作成しちゃってるな
> 72:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:43:32.84 ID:eiY5p1z4
> おパヨのどっちもどっち論法キターw
> 85:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:45:47.30 ID:5q+RBIPM
> 普通これほどの醜聞続きの韓国に、幾ら言っても無駄って発言をしたなら、
> 韓国なんかもう相手にするな、無視しろって意味になるはず
> ところが玉川の場合はそうじゃない
> 韓国の醜聞には蓋をして、
> 日本は何も反応するべきではないが、韓国とは仲良くするべきで罵るなんて許されない、
> となる
> 96:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:47:00.80 ID:5yrrunWm
> 玉川の発言には違和感しかない。
> 日本人が韓国で暴力を受けたら 「韓国にはなるべくいかないように」 と何故言えないのか。
> あくまで韓国に対して不利益になる発言をしないよう注意して発言しているとしか思えない。
> 132:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:51:55.05 ID:mvYl/tZo
> ていうかヘイトの問題じゃなく暴力事件だろ?
> ヘイトの話なら、なぜ韓国を批判しないのかな いい加減コイツ消えてくれんかな
> 145:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 11:54:28.82 ID:SIiyvb5/
> 韓国人でディスっているようにも聞こえるぞ。 玉川も頭混乱してるんだろうな
> 188:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/08/26(月) 12:02:11.01 ID:hwMT42va
> >>145
>
> コイツは韓国通を気取っているものの、全然知らんヤツだからな
>
> つい最近の韓国擁護の発言。
> 玉川徹氏:
> 「 韓国の人と直接話をすれば全く印象変わる。
> 韓国反日だとか言ってる人は韓国に行ったことあるんだろうか 」
>
> 結果は逆でしたw
電車で自分の乗っている車両に、明らかに目つきのオカシイ奴が乗ってきたら、体を交わして離れ、
次の駅で降りて車両を替えるか、その電車は見送って次の電車を待つ。 普通の人の取る普通の行
動。 それを敢えてキチガイしかいない国へ自ら乗り込んで行こうってんだから、其処でどんな目に遭
わされようとも、其れは自業自得だろ。
2019年08月27日10:48 まとめたニュース
【朝日新聞】 揺らぐ日米韓、得するのは … 体制立て直しへ日本にも責任
http://matometanews.com/archives/1949730.html
> 揺らぐ日米韓、得するのは … 体制立て直しへ日本にも責任
> 有料記事 2019年8月27日08時00分
>
> ・ 米国、中ロの共同飛行に大きな衝撃。 日韓問題に 「深い憂慮」 も、調停は不発
> ・ トランプ米大統領、日韓問題深入りに慎重。背景に同盟軽視・二国間交渉重視
> ・ 日韓関係の悪化、米国の覇権に陰り。 韓国批判より冷静に安全保障戦略を
>
> 7月下旬、米ワシントンに衝撃が広がった。
> 日韓両国の防空識別圏が重なり合う東シナ海や日本海の上空に、
> 中国機とロシア機が進入し、初の共同警戒監視活動を行ったからだ。
> ワシントンの外交関係者は、米国の同盟国・日韓の対立を受け、
> 日米韓の防衛協力の揺らぎを見る試みと受け止めた。
>
> 東アジアの安全保障問題に詳しい米外交問題評議会のシーラ・スミス上級研究員は、
> 「 中ロは、日韓の緊張と米国の同盟国体制の弱体化につけこもうと待ち構えている。
> 我々は中ロの準備態勢を過小評価してはいけない 」
> と警告する。
>
> 事態を危惧したナッパー米国務 …
>
>
> [ 残り:2022文字/全文:2394文字 ]
>
> [ 無料登録して全文を読む >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
>
>
> https://www.asahi.com/articles/ASM8N320QM8NUHBI00D.html
> 6 : :2019/08/27(火) 10:26:05.59 ID:VJPcmN6b0.net
> 9条があれば攻めてこないんだろ
>
> 気にするな
> 18 : :2019/08/27(火) 10:27:40.07 ID:tz7vKbek0.net
> 韓国をホワイト指定なんかして戦略物資の横流しを止められなかった責任はあるけど
> それ以外の責任は日本には一切ないぞ
> 20 : :2019/08/27(火) 10:27:53.43 ID:cnIUOc+k0.net
> あれ?いつもは中国を刺激するなとか、中国は危険じゃないとか
> 書いてる記事があがってるけど
> ダブルスタンダード?
> 23 : :2019/08/27(火) 10:28:42.37 ID:xxlzzpWQO.net
> 北方の脅威に韓国を味方にすることで備えよう!って、それ日韓併合の思想と何が違うの
> 28 : :2019/08/27(火) 10:29:17.64 ID:JGkzCqys0.net
> 韓国に言えよあいつらが破棄したんだから
> 34 : :2019/08/27(火) 10:30:26.67 ID:gzSyTR3h0.net
> 得するのお前じゃね?
> あっこっちに火種撒き散らしてるしw
> 平和になったらおまんまの食い上げだもんなクソヒ
> 46 : :2019/08/27(火) 10:32:52.80 ID:gzSyTR3h0.net
> 戦争や紛争を自ら煽って食う飯はうまいか?
> 52 : :2019/08/27(火) 10:33:52.28 ID:HO2RQacQ0.net
> まずはホワイト国外しを 「輸出規制」 だの 「経済制裁」 だの報道し続けて
> 韓国を調子に乗らせたマスゴミから反省してもらわないとな
> とくに英字版なんかが他国へ誤った認識を広めた影響は大きい
>
> 共同通信なんかはいまでも小さい記事では 「輸出規制」 とか書いてるしな
> 54 : :2019/08/27(火) 10:34:37.65 ID:TSrpP6Av0.net
> 日韓関係がここまで破綻したのは朝日新聞が垂れ流しだデマ報道の数々のせいだろw
> 73 : :2019/08/27(火) 10:37:58.85 ID:HO2RQacQ0.net
> >>54
>
> 実際のところ朝日は紛争を煽っているよな
> 61 : :2019/08/27(火) 10:35:13.53 ID:t7TsepK00.net
> 反共と言う名目で日本は散々韓国の反日を見逃して来たからな、もうその手には乗らない。
> 66 : :2019/08/27(火) 10:36:15.69 ID:JtVUbiKu0.net
> 今の姿勢が正解だと教えてくれるよい新聞だ
揺らいでなんかいない。 本来在るべき関係に戻って行ってるだけだ。
2019年08月30日12:00 みそパンNEWS
【京アニ】 朝日新聞 「 朝日新聞は事件報道に際して実名で報じることを原則としています 」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52141435.html
> 朝日新聞は事件報道に際して実名で報じることを原則としています。
> 犠牲者の方々のプライバシーに配慮しながらも、お一人お一人の尊い命が奪われた
> 重い現実を共有するためには、実名による報道が必要だと考えています。
>
>
> https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8W56V2M8WPTIL00X.html
> 2 : :2019/08/30(金) 11:05:04.53 ID:kf0h5Mdf0.net
> 在日犯罪
> 6 : :2019/08/30(金) 11:05:35.67 ID:+tQwzoJe0.net
> >>2 で終わってた
> 4 : :2019/08/30(金) 11:05:15.60 ID:i/kpoLu80.net
> 韓国人犯罪者も実名報道しろよ馬鹿朝日
> 18 : :2019/08/30(金) 11:07:08.42 ID:KD6vEtp20.net
> でも 「報道しない自由」 は行使します
> エビデンス? そんなモンねえよ
> 20 : :2019/08/30(金) 11:07:32.20 ID:zOjXMOiy0.net
> てめーのとこの記者が情報を横流ししてたのも勿論実名出してくれるんだろうな
> 31 : :2019/08/30(金) 11:08:34.40 ID:VsM4P58V0.net
> 身内だと公表しない屑どもが
> 33 : :2019/08/30(金) 11:08:48.83 ID:eirizcza0.net
> 自社の懲戒処分の社員も実名出せよゴミ糞朝日!!!
> 35 : :2019/08/30(金) 11:09:19.41 ID:dWiEx4YY0.net
> KYって誰だ
> 47 : :2019/08/30(金) 11:10:48.88 ID:RZ7+g8l00.net
> 思いっきり通名や報道しない自由を行使しとるのにおまいう
> 50 : :2019/08/30(金) 11:10:54.11 ID:2dxMkoH00.net
> 通名報道は?
> 実名も流さず国籍も偽装してますやん
> 52 : :2019/08/30(金) 11:10:55.51 ID:lTK0IWmh0.net
> 通名
> 社員の犯罪
> 記名記事
>
> これやってから言えゴミ新聞
> 61 : :2019/08/30(金) 11:11:54.36 ID:iajwpAQ60.net
> 在日は人にあらずってことか…?
恥の概念が無いというのは最強だなw
|
|
|

|